|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年3月15日号
|
情報チャンネルa |
催し物 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
佐竹史料館企画展
|
とき/3月17日(日)→9月1日(日) 午前9時〜午後4時30分
※観覧料/大人100円・高校生50円 小・中学生無料 刀、槍などの武具や藩主の掛け軸など、平成24年度に佐竹史料館に寄贈された資料を中心に紹介します。 *同館は3月16日(土)まで展示替えのため臨時休館します。 ●問い合わせ 佐竹史料館 tel(832)7892 |
参加無料
|
★タマネギの皮で染めるマイバッグ
ごみ減量のお話をしながら、いつもは捨てているタマネギの皮で布製のマイバッグを染めます。染色家や織り作家が指導します。 対象/小学4年〜6年生 日時/3月28日(木)10:30〜12:30 会場/中央図書館明徳館 先着/10人 申し込み/3月18日(月)8:30から環境都市推進課 tel(866)2943 ★おはなしおばさんのおはなし会 おはなしおばさんの尾崎秀子さんが、春をテーマに手遊びや言葉遊び、世界や日本に伝わるお話をします。直接会場へお越しください。 対象/小学生と保護者 日時/3月23日(土)10:30〜11:30 会場/土崎図書館2階研修室 問い合わせ/土崎図書館 tel(845)0572 |
民俗芸能伝承館(大町)
|
期間/ 4月6日(土)〜10月27日(日)
時間/13:30〜14:10 入館料/100円(中学生以下無料) 秋田市竿燈会の会員が実演します(期間中の土・日、祝日のみ)。演技の体験もできます。直接会場へ。 問い合わせ/民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) tel(866)7091 |
セリオン婚活パーティー |
おいしい料理やゲーム大会などで親睦を深めます。定員男女各25人。
対象→20歳〜40歳代で独身のかた 日時→3月23日(土)19:00〜 会場→セリオン1階レストランみなっと 参加費→男性5,000円、女性2,500円 申込→ポートタワーセリオン tel(857)3381 |
ものづくりフェア |
現代の名工、秋田の名工、技能士と一緒に漆の箸や万華鏡、はんこなどのものづくりを体験。参加は無料ですが材料費が必要な場合もあります。
日時→3月24日(日)10:00〜16:00 会場→ポートタワーセリオン 問→秋田県職業能力開発協会 tel(866)7844 |
16ミリフィルム上映会 |
懐かしい秋田の風景を写した映画や歌と踊りをお楽しみください。
日時→3月23日(土)10:00〜12:00 会場→遊学舎会議棟(上北手) 問→遊学舎サポートボランティア tel(829)5801 |
こころの学習会 |
映画「ハードル」の上映とワークショップ「いじめから心と体を守ろう」。
対象→子どもの保護者 日時→3月30日(土)13:00〜16:00 会場→北部市民サービスセンター洋室2 先着→30人 申込→3月16日(土)から秋田市視聴覚ライブラリーtel(882)5535 |
金照寺山・三十三観音巡り |
秋田市観光案内人が案内します。
日時→4月23日(火)9:30〜12:00 集合→萬雄寺前(楢山) 定員→30人 申込→はがきに郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて4月10日(水)(必着)まで、〒010-0921大町二丁目2-12秋田観光コンベンション協会内秋田市観光案内人の会tel070-6955-2726 |
清掃登山で春の山へ |
(1)男鹿本山→3月31日(日)
(2)岩谷山・筑紫森(河辺)→4月21日(日) 集合→いずれも朝6:00に市役所駐車場 参加費→各500円 申込→秋田清掃登山連絡協議会の大山さんtel080-1654-5240 |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |