|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年10月4日号
|
情報チャンネルa |
講座 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
秋田公立美術大学 公開講座 |
美大の山本太郎准教授が桃山時代から続く「琳派」の美意識について解説。
日時→10月16日(水)19:00〜19:45 会場→美大サテライトセンター(フォンテAKITA6階) 先着→30人 申込→アトリエももさだ(9:00〜16:30。月曜休館)tel(888)8137 |
佐竹史料館「平田篤胤を学ぶ」 |
県民俗学会副会長の斎藤寿胤さんが講演。テキスト代500円。先着30人。
日時→10月16日(水)・23日(水)13:30〜15:30 会場→ジョイナス(千秋) 申込→10月7日(月)9:00から佐竹史料館tel(832)7892 |
市民文学講座 「小林一茶の世界」 |
秋田大学名誉教授の佐々木久春さんが一茶の生き様と俳句について講話。
日時→10月25日(金)、11月8日(金)、10:00〜12:00 会場→西部市民サービスセンター 先着→50人 申込→10月8日(火)から同センターtel(828)4217(平日9:00〜17:00) |
市民文化講座「煎茶を愉しむ」 |
煎茶道の講話とお茶席。講師は煎茶道狭山流理事長の長谷山寛齊さん、お茶席担当は奈良社中。先着30人。
日時→10月27日(日)10:00〜12:00 会場→中央図書館明徳館研修室 申込→10月8日(火)9:00から中央図書館明徳館tel(832)9220 |
はじめてのダッチオーブン料理 |
高校生以上が対象。「魔法の鍋」ダッチオーブンでアウトドア料理作り。
日時→10月27日(日)10:00〜15:00 会場→太平山自然学習センター 材料費→1,000円 定員→20人(抽選) 申込→はがきに催し名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話・FAX番号(FAXの有無も)を書いて10月11日(金)まで、〒010-0824 仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センターtel(827)2171 |
伝統技術で作る布ぞうり |
日時→10月25日(金)(1)9:30〜12:00(2)13:30〜16:00 会場→民俗芸能伝承館(大町) 材料費→1足1,000円 定員→各20人(抽選)
申込→往復はがきに講座名(希望時間も)、住所、氏名、電話番号を書いて10月15日(火)まで、〒010-0921 大町一丁目3-30 民俗芸能伝承館tel(866)7091 |
名工に学ぶ銀線細工 |
高校生以上が対象です。現代の名工・進藤春雄さんが指導します。
日時→10月27日(日)9:30〜16:30 会場→アトリエももさだ(新屋) 材料費→2,000円 定員→20人 申込→往復はがきに講座名、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて10月23日(水)まで、 〒010-0921大町三丁目3-21赤れんが郷土館tel(864)6851 |
シニア男性の料理教室 |
高齢期の食事についての講話とバランスのよい食事の作り方。
対象→60歳以上で料理初心者の男性 日時→11月1日(金)9:30〜13:00 会場→アルヴェ4階調理室 材料費→800円 定員→16人(抽選) 申込→10月18日(金)17:00まで秋田市民交流プラザ管理室tel(887)5310 |
Wケーキ作りでパティシエ気分 |
39歳以下のかたが対象。デコレーションケーキ、りんごケーキ作り。
日時→11月7日(木)18:30〜20:30 会場→サンパル秋田(文化会館内) 材料費→800円 先着→16人 申込→10月11日(金)9:00から勤労青少年ホームtel(824)5378 |
女性学習センターの講座 |
会場→サンパル秋田(文化会館内)
申込→いずれも10月7日(月)9:00から女性学習センターtel(824)7764 ■街角ふしぎ発見 八橋公園周辺を歩いて情報とウオッチング(観察)について学びます。日時→10月17日(木)13:00〜15:30 先着→20人 ■暮らしとお金の基礎知識 保険や相続の基礎知識と地震に備えた住まいの安全を学びます。日時→10月21日(月)・28日(月)、11月11日(月)・18日(月)、10:00〜11:30 定員→30人 ■アサーティブ・コミュニケーション講座 相手を尊重し、前向きに率直に自分の気持ちを上手に伝える方法を学びます。託児は要相談。日時→11月16日(土)・17日(日)、9:30〜17:00(17日は16:00まで) テキスト代→2,000円 先着→40人 |
ボランティア・NPO支援講座 |
「教育・学び・まちづくり」をテーマにNPO法人じぶん未来クラブ副代表の大野高史さんの講演など。定員80人。
日時→10月21日(月)18:30〜21:00 会場→アルヴェ4階洋室C 申込→市民交流サロンtel(887)5312 |
クラシック音楽入門 |
講師はNPO法人WeLoveあきた歌のネットワーク理事長の川口洋一郎さん。先着25人。
日時→10月28日(月)〜12月9日(月)の月曜日に6回、13:30〜15:00 会場→北部市民サービスセンター 申込→10月10日(木)9:00から北部地域住民自治協議会tel(846)1133 |
南消防署の救命講習会 |
応急手当やAEDの使い方など。
日時→10月27日(日)9:00〜12:00 会場→秋田南消防署 先着→10人 申込→10月5日(土)9:00から秋田南消防署tel(839)9551 |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |