|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年11月1日号
|
たばことCOPD |
じわじわ迫る呼吸の危機〜たばこは肺を破壊します〜 |
●問い合わせ 特定健診課tel(866)8903 |
■COPDとは… |
「慢性閉塞性肺疾患」のことです。慢性気管支炎や肺気腫などのため、肺への空気の流れが悪くなる病気で「肺の生活習慣病」とも言われます。患者数は700万人と推定されています。
|
■その最大の原因はたばこ… |
COPDの原因の8〜9割はたばこという報告があります。たばこの煙はじわじわと肺を壊し、ゆっくりと呼吸機能を低下させます。症状の進み方は非常に遅く、急変することがあまりないため、症状に慣れて異常に気付かずに日常生活を送るかたも多くいます。でも治療をせずにいると、肺機能は徐々に損なわれ、最後には自立呼吸ができなくなります。
|
■こんな症状があったら要注意! |
→以前と比べ息切れをするようになり、階段の上り下りや坂道がつらくなった
→運動のあとに動悸がおさまらない。少し動いただけでも心臓がドキドキする →風邪をひきやすくなった →風邪が治ってもせきや痰が長く続く |
予防の基本は禁煙です! |
体は、禁煙した直後からたばこによるダメージを回復させるので、長年吸い続けてきたかたでも遅すぎるということはありません。あなたも今すぐ禁煙にとりかかりましょう!
●2つの方法があなたの禁煙をサポート! (1)薬局で購入できる禁煙補助薬(ニコチンガムやニコチンパッチ)を使って禁煙する (2)医師・看護師のサポートを受けて、処方された禁煙補助薬を使って禁煙する *禁煙治療を実施している医療機関は、秋田市医師会ホームページでご確認ください。 http://www.acma.or.jp/ |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |