|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年6月7日号
|
お知らせトップ |
エリアなかいち ・与次郎像のヒゲが復活
|
![]() お互いヒゲがトレードマーク! ノーザンハピネッツの長谷川誠選手と エリアなかいちに設置された「与次郎像」のヒゲが折られてしまったことを受け、5月9日、新しい素材にしたヒゲの付け替え作業が行われました。 この日は、同じくヒゲがトレードマークの、秋田ノーザンハピネッツの長谷川誠選手も参加。像の寄贈者である秋田市文化団体連盟の村井凌雲会長らと一緒に、ヒゲを与次郎像に埋め込みました。 ヒゲが元に戻った与次郎はどこか自慢げ。みなさんこれからもやさしく見守ってね! |
忠義の飛脚、与次郎狐の伝説 |
今から400年も前のお話ー。常陸から秋田に国替えになり、現在の千秋公園に久保田城を築いた佐竹義宣公の前に、一匹の白い狐が現れました。狐は義宣公に、「私は、この山に住む齢300になる狐の頭です。このたびの殿の築城で住む場所をなくして困っているので、殿のお力で住む場所を与えてほしい。もしも願いがかなうならば、必ず殿のお役にたちます」と願い出ました。
狐をかわいそうに思った義宣公は、狐に城の茶園の近くの場所を与え、「茶園守の与次郎」と呼ぶことにしました。与次郎狐は、約束通り義宣公のため、飛脚として秋田〜江戸をわずか6日で往復し、大いに働きました。しかし、与次郎狐の働きにより仕事をなくした飛脚たちの恨みをかい、羽州街道の六田村(現在の山形県東根市)あたりで罠にかかり殺されてしまいました。 与次郎狐の無念の死を哀れみ、義宣公がその霊を祭ったのが、千秋公園にある与次郎稲荷神社(右写真)といわれています。 ![]() *東根市にも同じように与次郎稲荷神社が建てられています。 |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |