|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年3月15日号
|
市政トピックス |
17歳の6次産業化プロジェクト
|
||
昨年6月から始まった「17歳の6次産業化プロジェクト」で開発したパンを県内約300店舗で、お菓子を東北・新潟県の約690店舗で販売しています。いずれも、金足農業、秋田商業、秋田工業の高校生たちが考案・開発した自慢の商品です。ぜひご賞味ください。
どれも自信作です
●問い合わせ 農林総務課tel(866)2115 |
御野場地域センターが移転 |
御野場地域センターは、南部市民サービスセンター建設のため四ツ小屋小学校向かいにある四ツ小屋児童センターの敷地内に移転しました(地図)。期間は平成26年5月まで。
御野場地域センターtel(839)2603 ![]() |
上北手地域センターがコミセンに |
上北手地域センターは4月からコミュニティセンター(コミセン)になります。開館時間は9:00〜21:00。土・日、祝日も開館します。地域のサークルや町内会活動などにご利用ください。生活総務課tel(866)2036
|
「遠くでずっとそばにいる」公開が6月8日(土)に決定! |
<秋田市がロケ地の映画です>
映画「遠くでずっとそばにいる」は、6月8日からTOHOシネマズ秋田(イオンモール御所野内)で先行公開した後、県内、全国で順次公開する予定です。 *前売り券については、秋田商工会議所総務会員課へお問い合わせください。tel(866)6674 ★最新情報は映画公式サイトで! |
救急救命士の救命処置実証研究が終了
|
国が実施する救急救命モデル地区に選ばれて昨年10月から実施していた実証研究が終了しました。この研究は、秋田市消防本部の救急救命士がブドウ糖投与や点滴などの医療処置を行うもので、1月末までに45件実施しました。ご協力ありがとうございました。
今後は、解析された結果をもとに救急救命士の処置範囲の拡大が厚生労働省で検討されます。 消防本部救急課tel(823)4019 |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |