|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年1月18日号
|
育児コーナー |
・料金の記載がないものは無料です。申込方法がないものは直接会場へ・スペースの都合などにより掲載依頼があったものすべてを掲載できない場合があります。ご了承ください。
|
親子で遊ぼう! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●参加無料
●直接会場へ
|
離乳食教室 |
離乳食の進め方、食品の調理法、試食など。お子さんと一緒にどうぞ。
問→子ども健康課tel(883)1174 ◆会場が市保健センター(八橋) 時間は10:00〜11:30。申し込みは1月22日(火)8:30から子ども健康課へ。tel(883)1174・1175 ◇初期離乳食教室(生後4か月〜5か月)→2月12日(火)。先着40組 ◇中期離乳食教室(生後6か月〜7か月)→2月13日(水)。先着30組 ◇後期離乳食教室(生後8か月〜11か月)→2月18日(月)。先着30組 ◆会場が河辺総合福祉交流センター 生後4か月から11か月ころまでのお子さんと保護者が対象です。2月1日(金)13:30〜15:30。 |
2人でTry!パパ・ママレッスン |
赤ちゃんのお風呂の入れ方体験、助産師の講話、ビデオ学習など。
対象→開催日に妊娠16週〜35週で、秋田市に住民票がある妊婦さんとパートナー 日時→2月23日(土)13:00〜15:40 会場→市保健センター(八橋) 定員→36組(定員超の場合抽選) 申込→ 往復はがき、または封書(返信用のはがきを同封)で、往信用に、住所、2人の氏名(ふりがな)・年齢・生年月日、電話番号、2月23日時点での妊娠週数、出産予定日を、返信用に住所、氏名を書いて、2月4日(月)(必着)まで、〒010-0976八橋南一丁目8-3子ども健康課tel(883)1174 |
産後のママトーク |
助産師さんを囲んで産後の心や体、育児のことをママ同士でおしゃべり。
お子さんも一緒にどうぞ。 対象→産後6か月ころまでのお母さん 日時→1月28日(月)10:00〜11:30 会場→市保健センター 定員→10組 申込→子ども健康課tel(883)1174 |
子ども健康課の育児相談 |
子育てに関する相談に保健師、栄養士、歯科衛生士が応じます。
日時→1月31日(木)10:00〜15:30 会場→市保健センター 定員→4組 申込→子ども健康課tel(883)1174 *電話相談は随時応じています。 |
歯ッピーバースデイ |
歯みがきレッスンや歯科衛生士、栄養士のお話など。
対象→1〜3月に1歳の誕生日を迎える子どもと保護者 日時→2月8日(金)10:00〜11:30 会場→市保健センター 定員→30組 申込→子ども健康課tel(883)1174 |
こんにちは広場に来てね |
対象→就学前の子どもと保護者
日時→1月23日(水)10:00〜 会場→下浜地区コミュニティセンター 問→子ども未来センター tel(887)5340 |
冬のわくわく子どもデイ |
鬼のお面作りやコマ回し、けん玉など。親子エアロビクスもあるよ!
対象→就学前の子どもと保護者 日時→1月26日(土)10:00〜12:00 会場→西部市民サービスセンター 1階多目的ホール 問→西部市民サービスセンター子育て交流ひろば tel(826)9007 |
子ども広場でリズム体操 |
親子で楽しくリズム遊びや豆まき。
対象→就学前の子どもと保護者 日時→1月29日(火)10:30〜11:00 会場→子ども広場(秋田駅西口フォンテAKITA6階) 先着→20組 申込→1月19日(土)10:00から子ども広場tel(893)6075 |
親子フィットネス |
ンストラクターの指導で、親子でふれあいながらフィットネス!
対象→就学前の子どもと保護者 日時→(1)2月15日(金)10:30〜11:30 (2)2月22日(金)10:30〜11:30 会場→雄和市民サービスセンター2階洋室2 先着→各10組 申込→1月21日(月)9:00から雄和市民サービスセンター子育て交流ひろば tel(886)5530 |
保育所で遊ぼう! |
0歳〜5歳の親子が対象です。同時に将来の父母、祖父母を対象に0歳児室の保育見学も開催します。
◇1月22日(火)9:45〜11:00…川添保育所tel(886)2139 ◇1月23日(水)9:45〜11:00…川口保育所tel(832)4582 |
保育園・幼稚園に集まれ! |
◇こまどり幼稚園附属保育園(横森)
…1歳〜就園前のお子さんが対象です。日時→2月1日(金)9:45〜11:00 定員→12組 申込→tel(834)8130 ◇聖園幼稚園(保戸野) …1歳〜4歳のお子さんが対象です。みんなで豆まきをしよう!日時→2月1日(金)10:00〜11:30 申込→tel(823)2695 |
地域で子育て♪ |
太字の( )内はお子さんの対象年齢。
★すこやか広面(0〜5歳) …1月21日(月)・28日(月)、10:00〜11:30、広面児童館で。自由遊び。保険料1家族50円。問→広面地区主任児童委員の佐々木さんtel(832)2172 ★しゃぼんだま広場(就学前) …1月25日(金)10:00〜11:30、四ツ小屋児童センターで。問→四ツ小屋地区主任児童委員の伊藤さんtel(839)3891 ★あおぞらキッズ(就学前) …2月3日(日)10:00〜11:30、外旭川児童センターで。問→外旭川地区主任児童委員の栗山さんtel(868)3688 ★このゆびとまれ!(就園前) …2月5日(火)・19日(火)、10:00〜12:00、明徳児童センターで。問→明徳地区主任児童委員の田中さんtel(831)8089 |
催し物 ア★レ★コ★レ |
太字の( )内はお子さんの対象年齢。
★ばっけの会 会場はひよっこサロン(有楽町通り)。(1)〜(4)の申し込みは、1月21日(月)10:00からNPO法人子育て・高齢者介護サポートばっけの会へ。tel(834)4733 (1)子育て語り「愛」講座 →就学前のお子さんがいる親が対象です。子育てについて語り合い、楽しく交流しませんか。2月1日(金)・8日(金)・15日(金)・18日(月)・22日(金)、3月1日(金)、10:00〜12:00 先着10人 (2)ベビーマッサージの一歩(2か月〜1歳) →2月12日(火)・26日(火)、10:30〜12:00。参加費1,500円(2回分のオイル代含む)。先着6組 (3)ママとベビーのファーストサイン(2か月〜1歳) →手を使って赤ちゃんとコミュニケーション。2月12日(火)・26日(火)、13:30〜15:00。参加費1,500円。先着6組 (4)賢く使おうベビーフード(7か月〜1歳) →ベビーフードとフォローアップミルクのお話と試食会。2月20日(水)10:30〜12:00。参加費500円(おみやげ付き)。先着6組 ★子育て応援Seed(シード) (5)〜(7)の申し込みはNPO法人子育て応援Seedへ。tel(833)8104 (5)子育てサロン・スマイルキッズ(0歳〜3歳) →親子でふれあい遊び。1月28日(月)10:00〜12:00、コミュニティ−サロンクローバー(中通)で。参加費300円。定員20組 (6)手芸部 →自由作製。お子さん連れでどうぞ。1月30日(水)10:00〜12:00、コミュニティーサロンクローバーで。参加費300円。定員10組 (7)親子料理教室(5歳〜小学生) →ブイヤベース風たら汁とチョコパイを作ります。2月2日(土)10:00〜13:00、東部ガス(楢山)で。参加費1組500円(一人追加ごとに200円)。定員6組 ★はっぴーすまいるまま おやこふれあいサロン(2か月〜1歳)→赤ちゃんヨガなど。1月25日(金)10:00〜11:00、中央シルバーエリア(御所野)で。参加費500円。申し込みは、はっぴーすまいるままの佐々木さんtel(874)8292 ★新日本婦人の会秋田支部 赤ちゃんサークル体験会(3か月〜1歳)→1月31日(木)10:30〜12:00、サンパル秋田(文化会館内)で。申し込みは新日本婦人の会の奈良さんtel(836)3356(平日10:00〜16:00) |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |