|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年2月15日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
女性のための健康教室 |
(以下の(1)(2)とも)…
対象→女性 会場→サンパル秋田(文化会館内) 時間→10:00〜11:30 定員→20人 申込→2月18日(月)から女性学習センターtel(824)7764 (1)気軽に室内運動〜ストレッチとリズムダンス→3月6日(水)・13日(水) (2)骨粗しょう症を学ぶ→3月7日(木) |
笑いヨガ講座 |
日時→2月27日(水)13:30〜15:00
会場→南部公民館 先着→20人 申込→2月18日(月)9:00から南部公民館tel(832)2457 |
ラージボール卓球教室 |
日時→3月13日(水)9:30〜11:30
会場→雄和体育館 先着→20人 申込→2月18日(月)9:00から雄和市民サービスセンターtel(886)5540 |
サンライフ秋田の教室 |
(以下の(1)(2)とも)…
対象→19歳以上 会場→サンライフ秋田(八橋南一丁目) 先着→20人 申込→2月16日(土)10:00からサンライフ秋田tel(863)1391 (1)気分爽快ジャズダンス 日時→3月7日(木)・14日(木)・21日(木)、19:00〜20:15 受講料→2,550円 (2)ピラティス 日時→3月1日(金)・8日(金)・15日(金)・22日(金)、13:00〜14:15 受講料→3,400円 |
ザ・ブーンの健康教室 |
●アクアビクス、水中歩行、水泳(曜日でメニューが違います)…3月1日(金)〜19日(火)の火・水・金曜日。1日コース550円と全日程受講可能なフリーコース3,000円(入館料別)。
●健康増進教室(秋田駅東口からバスで送迎)…種目→水中歩行と水泳(初級〜上級) 日時→3月1日(金)・8日(金)・15日(金)、9:45〜15:00 参加費→各1,050円(入館料込) 申込→2月22日(金)9:00からクアドームザ・ブーンtel(827)2301 |
障がい者スポーツ情報 |
(以下の(1)(2)とも)…申込→秋田県障害者スポーツ協会 tel(864)2750・ファクス(874)9467
(1)スポーツを楽しむ日 いろいろなスポーツを障害者スポーツ推進員と楽しもう。競技用具などは貸し出します。対象→身体・知的・精神に障がいがあるかた 日時→第2・第4木曜日、18:00〜20:00 会場→県心身障害者総合福祉センター(旭北栄町) (2)ふうせんバレーボール教室 対象→身体・知的・精神に障がいがある在宅のかた 日時→3月4日(月) 10:00〜11:30 会場→秋田県勤労身体障害者スポーツセンター(新屋) |
専門家が語る良眠のコツ |
眠りをテーマに医師の講演(眠りのメカニズム、睡眠呼吸障害)やシンポジウム(動物の睡眠、心地よい眠り)。
日時→3月9日(土)13:30〜16:30 会場→秋田ビューホテル4階 問→秋田市医師会tel(865)0252 |
心の風邪の対処法 |
こころのクリニック(手形)医師の豊田洋さんが、うつの予防と対処法を話します。質問もお受けします。
日時→2月28日(木)16:00〜17:00 会場→工藤胃腸内科クリニック待合室(秋田キャッスルホテル2階) 問→秋田市医師会tel(865)0252 |
難病・長期慢性疾患患者の集い |
医療相談会(10:30〜)、患者交流会(10:30〜)、飲み込み障がいの講演会(13:00〜)、笑いヨガ(14:00〜)。
対象→難病・長期慢性疾患患者や家族 日時→3月2日(土)10:00〜15:00 会場→秋田県心身障害者福祉センター 申込→2月25日(月)までNPO法人秋田県難病団体連絡協議会tel(823)6233 |
アレルギーをよく知ろう |
医師がアレルギーをテーマに講演。
開催日→3月9日(土) 会場→イオンモール秋田3階イオンホール(御所野) 問→秋田大学感染・免疫アレルギー・病態検査学の竹田さんtel(884)6209 (1)間違いやすい食物アレルギー→14:00〜、(2)小児のぜんそくと食物アレルギー→14:20〜、(3)目のアレルギーの検査と治療→14:40〜、 (4)アレルギー性鼻炎の対策→15:00〜、(5)質問・相談→15:20〜 |
歯科健康相談 |
虫歯や歯周病の相談に歯科衛生士が応じます。電話予約が必要です。
日時→2月25日(月)9:30〜12:00 会場→市保健センター(八橋南一丁目) 予約→保健予防課tel(883)1178 |
がん検診の受診を |
問い合わせ
保健予防課tel(883)1176 |
乳がん検診は3月16日(土)まで |
対象→無料クーポン券をお持ちのかたと40歳以上偶数歳の女性(H25.3.31時点)
<検診場所と申込先> ●市立秋田総合病院tel(867)7489 ●はしづめクリニックtel(883)3388 ●あきた駅前内科外科クリニックtel(837)6500 ●あきた乳腺クリニックtel(834)2061 ●中央健診センター(2月20日(水))と秋田テルサ(2月28日(木))→保健予防課tel(883)1176 |
がん検診無料クーポン券の有効期限が迫っています |
対象年齢のかたへ大腸・胃・乳・子宮頸がん検診のクーポン券を送っています。券に載っている期限内にご利用ください。
クーポン券の対象者を知りたいかたは、市保健所保健予防課ホームページをご覧になるか、同課へお問い合わせください。tel(883)1176 |
みなさんお早めに!
|
◇大腸がん→40歳以上
◇前立腺がん→50歳以上の男性 ◇歯周疾患→30歳・40歳・50歳・60歳・70歳 *対象年齢は3月31日時点の年齢です。 |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |