|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年3月15日号
|
秋田の未来にその一票 |
秋田市長選挙、秋田県知事選挙、県議会議員秋田市選挙区補欠選挙 |
投票日は4月7日(日) |
投票時間/午前7時〜午後8時(河辺・雄和地域は午後7時まで)
●問い合わせ 秋田市選挙管理委員会事務局 tel(866)2260 |
市長選挙 |
★告示日→3月31日(日)
投票できるかた… 平成5年4月8日以前に生まれ、24年12月30日までに秋田市に住民登録をして、引き続き3か月以上市内に住んでいるかた |
県知事選挙 |
★告示日→3月21日(木)
秋田市で投票できるかた… 平成5年4月8日以前に生まれ、24年12月20日までに秋田市に住民登録をして、引き続き3か月以上市内に住んでいるかた |
県議会議員秋田市選挙区補欠選挙 |
★告示日→3月29日(金)
秋田市で投票できるかた… 平成5年4月8日以前に生まれ、24年12月28日までに秋田市に住民登録をして、引き続き3か月以上市内に住んでいるかた *平成24年12月21日から30日までに、他の市町村から転入したかたは秋田市で投票できますが、期日前投票開始日が下記と異なります。詳しくは秋田市選挙管理委員会にお問い合わせください。 |
最近、転居などしたかたは… |
●秋田市内で転居したかた…
平成25年3月9日以降に市内で転居したかたは、転居前の住所地の投票所で投票してください ●秋田市に転入したかた… 平成24年12月31日以降に県内の他の市町村から秋田市に転入したかたは、県知事選挙と県議会議員補欠選挙は前に住んでいた市町村で投票してください 投票の際は、引き続き県内に住所があることを明らかにする証明書(無料)が必要ですので、各市町村の住民票担当窓口でお求めください。なお、県内での転出回数が2回以上あった場合は投票できませんのでご注意ください。 *前の居住地から投票用紙を送ってもらい、秋田市で不在者投票もできます。前に住んでいた市町村の選挙管理委員会へお問い合わせください。 |
入院中のかたなどの不在者投票 |
県選挙管理委員会から指定された病院や老人ホームなどに入院・入所中の場合、その施設で不在者投票ができます。詳しくは各施設にお問い合わせを。
|
4月7日に用事があるかたは期日前投票をお願いします |
||||||||||
◆期日前投票期間
秋田県知事選挙→3月22日(金)〜4月6日(土) 秋田県議会議員秋田市選挙区補欠選挙→3月30日(土)〜4月6日(土) 秋田市長選挙→4月1日(月)〜4月6日(土) ●県知事選挙と県議会議員補欠選挙の期日前投票は、3月31日(日)まで市役所分館のみで受け付けています。4月1日(月)から右記の会場で、すべての投票ができます。
|
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |