|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年9月6日号
|
市政トピックス |
(仮称)南部市民サービスセンター
|
来年5月オープン予定の、(仮称)南部市民サービスセンターの愛称が「なんぴあ」に決定しました。応募総数442点の中から、審査の結果、鎌田明日美さん(御所野小学校5年)の考えた愛称が選ばれました。
「なんぴあ」は南部地域の「なん」と、英語で仲間を意味する「ぴあ(peer)」を合わせたもので、南部地域の仲間が集まる楽しい場所になってほしいという願いが込められています。素敵な愛称を考えてくださり、ありがとうございました。 ![]() 田さんへの感謝状贈呈式で(8月9日) ●問い合わせ 市民協働・地域分権推進課tel(866)2037 |
新たなゆき総合対策に有識者会議から提言書 |
8月8日、秋田市ゆき総合対策有識者会議から穂積市長に、初期除雪の徹底などを求める提言書が手渡されました。この有識者会議は、大学准教授や除雪業者など民間の10人で構成され、除排雪体制の改善に向け、7月に市が示した新たなゆき総合対策基本計画素案について協議を重ねました。
市では、この提言書のほか、町内会長の意見や、パブリックコメント(意見募集)で寄せられた意見なども参考にし、今月中に基本計画を決定します。 ![]() 穂積市長に提言書を渡す有識者会議の浜岡委員長(秋田大学准教授) ●問い合わせ 生活総務課tel(866)8921 |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |