|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年6月21日号
|
情報チャンネルa |
案内 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
大森山動物園は開園40周年
|
大森山動物園では、民間事業者のみなさんから動物園を元気にするためのアイデアを募集します。「オモリンのぬいぐるみやお菓子」「園内の動物の特徴を生かした商品」など、40周年が盛り上がる企画をご提案ください。企画は審査のうえ採用の可否を決定します。申込方法など、詳しくは動物園へお問い合わせください。
なお、提案が採用された事業者が得る収益の一部を動物園発展のための支援金として提供していただきます。 *ただし、「オモリン」を使用した企画提案の場合、来年5月まで支援金をいただきません。 ●問い合わせ 大森山動物園 tel(828)5508 ![]() 動物園イメージキャラクター「オモリン」 |
大森山公園を花いっぱいに |
家族や友達と一緒にヒマワリの種やサルビアの苗を植えて、大森山公園を花いっぱいにしよう! 参加者には園長による動物園の案内やソフトクリームなどのサービスも。参加無料。定員20組。
●日時/6月30日(日)9:30〜12:00 ●申し込み/6月24日(月)9:00から秋田市総合振興公社tel(829)0221 |
いきいきサロン |
対象→65歳以上のかた
時間→いずれも10:00〜12:00 (1)ADL体操(日時と会場) 6月27日(木)…大森山老人と子どもの家tel(828)1651 7月5日(金)…雄和ふれあいプラザtel(886)5071 (2)折り紙教室 日時→6月28日(金) 会場→雄和ふれあいプラザtel(886)5071 (3)秋田民謡手踊り 日時→7月4日(木) 会場→飯島老人いこいの家tel(845)3692 |
音楽を聞いて絵を描こう |
小学3〜6年生が対象。管弦楽曲「動物の謝肉祭」の曲を聴いてイメージした動物をみんなで描きます。作品は国民文化祭のプレイベントで展示。
日時→7月14日(日)13:30〜15:30 会場→千秋美術館3階講堂 先着→20人 申込→6月24日(月)9:30から千秋美術館tel(836)7860 |
まちなかカフェプロジェクト |
中心市街地のイベントに使う、オープンカフェ用のいすとテーブルを秋田公立美術大学の先生と一緒に装飾します。
日時→7月14日(日)10:00〜14:00 会場→秋田駅前大屋根下 定員→40人 申込→企画調整課tel(866)2156 |
子どもが描く農業の絵を募集 |
小学生を対象に、田植えや稲刈りなど「農業」をテーマにした絵画を募集。優秀作品10点に表彰状と副賞を贈呈します。参加賞もあります。
◆応募方法→ 四つ切りサイズ(380ミリ×540ミリ)で画材は自由。紙にタイトル、氏名、学校名・学年を書いて絵画の裏面に貼り9月30日(月)まで、通学している小学校、または〒010-8560秋田市山王一丁目1-1秋田市農業委員会事務局へ提出。tel(866)2270 |
市民協働の公園がオープン |
7月7日(日)、八橋の草生津川「大道東橋」たもとの河川敷に市民と企業の協力で作られた公園がオープンします。公園は自然や歴史、八橋油田などの学習ゾーンを配置。当日は10:00から餅まきやクイズ大会なども。
問→NPO法人花と風のまち・ネット tel(865)6147 |
外国人雇用はルールを守って |
外国人を雇用する事業主は外国人の雇い入れと離職の際に、氏名や在留資格などをハローワークに届け出ることが義務づけられ、届け出を怠ると30万円以下の罰金が課せられます。
問→ハローワーク秋田tel(864)4111(自動音声案内の44♯) |
秋田中央IC付近で夜間通行止め |
市街から下北手宝川を経由して河辺へ向かう県道の秋田中央インターチェンジ付近が、橋の補修工事のため夜間(21:00〜6:00)通行止めとなります。10月中旬まで不定期に迂回が必要になりますのでご了承ください。なお、市街から高速道路への乗り入れは通常どおりできます。
問→秋田地域振興局建設部工務課 tel(860)3471 |
各種無料相談 |
■子どもの人権110番…
いじめや児童虐待などの相談に人権擁護委員などが応じます。日時→6月24日(月)〜28日(金)は8:30〜19:00、6月29日(土)・30日(日)は10:00〜17:00 専用相談電話→tel0120-007-110 ■法務局夕方なんでも相談… 相続や離婚、いじめなどの相談に電話か面接で。日時→6月27日(木)17:00〜19:00 会場→秋田地方法務局(山王) 問→秋田地方法務局tel(862)1428 ■金融個別相談会… 企業の資金調達や事業計画の作成などに中小企業診断士などが応じます。日時→7月5日(金) 13:00〜16:30 会場→秋田県商工会館7階 申込→秋田商工会議所 tel(866)6677 ■精神障がい者家族相談… 秋田けやき会の相談員が応じます。日時→7月19日(金)10:00〜15:00 会場→市老人福祉センター2階和室 問→NPO法人秋田けやき会tel(833)1580 ■わかくさ相談電話… 青少年に関わる悩みや心配事に応じます。来所相談にも応じます。日時→平日9:00〜16:00(月曜日は10:00から) 会場→アルヴェ5階子ども未来センター 相談電話→tel(884)3868 |
みんなの掲示板(2) |
■在宅介護者のつどい…
寝たきりや認知症のかたなどを家庭で介護しているかたが対象です。日時→6月27日(木)13:30〜15:00 会場→市保健センター(八橋) 問→在宅介護者のつどい代表の廣田さんtel(863)0935 ■セリオン婚活パーティー「みなっとコン」(20歳以上)… 日時→6月29日(土)18:30〜 会場→セリオン 会費→男性5,000円、女性2,500円 定員→各25人 申込→6月27日(木)までセリオンtel(857)3381 ■「なんかヤッペーの会」… 太平山リゾート公園内で作業体験などを行うかたを募集しています。11月までに月2回程度。会費1,000円。会員特典もあります。詳しくはお問い合わせください。申込→8月31日(土)までなんかヤッペーの会事務局(太平山観光開発(株)内)tel(827)2221 |
市民相談センターの無料相談 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |