|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年10月4日号
|
千秋美術館企画展 細見美術館名品展 |
うるわしき都の玉手箱〜京にきらめく、珠玉の日本美術〜 |
美術館に行こう! |
千秋美術館のとっておき情報をまとめてご紹介tel(836)7860
「日本美術の教科書」と称される細見美術館(京都)の所蔵品から、仏教美術、茶の湯釜などの工芸、近世絵画に焦点を当て、名品の数々約100件を紹介します。 |
【前期】開催中〜10月14日(月・祝)
|
時間/10:00〜18:00
観覧料/一般800円、高・大学生600円 ※中学生以下無料 *10月15日(火)は一部展示替えのため休館します(1階ロビーのみ開放)。 |
学芸員・村田のオススメ
|
![]() 平安時代の歌物語「伊勢物語」の一場面です。「伊勢で一緒に暮らそう」という男からの誘いを女が断る様子を描いています。物語を深く理解した宗達の絵と、水無瀬氏成による書の見事な融合は必見です! ![]() 伊勢物語図色紙「大淀」俵屋宗達筆 江戸前期 (展示期間:前期) |
企画展関連行事 |
★講演会「女と男の装身具」
とき/10月14日(月・祝)14:00〜15:30 縄文から江戸時代までの男女のおしゃれについて、千秋美術館の小松大秀館長が話します。美術館3階講堂で。聴講無料。先着50人。申し込みは千秋美術館へどうぞ。tel(836)7860 ![]() 「櫛・簪・笄」 Image:TNMImageArchives Source:http://TnmArchives.jp ★点茶席(協力:茶道裏千家 安倍宗琴社中) とき/10月20日(日)13:30〜15:30 お茶とお菓子を提供します。美術館1階ロビーで。参加料300円。直接会場へ。 ★学芸員による作品解説 とき/10月5日(土)・11月2日(土)、両日とも14:00〜 ※展覧会チケットが必要。 ![]() 桜に小禽図 酒井抱一筆(展示期間・前期) |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |