|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年12月21日号
|
おしゃべりかわらばん |
親子の絆を再確認 |
福田直子さん、宣敬さん、美月さん…子ども未来センター「児童虐待防止イベント」で
イベントの講演で大森山動物園の小松園長が言った「絆は親子両方が求めることで結ばれる」という言葉に感動しました。虐待を防ぐには孤独にならないことが大切。私も周りのたくさんの人と交流を深めたいです。 |
孫と楽しく過ごすには |
宮野内恵美子さんと友芽ちゃん…フォンテ子ども広場の「祖父母学級」で
ベテラン保育士さんから、祖父母の心構えを聞きました。子どものやり方を認めて出しゃばらないことがやっぱり大事ですね。友芽の一番(好き)はママに譲りますが、ママの次に好きと思われるおばあちゃんになりたいです。 |
編み物で気持ちほんわか |
高橋トクさん…雄和ふれあいプラザのゆうゆうクラブ「棒針編み教室」で
棒針編みの初心者でしたが、先生に一から教えていただき帽子を編み上げました。似合いますか?(写真)。教室ではみんなとおしゃべりしながら楽しく編むことができました。孫のためにもうひとつ編みたいです。 |
秋田を元気にする商品 |
高橋奈々美さん(秋田商業2年)…「17歳の6次産業化プロジェクト」に参加
金農、商業、工業の3校から集まったメンバー30人が、市内産農産物にこだわって考えた商品ができました。次はスーパーやコンビニでの販売をめざします。どれも美味しいので、店頭に並んだらぜひ食べてみてください! ![]() 「お楽しみに〜!」(プロジェクトメンバーと穂積市長) |
召し上がれ! 全部で5種類
|
6月から始動した「17歳の6次産業化プロジェクト」で、高校生が企画した商品がいよいよ完成しました! 店頭販売は来年2月の予定。待ち遠しいですね!
(1)枝豆こまちパン…3種の具材の枝豆入り米粉パン (2)まめだるま…カボチャとミートソースの中華まん (3)ぷちっとチュー米…米粉団子入りリンゴジュース (4)とまろあ…トマトババロア (5)ずんちゃ…枝豆とカボチャの米粉団子 |
![]() |
Copyright (C) 2012田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |