※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2013年11月1日号

市役所からのお知らせ

*市の事業について、詳しくは各課へお問い合わせいただくか、
 秋田市ホームページをご覧ください。http://www.city.akita.akita.jp/

秋田市の人口
平成25年10月1日現在

●人口→320,154人(-78)
・男→150,508人(-5)
・女→169,646人(-73)
*1年前の人口→321,783人
●世帯→134,047世帯(-11)
…9月分 出生→213人
     死亡→283人
     転入→692人
     転出→700人
( )内は前月比

今月が納期の市税
国民健康保険税第5期

 納期限は12月2日(月)です。納期内の納付をお願いします。
 市税の納付は、簡単で便利な口座振替をご利用ください。口座振替をご利用のかたは、納期の最終日が口座引き落とし日になります。
国保年金課tel(866)2189

土崎・新屋のまちづくりに関する市民説明会

 市では、「土崎の歴史を活かしたまちづくり」と「秋田公立美術大学を活かした新屋のまちづくり」の基本構想を、市民のかたが参加するワークショップを通して年度内に策定します。ワークショップに先立ち、まちづくりに関する地元からの提言の内容や、今後の進めかたなどの市民説明会を開催します。参加無料。直接会場へどうぞ。
■土崎のまちづくり説明会
 11月12日(火)午後6時〜7時、 北部市民サービスセンターで
■新屋のまちづくり説明会
 11月11日(月)午後6時〜7時、 西部市民サービスセンターで
●問い合わせ
 企画調整課tel(866)2032

子どもが描く農業の絵を追加募集

 小学生を対象に、田植えや稲刈りなど「農業」をテーマにした絵画を募集します。優秀作品10点に表彰状と副賞を贈呈します。参加賞もあります。ぜひご応募ください。
◆応募方法
 四つ切りサイズ(380ミリ×540ミリ)で画材は自由。紙に題名、氏名、学校名・学年を書いて絵画の裏面に貼り、11月29日(金)まで、通学している小学校または、
〒010-8560山王一丁目1-1秋田市農業委員会事務局へ提出
●問い合わせ
 農業委員会事務局tel(866)2270

市立病院の救急外来で院外処方せんを発行

 市立秋田総合病院では、保険調剤薬局で医薬品の十分な説明ができるなどの「医薬分業」のメリットを生かし、患者さんへ適切なサービスを提供するため、救急外来を受診したかたへの院外処方せんの発行を10月から始めました。
 救急外来で午前8時30分〜午後5時に受診されたかたが対象です(年末年始を除く)。
●問い合わせ
 市立秋田総合病院総務課tel(823)4171

秋田市緑化コンクール結果

 秋田市民憲章推進協議会による緑化コンクールに、53団体と個人12人が参加し、審査の結果、各賞が次のとおり決まりました。おめでとうございます。
*( )内は地区協議会名です。
学校花だんの部
特別優秀賞…飯島南小学校
老人クラブ花だんの部
特別優秀賞…旭クラブ

【町内会花だん】
◆特別優秀賞/将四ガーデニングクラブ(土崎)、新波自治会(雄和)
◆優秀賞/四ツ場町内会(四ツ小屋)、三千刈東町内会(泉)、石田坂町内会(豊岩)、愛宕下西丁親交会(築山)、向野自治公民館(雄和)、繋自治会(雄和)、牛島東六丁目町内会(牛島)、水口町内会(外旭川)
◆優良賞/泉大橋本町町内会(泉)、横森二丁目町内子供会(桜小)、小阿地町内会(四ツ小屋)、東通観音前西町内会フラワーミニパーク会(中通)、堀内婦人会(金足)、御野場南町内会(四ツ小屋)、中の沢自治公民館(雄和)、萱ケ沢自治公民館(雄和)、梶ノ目第一団地町内会(外旭川)、仁井田東町内会(仁井田)
◆努力賞/仁井田仲谷地町内会(仁井田)、神ヶ村自治会陳笠地区会(雄和)

【老人クラブ花だん】
◆特別優秀賞/旭クラブ(旭川)
◆優秀賞/松栄会(茨島)、御野場楽生会(四ツ小屋)、堰越睦会(外旭川)
◆優良賞/青山町青寿会(将軍野)、仁井田切上老人クラブ(仁井田)、サンパーク熟年クラブ(飯島)、三吉町ことぶき会(広面)、新屋東老人クラブ(新屋)、以和貴会(将軍野)、濁川若生会(旭川)、横山老人クラブ(仁井田)、仁井田横町老人クラブ(仁井田)

【子ども会花だん】
◆優良賞/水口子供会(外旭川)、 三吉町子供会(広面)、登木西町内子供会(寺内)、桜西町内子ども会(桜小)、目長田町内会(仁井田)
◆努力賞/濁川町内子供会(旭川)

【学校花だん】
◆特別優秀賞/外旭川中学校、浜田小学校、飯島南小学校、旭南小学校
◆優秀賞/旭北小学校
◆優良賞/太平小学校、明徳小学校、四ツ小屋小学校

【職場花だん】
◆特別優秀賞/小又の里(上新城)、千秋学園(新屋勝平)
◆優良賞/勝平三角沼の会(新屋勝平)
◆努力賞/ハッピー・ライン(株)(外旭川)
【家庭花だん】=敬称略=
◆特別優秀賞/佐藤善子
◆優秀賞/鎌田桂子、滑川準治、三浦仁三郎、石川日出子、田中陽子、佐々木徳子
◆優良賞/伊藤三男、石黒ミツヱ、阿崎正二、工藤嘉司雄
◆努力賞/菅野一吉
●問い合わせ
 秋田市民憲章推進協議会tel(866)2253

市立病院で事務職員(職務経験者)を募集

 市立秋田総合病院では来年4月以降に勤務する事務職員(職務経験者)を3人程度募集します。
■受験資格
 平成26年4月1日時点で60歳未満で、次の(1)か(2)のいずれかに該当するかた
(1)医療機関における職務経験(※)が直近10年間で5年以上
※病床数20床以上の入院施設(病棟)を持つ医療機関や、病院を経営する団体などの事務職員として就業していた期間が該当。人材派遣などによる勤務も含む。
(2)民間企業などで正規職員(会社員や公務員など)としての職務経験年数が直近15年間で10年以上(来年3月31日までに10年に達する見込みを含む)。
■試験
 一次試験は書類審査。二次試験は「適性」「論文」を1月12日(日)に秋田会場(市立病院)と東京会場(千代田区の都市センターホテル)で実施。三次試験は1月24日(金)に面接。
■申し込み
 市立病院総務課、市役所1階総合案内、北部・西部・河辺・雄和の各市民サービスセンター、アルヴェ駅東サービスセンター、東京事務所(〒102-0093千代田区平河町二丁目4-1)にある受験案内書(市ホームページからも入手可)に従って、11月1日(金)から22日(金)(必着)まで、市立病院総務課へ提出してください
*市立病院は来年4月1日から地方独立行政法人化の予定です。職員は地方公務員ではありません。
●問い合わせ
 市立秋田総合病院総務課tel(823)4171

税務署の年末調整説明会を開催します

 秋田南・北の各税務署による年末調整説明会を開催します。管轄する税務署の開催会場へ、直接お越しください。
■秋田南税務署
 tel(832)4121(内線549)
 日時/11月19日(火)・20日(水)、
 (1)午前10時〜正午
 (2)午後1時30分〜3時30分
 会場/エリアなかいち・にぎわい交流館AU3階多目的ホール
■秋田北税務署
 tel(845)1161(内線131)
 日時/11月21日(木)・22日(金)、
 (1)午前10時〜正午 (2)午後1時30分〜3時30分(21日のみ)
 会場/北部市民サービスセンターキタスカ1階地域文化ホール
●11月11日(月)〜17日(日)は「税を考える週間」
 …国税庁では税の役割や取り組みなどをホームページで紹介しています。
 http://www.nta.go.jp/

狙われています!
催眠商法にご注意ください!

 食料品や日用品などを格安で販売すると書いたチラシを配布して人を集め、巧みな話術で会場を盛り上げて帰りづらい雰囲気を作り、冷静な判断ができなくなった状態で高額な契約をさせられる催眠商法の被害が多発しています。
「格安で販売!」などと書かれたチラシを見ても、安易に行かないようにしましょう。入店して話を聞くと帰りづらくなり、契約するまで帰してもらえないことも…。
 販売方法に問題がある場合、クーリング・オフ期間が過ぎても解約できる場合があります。あきらめずに市民相談センターへご相談ください。
●問い合わせ
 市民相談センターtel(866)2016

ノロウイルスを防ごう!

 ノロウイルスは、食中毒や感染性胃腸炎の原因になるウイルスです。感染力が強く、ごく少量のウイルスでも口から体内に入ることで感染します。感染後24〜48時間で吐き気、おう吐、発熱、腹痛、下痢などの症状が現れます。
 乳幼児や高齢者は、脱水症状やおう吐物をのどに詰まらせることが起きやすく、特に注意が必要です。

●どこで感染するの?
(1)食べ物→ヒト(食中毒)
 ウイルスに汚染された生の二枚貝(カキ、アサリ、シジミなど)や、汚染された調理器具を使ったことで感染した食品など
(2)ヒト→食べ物→ヒト(食中毒)
 ウイルスに感染した人が手をきちんと洗わないで調理した食品
(3)便やおう吐物→ヒト(感染症)
 感染者の便やおう吐物を処理した際、手指にウイルスが付き、知らずに口に入る

●基本の手洗いや加熱で予防
(1)石けんで手洗い
 外から戻った時や調理前、食事前、トイレの後など日常生活でこまめな手洗いをしましょう。指先や爪の間、指の間、手首などは特に丁寧に洗いましょう
(2)食品・調理器具は加熱
 食品を85℃で1分間加熱することでウイルスが死滅します。まな板なども同様に加熱するか、0・02%塩素系消毒液(下段参照)に浸して洗います

●家族が感染したら
(1)タオルの共用は避ける
(2)汚物がついた衣類の消毒
 85℃で1分以上、熱湯で消毒する。すぐ洗えない布団などはスチームアイロンの熱で消毒を
(3)おう吐物などの処理
 ゴム手袋やマスクなどをして、0.1%濃度の塩素系消毒液(左記参照)を付けたペーパータオルなどで汚物から半径2メートルまでの床を拭き、10分後に水拭きする。汚物などは、消毒液を入れたビニール袋に入れて密封する
(4)トイレや洗面所の消毒
 便からノロウイルスが排出されるため、塩素系消毒液で消毒

●塩素系消毒液の作り方
 市販の台所用塩素系漂白剤で作ります。左記の内容は、漂白剤の次亜鉛素酸ナトリウムが約5%濃度の場合です。
◇おう吐物や便が直接ついた床や衣類など→原液10ミリリットルと水500ミリリットルを混ぜて希釈50倍にしたもの(0.1%濃度)
◇トイレのドアノブ、便座など→原液10ミリリットルと水2.5リットルを混ぜて希釈250倍にしたもの(0.02%濃度)
*ペットボトルを使うと簡単です。キャップ1杯が5ミリリットルに相当。
●問い合わせ
食中毒に関すること…
 衛生検査課tel(883)1181
感染性胃腸炎に関すること…
 健康管理課tel(883)1180

11月8日は「いい歯」の日

 口(口腔)は食べる、話すなど、豊かな生活を送るための基礎です。また、噛む力は記憶力や運動能力などにも影響します。よく噛むために、家族でお口の健康を見直しましょう。
★よく噛むとこんな効果が!
◆唾液が増え、消化促進、むし歯や歯周病を予防します
◆満腹を感じ、食べ過ぎ防止や生活習慣病を予防します
◆脳の血流が良くなり、脳の活性化や認知症防止になります
◆顔の筋肉を使うので、表情も豊かになります

★歯を健康に保つコツ
・食べたらすぐ磨く→だらだら食べるのを防ぐのにも効果的です
・食事はよく噛んで→唾液が出て口の中がきれいになります
・定期健診を→かかりつけの歯科医を決めて、お口の健康を維持しましょう。歯磨き指導や歯石除去も
・歯を強くする→バランスの良い食事を心がけ、フッ素入り歯磨き剤を使った歯磨きや、フッ素塗布、フッ素洗口など、フッ化物を活用しましょう
●問い合わせ
 保健予防課tel(883)1178

コミセンに宝くじからプレゼント

 財団法人自治総合センターが実施する宝くじの収入によるコミュニティ事業として、公共施設の備品整備などが行われています。
 本市には今年度、明徳地区コミュニティセンターにテニスなどのボレーフェンス(写真)や除雪機などが贈られました。同地区コミセンでは、これらの備品を地域のコミュニティ活動の充実と、住民福祉の向上に役立てます。
●問い合わせ
 生活総務課tel(866)2036

住生活総合調査にご協力ください

 国土交通省では、住宅政策の基礎資料作りのために、「住生活総合調査」を行います。10月に実施した「住宅・土地統計調査」にご回答いただいた世帯のうち、一部世帯に調査員が伺いますので、ご協力をお願いします。
調査期間▼11月21日(木)〜12月10日(火)
●問い合わせ
 秋田県建築住宅課tel(860)2561

ごみ減量コンテストの受賞者が決定

で行いました。応募総数464件のうち、ごみ減量アイディア部門で4人、エコ川柳部門で6人のかたが受賞されました。おめでとうございます。
環境都市推進課tel(866)2943
■ごみ減量アイディア部門=敬称略=
・最優秀賞→近藤諭佳「ゴミを家に持ちこまない」
・優秀賞→斎藤裕子、中西節子
・審査委員特別賞→関 二三雄
■エコ川柳部門 =敬称略=
・最優秀賞→佐藤明子“体重も ゴミもきっちり 絞る知恵”
・優秀賞→磯辺勝也、柴田一宏、吉田慶嗣
・審査委員特別賞→石塚洋子、天野清輝


Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp