|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年12月7日号
|
情報チャンネルa |
講座 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
サンライフ秋田
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申し込み
12月8日(土)10:00からサンライフ秋田へ(先着)。直接窓口か電話で受け付け。tel(863)1391
|
1日子ども図書館員 |
幼児への絵本の読み聞かせや書架の整理などを体験します。
対象→小学4年〜6年生 日時→12月22日(土)10:30〜14:30 会場→雄和図書館 先着→10人 申込→12月8日(土)から16日(日)まで雄和図書館tel(886)2853 |
冬休み親子体験教室 |
小学生の親子が対象です。会場は中央シルバーエリア(御所野)。申し込みは、12月11日(火)10:00から中央シルバーエリアへ。tel(829)2151
陶芸…日時→12月22日(土)(1)10:00〜11:30、(2)13:00〜14:30 受講料→1人1,000円 先着→各10組 七宝焼き…日時→1月6日(日)(1)10:00〜11:30、(2)13:00〜14:30 受講料→1人750円 先着→各10組 |
冬休み親子工作教室 |
小学生の親子が対象です。紙に描いた葉っぱを枝で作った額縁に飾ります。
日時→1月6日(日)9:30〜11:30 会場→雄和市民サービスセンター 材料費→1組500円 先着→25組 申込→12月10日(月)9:00から雄和市民サービスセンターtel(886)5540 |
冬休み書道教室 |
全県書き初め展の課題を書きます。
対象→小学生 日時→1月7日(月)・8日(火)、9:30〜11:30 会場→雄和市民サービスセンター 先着→30人 申込→12月25日(火)9:00から雄和市民サービスセンターtel(886)5540 |
女性学習センターの講座 |
会場はサンパル秋田(文化会館内)。申し込みは、12月10日(月)9:00から女性学習センターへ。tel(824)7764
(1)秋田のお正月料理…料理研究家の見上藤枝さんが伝統料理を教えます。 日時→12月20日(木)10:00〜13:30 材料費→800円 先着→20人 (2)お正月のおもとを生けよう…草楓流の長岐勝楓さんを講師に迎え、縁起の良い植物「おもと」を生けます。 日時→12月27日(木)10:00〜12:00 材料費→2,300円 先着→15人 (3)父と子の楽しいキッチン…秋田友の会の作左部恵美子さんが講師です。手作りピザを焼きます。対象→小学生以上の父と子(または祖父と孫) 日時→1月5日(土)10:00〜13:00 材料費→1組700円 先着→8組 |
ミニ門松づくり講座 |
(1)民俗芸能伝承館が会場…
日時→12月26日(水)10:00〜12:00 材料費→1,000円 定員→20人(抽選) 申込→往復はがきに講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、12月15日(土)まで、〒010-0921大町一丁目3-30民俗芸能伝承館tel(866)7091 (2)北部市民サービスセンターが会場… 日時→12月28日(金)10:00〜12:00 材料費→1,200円 先着→15人 申込→12月11日(火)9:00から同センター生涯学習担当tel(893)5969 |
オーブン粘土でお正月小物作り |
コースターに粘土を貼って獅子舞のオーナメント(飾り)を作ります。
日時→12月20日(木)10:00〜12:00 会場→秋田県勤労身体障害者スポーツセンター(新屋下川原町) 受講料→1,000円(障がい者500円) 定員→15人 申込→同センターtel(863)7762 |
エコグッズ作りを楽しもう |
古紙やチラシでバッグや鍋敷きなどを作り、ごみ減量とエコを学びます。
日時→12月21日(金)10:00〜12:00 会場→南部公民館 先着→20人 申込→12月10日(月)9:00から南部公民館tel(832)2457 |
秋田テルサの料理教室 |
会場は御所野にある秋田テルサです。時間は10:00〜13:00。申し込みは秋田テルサへどうぞ。tel(826)1800
*金額は受講料、人数は定員。 お正月料理→12月14日(金)、2,100円、20人 シュトレーンとサンタパン→12月17日(月)、2,100円、12人 持ち寄り料理→12月21日(金)、2,100円、20人 お正月用絵巻寿司→12月28日(金)、2,100円、24人 |
マンション選び方セミナー |
良い物件の見分け方や資金計画などを学びます。参加費1,000円。
日時→12月22日(土)14:00〜16:00 会場→にぎわい交流館4階研修室3 申込→12月17日(月)まで(一社)秋田県マンション管理士会tel(868)1383 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |