|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年11月16日号
|
情報チャンネルa |
講座 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
美短サテライトセンター
|
高校生以上が対象です。公立美術工芸短大の卒業生が指導します。
*指導日以外は美短サテライトセンターで自習できます。事前にご予約ください。 tel(893)6128 会場/美短サテライトセンター デッサンルーム(フォンテAKITA6階) ★一般講座 静物デッサンの基礎(初心者歓迎)。受講料5,000円。定員10人。 期間→11月28日(水)〜12月5日(水)。指導日は11月28日(水)、12月5日(水)の11:00〜15:00 ★集中講座 机上デッサンをメインに複数描きます。 受講料6,000円。定員15人。 期間→12月2日(日)〜23日(日)。指導日は12月2日(日)・9日(日)・16日(日)・23日(日)の10:30〜15:00 ●申込 美術工芸短大大学開放センターアトリエももさだ tel(888)8137(月曜を除く9:00〜16:30) |
ふれあいほっと掲示板 |
★いきいきサロン
65歳以上が対象です。時間は10:15〜12:00。参加無料。直接会場へどうぞ。 ■演歌・歌謡教室… 開催日→12月4日(火) 会場→大森山老人と子どもの家tel(828)1651 ■書道教室…開催日→12月6日(木) 会場→飯島老人いこいの家tel(845)3692 持ち物→書道道具または筆ペン ★男性のための食生活講座 65歳以上の男性が対象です。高齢期の食生活に関するお話や簡単な料理の実習など。個別相談もあり。受講無料。 開催日→12月14日(金)10:00〜13:30 会場→市保健センター(八橋) ●申し込み 11月20日(火)8:30から保健予防課 tel(883)1178 |
科学つめあわせ便・動物のからだ |
小学生以上が対象(小学3年生以下は保護者同伴)です。ブタの心臓の解剖や実験などを通して、動物の体のつくりを学びます。
日時→12月9日(日)13:00〜14:30 会場→自然科学学習館 先着→20人 申込→11月27日(火)9:00から自然科学学習館tel(887)5330(月曜休館) |
ダンスでリフレッシュ! |
19歳以上のかたが対象です。会場はサンライフ秋田(八橋)。申し込みは11月19日(月)10:00からサンライフ秋田へ。tel(863)1391
(1)フラダンス教室 …日時→12月3日(月)・10日(月)・17日(月)、1月7日(月)・21日(月)、18:30〜19:45 受講料→4,800円 先着→20人 (2)ジャズダンス教室 …日時→12月6日(木)・13日(木)・20日(木)、19:00〜20:15 受講料→2,520円 先着→20人 |
秋田テルサの料理教室 |
会場は御所野にある秋田テルサ。申し込みは秋田テルサへ。tel(826)1800
*金額は受講料、人数は定員。 ◆ハタハタ寿司→12月1日(土) 10:00〜11:30、2,100円、24人 ◆和食シェフのおせち→12月5日(水)10:00〜13:30、3,000円、10人 ◆クリスマスケーキとチーズムース→12月10日(月)10:00〜13:00、2,100円、12人 ◆ナンとカレー→12月12日(水)10:00〜13:00、2,100円、16人 |
ペルー風クリスマスディナー |
30歳代までのかたが対象です。じゃがいもにチーズソースをかけたペルーの名物料理などを作ります。
日時→12月6日(木)18:30〜20:30 会場→サンパル秋田(文化会館内) 材料費→1,000円 先着→16人 申込→11月19日(月)9:00から勤労青少年ホームtel(824)5378 |
男性も楽しくクッキング |
いずれも男性のかたが対象です。
(1)大住メンズ専科料理教室 …雑煮などの正月料理や酒の肴を調理。日時→12月8日(土)16:00〜20:00 会場→大住地区コミセン 参加費→2,000円(材料費と懇親会費) 定員→15人 申込→11月30日(金)まで大住地区コミュニテイセンターtel(839)6900 (2)手軽にできる男の料理 …カラフルライスやハムローフ、かき玉汁など。日時→12月14日(金)10:00〜13:30 会場→北部市民サービスセンター 材料費→800円 先着→20人 申込→11月20日(火)9:00から同センター生涯学習担当tel(893)5969 |
はたはた寿司づくり教室 |
女性のかたが対象。正月に欠かせない郷土の味のはたはた寿司を作ります。
日時→12月10日(月)10:00〜14:00 会場→河辺総合福祉交流センター 材料費→600円 先着→12人 申込→11月19日(月)9:00から河辺市民サービスセンターtel(882)5171 |
女性学習センターの講座 |
会場はサンパル秋田(文化会館内)。申し込みは11月19日(月)9:00から女性学習センターへ。tel(824)7764
(1)日本の政治・経済を学ぶ 日時→11月28日(水)、12月12日(水)、14:00〜15:30 先着→30人 (2)女性のためのメンタルヘルス 秋田労働局の佐藤央子さんが講師。相談事例から労働関係の法律を学びます。個別の労働相談も。日時→12月4日(火)18:15〜19:45 先着→20人 (3)エクセル(表計算ソフト)中級講習 対象→エクセルの基本操作ができ、再就職や社会活動支援に役立てる女性 日時→12月18日(火)・19日(水)、10:00〜15:00 受講料→1,600円 先着→10人 |
就活Know How集中セミナー |
44歳以下で求職中のかた(学生を除く)が対象。自己分析、面接対策など。
日時→12月6日(木)・7日(金)、9:30〜16:30 会場→ジョイナス 定員→17人 申込→フレッシュワークAKITA tel(826)1735 |
高齢者・障がい者パソコン講座 |
高齢者または身体に障がい(軽度)があるかたが対象です。ワード(文章作成ソフト)で年賀状を作ります。
日時→12月3日(月)から21日(金)までに8回、10:00〜12:00 会場→遊学舎(上北手) 受講料→8,260円(資料代含む) 定員→5人 申込→NPO法人あいtel(829)1113 |
パソコン講習会 |
秋田経理情報専門学校の学生が講師です。会場は同専門学校中通キャンパス(駐車場はありません)。
★12月9日(日)9:00〜16:00開催… (1)エクセル2010 (2)ワード2010 ★12月16日(日)9:00〜12:00開催… (3)初心者パソコン講座 (4)アクセス2010の基礎 ★12月16日(日)13:00〜16:00開催… (5)初心者のインターネット (6)エクセル2010で家計簿作成 *(4)と(6)はエクセル(表計算ソフト)を使ったことがあるかた、(5)はパソコンで文字入力ができるかたが対象。 テキスト代→(1)(2)が各1,260円、(3)〜(6)が各500円 定員→各15人(抽選) 申込→11月27日(火)まで、秋田経理情報専門学校tel(832)8303 |
趣味でイキイキ! |
藩政時代からの伝承芸能を学びます。
(1)詩吟・初心者体験会 …漢詩や和歌などを声に出して読みます。日時→11月20日(火)・21日(水)・27日(火)、14:00〜15:00(1日のみ可) 会場→仁井田小学校隣りの民家 申込→11月20日(火)から代表の小山さんtel(811)2734 (2)南京玉すだれ体験教室 …日時→11月25日(日)10:00〜12:00 会場→文化会館(山王) 定員→10人 申込→南京玉すだれ振興会tel(884)2760 (3)体にやさしい料理 …日時→12月2日(日)10:00〜13:00 会場→遊学舎(上北手)材料費→1,800円 定員→20人 申込→雑穀の会の信太さん tel080-1813-6822 (4)囲碁中級講座 …囲碁初段をめざします。日時→12月3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月)、9:00〜12:00 会場→サンライフ秋田 定員→10人 申込→玉石会の小松さんtel(862)5644 (5)超写経のすすめ …般若心経をボールペンでなぞります。日時→12月18日(火)13:30〜15:30 会場→ジョイナス(千秋) 参加費→100円 申込→人間塾の高橋さんtel090-7543-3931 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |