|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年10月4日号
|
収穫の秋、地域のおまつりもメニュー盛りだくさん! |
ウエスターまつり |
とき/10月11日(金)・12日(土)・13日(日)
会場→西部市民サービスセンターtel(828)4217 ◆3日間→作品展示(9:00〜)、生涯学習相談(10:00〜) ◆12・13日→軽食コーナー(11:00〜) ◆12日→チャリティバザー(10:00〜11:30)、お茶会(10:00〜13:00)、講演「ガラスに託す思い」(13:30〜15:00)…講師は秋田公立美術大学の小牟禮尊人教授。聴講無料。直接会場へお越しください ◆13日→芸能発表会(10:30〜16:00)、縁日(11:00〜) |
東部公民館まつり |
とき/10月19日(土)・20日(日)
会場→東部公民館tel(834)2206 ◆2日間→作品展示、学習活動紹介、生涯学習相談(9:00〜17:00)、喫茶、茶席、縁日、野菜即売(10:00〜15:00) ◆19日→芸能発表会(10:30〜12:00、13:00〜14:30)、バザー(12:00〜13:00)、ダンスパーティー(参加費200円)(18:00〜20:30) ◆20日→芸能発表会(10:00〜15:00) |
コミセンまつりへどうぞ |
芸能発表や作品展示などイベントいっぱい!
詳しくは、各地区コミュニティセンターへどうぞ。 □旭川地区コミセンtel(835)1712→10月5日(土)・6日(日) □保戸野地区コミセンtel(824)4701→10月5日(土)・6日(日) □大住地区コミセンtel(839)6900→10月6日(日) □旭南地区コミセンtel(865)3337→10月6日(日) □明徳地区コミセンtel(836)1636→10月12日(土)・13日(日) □旭北地区コミセンtel(866)7266→10月12日(土)・13日(日) □将軍野地区コミセンtel(845)1408→10月13日(日) □外旭川地区コミセンtel(868)5075→10月19日(土) □川尻地区コミセンtel(866)2770→10月20日(日) □楢山地区コミセンtel(834)9844→10月26日(土)・27日(日) □勝平地区コミセンtel(862)1618→10月26日(土)・27日(日) □港北地区コミセンtel(847)2340→10月27日(日) |
ユービスまつり |
とき/10月19日(土)・20日(日)
会場→雄和市民サービスセンター tel(881)3777 ◆2日間→作品展示、アートフラワー、雄和の工房展(9:30〜16:00)、喫茶、農産物直売(10:00〜16:00) ◆19日→超神ネイガーショー(10:00〜10:50)、AED講習会(11:00〜12:00、要予約)、ちびっこフェスタ(13:00〜15:00)、茶道・押し花体験(9:30〜15:00) ◆20日→芸能まつり(9:30〜15:30)…ゲスト:八郎潟大道演芸倶楽部・南京玉すだれ |
河辺まるごと祭り |
※会場が3か所に分かれます
とき/10月19日(土)・20日(日) 問→河辺の郷自治協議会tel(882)5302 時間は10:00〜15:00 □河辺市民サービスセンター →作品展(絵画、手芸、陶芸など)、茶道・着付け体験、縁日 □河辺体育館 →芸能発表、地域の企業紹介、特産物販売 □河辺総合福祉交流センター((2)(3)(4)は19日のみ) (1)地元芸術家の作品展 (2)講座「菅江真澄の旅と人生」(13:00〜14:30)…講師は、菅江真澄研究会の田口昌樹さん(河辺出身)。先着25人。申し込みは10月5日(土)から中央図書館明徳館河辺分館へ。tel(881)1202 (3)映写会「恋谷橋」(15:00〜17:00)…直接会場へ (4)生バンド演奏でダンスパーティー(18:00〜)…参加無料。直接会場へ |
下北手ど〜んと祭り |
とき/10月19日(土)・20日(日)
会場/下北手地域センター ●下北手で集めた昔の生活用具・農具の展示 ●下北手の昔の写真展・8ミリ映写会 ●地域伝統の太巻寿司作り(19日10:00〜12:00)…材料費500円。定員10人(抽選)。申し込みは10月11日(金)まで。tel(833)1461 ●山道(昔の通学路)を歩きながら神社などを見学する散策会(20日9:30〜13:00)…参加無料(昼食付き)。定員20人。申し込みは10月15日(火)まで。tel(833)1461 |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |