|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年5月17日号
|
情報チャンネルa |
案内 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
個人向け施設見学会
|
とき/6月20日(木) ・27日(木)
参加無料。定員各20人(定員超は抽選)。広報広聴課tel(866)2034 ●コース 9:00にJR秋田駅の秋田市観光案内所に集合→岨谷峡→鵜養集落など→12:30に秋田駅東口で解散 *雨天時はルート変更あり。 ●申込 往復はがきまたはEメール(1通で2人まで)で、見学希望日、参加者全員の氏名、年齢、住所、電話番号を書いて、6月3日(月)(必着)まで、〒010-8560秋田市役所広報広聴課 Eメール skengaku@city.akita.akita.jp *電話 ・ファクスでは受け付けません。就学前のお子さんは不可。 |
赤れんがのイベント協力者募集 |
7月6日(土)に、赤れんが郷土館で行う「キャンドルナイトと雅楽の調べ」のボランティアを募集します。ペットボトルキャンドルや七夕飾りの製作、当日の会場整理など。活動は6月上旬から。説明会は6月1日(土)。
対象→高校生以上 先着→30人 申込→5月20日(月)9:30から赤れんが郷土館tel(864)6851 |
太平山山開き登山 |
市役所に集合してバスで移動します。下山後はザ・ブーンで入浴も。
対象→小学生以上 日時→6月9日(日) 6:40〜17:00ころ(小雨決行) 参加費(入浴料など)→2,700円(中学生以下1,500円) 先着→30人 申込→5月20日(月)〜31日(金)に、参加費を持って太平山県立自然公園整備促進地域協議会事務局(市役所3階の公園課内)へ。tel(866)2154 |
みんなの掲示板(3) |
★在宅介護者のつどい
…寝たきりや認知症のかたなどを家庭で介護しているかたが対象です。日時→5月31日(金)13:30〜15:00 会場→市保健センター 問→代表の廣田さんtel(863)0935 ★人権 ・困りごと相談 …日時と会場→(1)6月1日(土)10:00〜15:00、にぎわい交流館と北部市民サービスセンター (2)6月2日(日)10:00〜15:00、イオンモール秋田3階ホール *平日の相談電話もご利用ください。 tel0570-003-110(8:30〜17:00) ★うつ会秋田の集い …うつ病のかたやご家族が悩みなどを語り合う場です。日時→6月2日(日)、7月7日(日)、14:00〜16:00 会場→遊学舎 参加費→500円 定員→20人 申込→うつコミュニティ ・うつ会秋田の堀さんtel(862)8491行政と暮らしの困りごと相談…(1)行政への苦情や要望のほか、(2)弁護士、行政書士、税理士が各種相談に応じます。日時→6月8日(土)13:00〜16:00 会場→アルヴェきらめき広場 申込→(2)は予約制で、定員各9人。6月3日(月)9:00から秋田行政評価事務所へ。tel(823)1100 ★オープンガーデン秋田 …庭作りを趣味とするかたの庭を見てみませんか。公開期間は6月8日(土)〜12日(水)。場所など詳しくは、オープンガーデン秋田会長の戸松さんへ。tel(829)0075 ★あきたのファミリー募集 …県内で学ぶ外国出身の学生と交流しませんか。問 ・申込→秋田県国際交流協会 tel(893)5499 |
市民相談センターの無料相談 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |