|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年10月4日号
|
情報チャンネルa |
案内 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
ハートフル絆映画上映会の鑑賞者募集
|
とき/11月23日(土) (1)10:00〜12:15 (2)13:00〜15:15
会場/ルミエール秋田(アルヴェ内) 「家族の週間」(11月10日〜23日)に合わせ、映画「しあわせのパン」(出演:原田知世、大泉洋ほか)の上映会を行います。鑑賞無料。定員各180人。家族や友人、そして地域の絆の大切さを考えてみませんか。 ●鑑賞申し込み はがき、FAX、Eメールのいずれかで、「絆の映画鑑賞」と明記のうえ、氏名、住所、電話番号、参加希望人数(5人分まで可。全員の氏名を記入)、希望時間を書いてお送りください。10月25日(金)必着。 〒010-8560 市民協働・地域分権推進課 FAX(866)2129 Eメール kizuna@city.akita.akita.jp *申し込みは希望者1人につき1回まで。定員を超えた場合は抽選。後日、入場整理券をお送りします。 ●問い合わせ/tel(866)2785 ![]() 東京から北海道に移り住み、パンカフェ「マーニ」を始めた夫婦と、店を訪れるさまざまな人たちの物語。店を訪れた彼らが見つけた心の中の“しあわせ”とは? |
10月13日(日)に開催する
|
![]() 秋田国際ファミリーマラソン大会の開催に伴い、下記の区間で交通規制が実施されますのでご了承ください。 ◇大会事務局(NPO法人トップスポーツコンソーシアム秋田内)tel(863)6415 <規制区間→規制時間> ★和洋女子高前→千秋公園中土橋→9:00〜9:35 ★広小路→山王大通り→八橋陸上競技場入口までの片側3車線→おおむね9:30〜10:00(最終ランナー通過後に規制解除) ★秋田中央道(駅東口→山王区間)→9:20〜9:50 ★臨海十字路→児童会館→県庁前の片側1車線→9:50〜10:20 |
秋田DC期間中、市民市場が日曜日も営業! |
秋田市民市場は、秋田DC期間中の下記日曜日に営業します。ぜひお越しください! 秋田市民市場tel(833)1855
●開場日/10月6日(日)・20日(日)、11月3日(日)・17日(日)、 いずれも9:00〜16:00 |
11月は秋の清掃月間です!
|
町内で力を合わせ、落ち葉などが散乱している公園や道路、家の周囲をきれいにしましょう。
■清掃で集めたごみ、空きびん・空き缶は「家庭ごみ」の収集日に集めます。「ボランティア袋(※)」に入れて町内のごみ集積所へ出してください。 ※環境美化活動をする町内会にボランティア袋を差し上げます。 ■大量にごみが出る場合は、あらかじめ環境総務課へご連絡ください。 ■不法投棄されている粗大ごみなどは移動しないで環境総務課へご連絡ください。放置自転車は移動しないで最寄りの交番か警察署へご連絡ください。 <問い合わせ> 秋の清掃月間について…環境総務課tel(863)6862 側溝のフタ上げ機、土のう袋は…道路維持課tel(864)3643 公園の清掃について…公園課tel(866)2445 ボランティア袋の申請…環境都市推進課tel(863)6631 |
みんなの掲示板(2) |
■三浦館11月の一般公開
国指定重要文化財の旧家「三浦館」(金足)を公開します。日時→11月8日(金)〜10日(日)、いずれも(1)10:00〜11:30(2)14:00〜15:30の2回 参加費→文化財保護協力費として700円(中学生以下無料) 定員→各40人 ●申込→はがきに住所、氏名、電話番号、人数(3人まで)、希望の日時(第3希望まで)を書いて10月20日(日)まで、 〒010-0121金足黒川字黒川178 三浦館保存会事務局tel(873)6709 ■雄和神ヶ村観光栗園が開園 会場は温泉ユアシスから由利本荘市方面へ約2km。入園は無料ですが拾い栗は1キロ400円。栗が無くなり次第閉園します。日時→10月12日(土)・13日(日)・14日(月)・19日(土)・20日(日)、9:00〜16:00 問→神ヶ村自治会の小縄さんtel090-1062-8324 |
無料相談をご利用ください |
■わかくさ相談電話
青少年に関わる悩みや心配事に応じます。アルヴェ5階の少年指導センターで来所相談も。日時→平日9:00〜16:00(月曜は10:00〜) 専用電話→tel(884)3868 ■不動産相談 土地の価格や地代などの相談に不動産鑑定士が応じます。 日時→10月10日(木)13:30〜16:30 会場→アルヴェ4階洋室C 問→秋田県不動産鑑定士協会tel(862)4506 ■精神障がい者家族相談 けやき会の相談員が応じます。日時→10月18日(金)10:00〜15:00 会場→市老人福祉センター2階和室 問→NPO法人秋田けやき会tel(833)1580 ■障がい児者総合相談 就労や生活の相談に応じます。日時→10月20日(日)13:30〜16:00 会場→遊学舎(上北手) 問→障害者生活支援センターほくとtel・FAX(873)7804 ■法律相談 法律、相続などの相談に三浦広久弁護士が応じます。 日時→10月21日(月)10:00〜12:00 会場→市老人福祉センター 先着→6人 申込→10月7日(月)10:00から市社協ふれあい福祉相談センター tel(863)6006(電話のみ) ■マンション管理士相談会 マンション管理組合に入っているかたが対象。マンションに関する相談全般。 日時→10月26日(土)14:00〜16:00 会場→にぎわい交流館 申込→NPO法人秋田県マンション管理士会の石井さんtel090-1491-9117 |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |