|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年8月16日号
|
情報チャンネルa |
講座 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
明徳館は今年で30周年!
|
平安時代の女性の生き方に焦点を当てながら読み解きます。講師は元由利高校校長の鈴木タキさん。受講無料。先着40人。
日時/9月6日(金)、10月4日(金)、11月1日(金)、12月6日(金)の4回。時間は13:30〜15:00 会場/中央図書館明徳館 申込/8月20日(火)9:00から中央図書館明徳館tel(832)9220 |
初めての陶芸(初心者が対象) |
日時→9月2日(月)・17日(火)、10月7日(月)、9:30〜12:30
会場→北部市民サービスセンター 材料費→500円 先着→12人 申込→8月20日(火)9:00から北部地域住民自治協議会tel(846)1133 |
七宝焼教室 |
七宝焼きのアクセサリーを作ります。
日時→9月4日(水)13:00〜17:00 会場→北部市民サービスセンター 材料費→1,000円 先着→15人 申込→8月20日(火)9:00から北部市民サービスセンターtel(893)5969 |
ガラスボトルクラフト講座 |
空きびんを熱で変形させて花びんや小物入れなどを作ります。先着10人。
日時→9月12日(木)9:30〜11:30 会場→雄和市民サービスセンター 申込→8月19日(月)9:00から雄和市民サービスセンターtel(886)5540 |
子犬のしつけ方 パピー教室 |
1日目は犬の学習やしつけの基本、2日目は応用編。職員による楽しい寸劇や個別相談も行います。両日参加が望ましいですが、1日でも可。
日時→9月7日(土)・28日(土)、10:00〜12:00 会場→市保健所 定員→犬同伴の場合は、抽選で15組(生後4か月〜10か月程度で、平成25年度の狂犬病予防注射を受けた犬) 申込→往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、人数、参加希望日、犬同伴の有無、犬の種類と名前・性別・月齢・相談内容を書いて、8月30日(金)(必着)まで、〒010-0976 八橋南一丁目8番3号 衛生検査課「パピー教室」係tel(883)1182 |
女性学習センターの講座 |
会場はサンパル秋田(文化会館内)。申し込みは8月19日(月)9:00から女性学習センターへ。tel(824)7764
(1)仏像の魅力・その形とこころ …講師は歌人の東海林諦顕さん。日時→9月5日(木)・12日(木)・19日(木)、10:00〜12:00 先着→25人 (2)たかがアニメの教育学 …有名なアニメから教育を考えます。講師は東洋大教授の藤本典裕さん。日時→9月9日(月)13:30〜15:00 先着→40人 |
東部家庭教育セミナー |
思春期の子どもへの接し方をテーマに、秋田市家庭教育相談員の金田昭三さんが講話。託児あり(要申込)。
対象→東部地区の小学生の保護者 日時→9月10日(火)10:00〜11:30 会場→東部公民館 先着→30人 申込→8月20日(火)〜30日(金)に東部公民館tel(834)2206(平日) |
上級救命講習会 |
心肺蘇生法や圧迫止血など、応急手当を幅広く学びます。修了証を交付。
日時→9月1日(日)9:00〜18:00 会場→市役所職員研修棟 定員→20人 申込→秋田南消防署tel(839)9551 |
各種パソコン教室 |
■エクセル基礎(表計算ソフト)
初心者が対象。グラフ作成、印刷など。日時→9月6日(金)10:00〜15:00 会場→雄和市民サービスセンター テキスト代→800円 先着→10人 申込→8月19日(月)9:00から雄和市民サービスセンターtel(886)5540 ■高齢者や軽度の障がいがあるかた向け講座 パソコン初心者が対象。日時→9月6日(金)〜30日(月)に8回、10:00〜12:00 会場→遊学舎(上北手) 受講料→8,260円、定員→10人 申込→NPO法人あいtel(829)1113・FAX(826)1885 ■ひとり親就業・自立支援センターの講座 就職や技術向上のためにワード(文書作成ソフト)、エクセルの基礎を学習。対象→ひとり親家庭の親、寡婦 日時→9月18日(水)〜25日(水)に5回、9:00〜16:00 会場→秋田県ひとり親就業・自立支援センター(旭北栄町) 資料代→2,000円 先着→10人 申込→申込書を9月9日(月)まで同センターへ。詳しくはお問い合わせくださいtel(896)1531 |
料理教室アレコレ |
■親子クッキング(お父さん大歓迎)
ピザ、ハムロールパンなど。 対象→小学生の親子 日時→9月1日(日)10:00〜13:00 会場→北部市民サービスセンター 材料費→1人500円 先着→10組 申込→8月19日(月)9:00から北部市民サービスセンターtel(893)5969 ■男の料理講座 手軽に作れるいわしのつみれ汁、あじのなめろうなど。 日時→9月9日(月)10:00〜12:00 会場→西部市民サービスセンター 材料費→1,000円 先着→20人 申込→8月20日(火)9:00から西部市民サービスセンター tel(828)4217(平日9:00〜17:00) ■シニア男性の料理教室 高齢期の食事についての講話と、栄養バランスのとれた食事の作り方。対象→65歳以上の料理初心者 日時→9月25日(水)9:00〜13:00 会場→アルヴェ4階調理室 材料費→1,000円 定員→12人(抽選) 申込→9月20日(金)17:00まで秋田市民交流プラザ管理室tel(887)5310 ■秋田テルサ9月の料理教室 …時間は10:00〜13:00、会場と申し込みは秋田テルサ。tel(826)1800 …料理、実施日、材料費、定員の順 (1)ねこパンとくるみ餅→4日(水)。1,900円、12人 (2)敬老の日・お祝い膳→6日(金)。1,900円、16人 (3)オーガニックの冷えたお豆のスイーツ→9日(月)。2,100円、12人 (4)かぼちゃのシフォンケーキ→11日(水)。1,900円、20人 (5)懐石料理→18日(水)。2,100円、20人 (6)サツマイモのお菓子→20日(金)。1,900円、20人 (7)モンブラン→25日(水)。2,000円、12人 (8)炊き込みご飯とおこわ→27日(金)。1,900円、16人 |
就活Know How集中セミナー |
自己分析、面接対策などを学びます。
対象→44歳以下で求職中のかた(学生を除く) 日時→9月11日(水)・12日(木)、9:30〜16:30 会場→ジョイナス(千秋) 定員→17人 申込→フレッシュワークAKITAtel(826)1735 |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |