|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年6月21日号
|
ふるさとの豊かな自然を守るため |
許すな! 不法投棄 |
ハイキングに行った野山、海水浴で訪れた砂浜、ピクニックを楽しんだ河川敷。そんな場所で、明らかに放置されたと分かるごみを見てがっかりした覚えはありませんか〜
不法投棄は景観を損ねるだけでなく、豊かな自然を破壊します。みんなの力で不法投棄を根絶しましょう! 秋田市内で確認された不法投棄は、平成22年度が249件、23年度が197件、24年度が116件と、ここ数年減少傾向ですが、あくまでも「不法投棄ゼロ」が私たちの目標です。 市では、職員や委託業者が、日中はもちろん早朝・夜間にもパトロールを行っているほか、70人の不法投棄監視員が地域を巡回しています。 さらに、10台の移動式監視カメラ「みてるくん」も24時間の監視を行っています。みなさんも、不法投棄を見つけたら、廃棄物対策課へご連絡ください。 また、昨年度から、町内会で取り組む「不法投棄ゼロ宣言」事業を実施しています。 地区内での不法投棄防止活動を市が支援するこの取り組み。 現在、9町内が4月から11月にかけて、山野・林道のパトロールや清掃活動、沿道や共有地の草刈りなどを行い、「不法投棄ゼロ」の達成に向け、市民協働での活動を進めています。 ★現在の登録団体… 下浜名ヶ沢・雄和平尾鳥の各自治会、雄和女米木同栄会、河辺戸島・下新城岩城・金足片田・太平野田・添川・上北手大山田の各町内会 ![]() ごみは、いったん捨てられた場所に繰り返し捨てられる傾向があります。 また、不法投棄を見つけて片付けるだけでは、根本的な解決にはなりません。土地の管理者は、定期的な巡回や看板を設置するなど、不法投棄されないよう適正な管理をお願いします。 |
ごみ処理は正しく |
●家庭ごみ、資源化物…
指定ごみ袋に入れて、各地区の収集日に集積所へ出してください ●粗大ごみ… 捨てる物の、縦・横・高さを測って、粗大ごみ専用電話tel(839)2002へお申し込みください ●一時多量ごみ、事業系ごみ… 総合環境センター(河辺豊成)へ自己搬入するか、市の許可業者にご依頼ください ●危険物や処理できない物… タイヤ、農機具、消火器、バッテリーなどは、専門業者または購入店にご依頼ください ●家電四品目… テレビ、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫、エアコンは、購入店などで回収します 問い合わせ 不法投棄は廃棄物対策課 tel(866)2076 ごみの分別・収集は環境都市推進課 tel(863)6631 |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |