|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年11月1日号
|
育児コーナー! |
*料金の記載がないものは無料です。申込方法がないものは直接会場へどうぞ。
*スペースの都合などにより掲載依頼があったものすべてを掲載できない場合があります。ご了承ください。 |
親子で遊ぼう! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●入場無料
●直接会場へお越しください *子育て交流ひろばは、各市民サービスセンターの2階(雄和は1階)です。
|
乳幼児健康診査 |
●子ども健康課tel(883)1174
個人通知はしませんので母子健康手帳別冊をよく読んで受診しましょう。風邪や感染性の病気にかかっているときはご遠慮ください。別冊をお持ちでない場合は、子ども健康課(市保健所2階)、市民課、北部・西部・河辺・雄和の各市民サービスセンター、アルヴェ駅東サービスセンター、岩見三内・大正寺の各連絡所へ。 ◆4か月・7か月・10か月児健診 …4・7・10か月になった日から、それぞれ満5か月・満8か月・満11か月になる前日までのお子さんを対象に、母子健康手帳別冊に記載した市内の協力医療機関で行っています。 協力医療機関を追加しました ■いなみ小児科ファミリークリニック(保戸野中町1-45)tel(893)3955 ■外旭川サテライトクリニック(外旭川字中谷地46)tel(869)7200 ◆1歳6か月児・3歳児健診 …下表で地区と日時をご確認ください。都合が悪く、他の地区の日に受けたい場合は子ども健康課へご連絡ください。 ◇1歳6か月児健康診査(1歳7か月になるお子さん) →母子健康手帳と別冊のアンケート(記入する)、バスタオルをお持ちください。対象月を過ぎたお子さんでも2歳未満だと受診できますので子ども健康課へご連絡ください。 ◇3歳児健康診査(3歳6か月になるお子さん) →母子健康手帳と別冊のアンケート(記入する)、尿検査セット(尿を容器に採る)、バスタオルをお持ちください。視力・聴覚検査は自宅で行ってきてください。まだ受けていないお子さんでも4歳未満だと受診できますので子ども健康課へご連絡ください ●1歳6か月児・3歳児健診日程 受付時間/12:45〜13:30 ![]() |
妊娠届は早めに出しましょう |
妊娠の届け出をしたかたに母子健康手帳をさしあげます。また、秋田市に住民票があるかたに、妊婦歯科健診(1回)、子宮頸がん検査・クラミジア検査(1回)、妊婦一般健診(14回)の費用を補助する妊婦健康診査受診票もさしあげています(妊婦さんの状態によっては自己負担あり)。
●届出窓口 →子ども健康課、市民課、北部・西部・河辺・雄和の各市民サービスセンター、アルヴェ駅東サービスセンター、岩見三内・大正寺の各連絡所 *里帰りなどで、県外の医療機関で健診を受ける場合、事前に子ども健康課へ「里帰り等妊婦連絡票」を提出してください。 |
お子さんの歯を大切に |
■歯ッピーバースデイ
…歯みがきレッスン、歯科衛生士や栄養士の話など。 対象→11〜1月に1歳になるお子さん 日時→12月3日(火)10:00〜11:30 会場→市保健センター 先着→30組 申込→子ども健康課tel(883)1174 ■むし歯予防教室(フッ化物塗布体験) むし歯予防の話と公開相談。希望者にはフッ化物塗布体験を行います。 対象→1〜3歳のお子さんと保護者 日時→11月28日(木)13:30〜15:00 会場→市保健センター 先着→30組 申込→11月5日(火)8:30から子ども健康課tel(883)1174 |
子ども健康課の催し・相談 |
会場→市保健センター(八橋)
申込→子ども健康課tel(883)1174 ■産後のママトーク …産後6か月ころまでのお母さんが対象です。助産師を囲んで産後の心や体のことをママ同士でおしゃべり。先着10組。日時→11月25日(月)10:00〜11:30 ■育児相談 …乳幼児と保護者が対象。保健師、栄養士、歯科衛生士が応じます。事前予約が必要です。先着3組。 日時→11月29日(金)9:00〜12:00 *電話相談は随時行っています。 |
子ども未来センターの相談電話 |
アルヴェ5階の子ども未来センターでは、子育て相談のほか、教育相談、夫婦関係など女性の相談にも応じます。日時は月〜土曜日の9:00〜18:00。面接相談は事前予約が必要です。相談電話→tel(887)5339
|
親子で楽しむわらべうたプラス |
ボランティアによる絵本の読み聞かせと、城東消防署署員による講話「乳幼児の命を守る救急法」。
日時→11月26日(火)11:00〜12:00 会場→フォンテ文庫(フォンテAKITA6階) 問→フォンテ文庫tel(893)6167 |
ママと赤ちゃんのベビーヨガ |
心と体をリフレッシュ! 先着15組。
日時→11月27日(水)10:30〜12:00 会場→西部市民サービスセンター2階 申込→11月14日(木)9:00から西部子育て交流ひろばtel(826)9007 |
子育て支援サークル 牛島っ子 |
親子運動会を開催!参加費300円。 内履き持参でどうぞ。
対象→就学前のお子さんと保護者 日時→11月6日(水)10:00〜11:30 会場→遊学舎(上北手) 申込→南部公民館tel(832)2457 |
保育所で遊ぼう! |
0〜5歳のお子さんと親が対象です。
詳しくは各保育所へ。 ■11月12日(火)9:45〜11:00 …河辺保育所tel(882)3056 …寺内保育所tel(863)6253 …牛島保育所tel(832)3045 …泉保育所tel(823)1626 ■11月13日(水)9:45〜11:00 …岩見三内保育所tel(883)2555 …新波保育所tel(887)2014 ★赤ちゃんルーム …将来の保護者を対象に0歳児室で保育を見学します。時間は9:45〜11:00。11月7日(木)…川添保育所tel(886)2139 |
地域で育児♪ |
太字の( )内は対象年齢。問い合わせ先の◎は、各地区の主任児童委員の印です。
★すくすくサロン「きしゃぽっぽ」(就園前) …都合のよい時間にどうぞ。日時→11月6日(水)10:00〜11:30 会場・問→南部公民館tel(832)2457 ★港北ママクラブ(就園前) …11月8日(金)・22日(金)・29日(金)、10:00〜11:30、港北児童センターで。問→◎平澤さんtel(845)4014 ★さくらっこクラブ(就園前) …11月8日(金)10:00〜12:00、桜児童センターで。問→◎三浦さんtel(835)7307 ★あおぞらキッズ(就学前) …11月8日(金)10:00〜11:30、外旭川児童センターで。問→◎栗山さんtel(868)3688 ★旭北キッズ(就園前) …11月11日(月)10:00〜11:30、旭北児童館で。問→◎吉岡さんtel(823)4877 ★ほっと広場(0〜5歳) …11月11日(月)10:00〜11:30、広面児童館で。保険料1家族50円。問→HOTの会の堀江さんtel(837)0584 ★すこやか広面(0〜5歳) …おはなし会。11月12日(火)10:00〜11:30、広面児童館で。保険料1家族50円。問→◎皆川さんtel(837)6988 ★川尻ちびっこ広場(就園前) …11月12日(火)・26日(火)、10:00〜11:30、川尻地区コミセンで。問→川尻ちびっこ広場の加賀屋さんtel(823)0561 ★東きらきらくらぶ(0〜5歳) …11月12日(火)・26日(火)、10:00〜12:00、東児童センターで。保険料1家族各50円。問→◎折原さんtel090-7322-5863 ★チャイルド中通(就園前) …11月12日(火)10:30〜11:30、中通児童館で。問→◎高橋さんtel(833)4583 ★にこにこキッズ(就学前) …11月13日(水)10:00〜11:30、寺内児童センターで。問→◎佐川さんtel(823)1228 ★しゃぼんだま広場(就学前) …11月15日(金)10:00〜11:30、四ツ小屋児童センターで。問→◎伊藤さんtel(839)3891 ★子育てサロンわくわく(就園前) …11月15日(金)10:00〜11:30、土崎南児童センターで。問→◎成澤さんtel(845)1051 ★トントンクラブ(3歳未満) …11月18日(月)10:00〜11:30、下北手児童センターで。問→◎中村さんtel(835)8343 ★ぴよぴよ広場(外旭川地区に住む4歳未満) …11月19日(火)10:00〜11:30、外旭川地区コミセンで。初参加は保険料1組320円。問→外旭川地区婦人会の橋さんtel(823)6613 ★おおすみキッズ(就学前) …11月21日(木)10:00〜12:00、大住児童館で。問→◎小松さんtel(839)5189 |
育児イベント ア★レ★コ★レ |
■キッズマーケット
…子ども用品限定のフリーマーケット。日時→11月4日(月)10:00〜14:00 会場→セリオン 問→代表の永田さんtel090-7075-8435 ■NPO法人ドリームエンジェル …0歳〜小学生の親子が対象(お母さんのみの参加も可)。会場は雄和田草川字太田38-1(電話で確認を)。定員各10人。申し込みはNPO法人ドリームエンジェルへ。tel(886)3718 (1)エコカイロを作ろう→11月15日(金)10:30〜12:00。参加費800円 (2)和なごみアート→指先で描くクリスマスアート。11月18日(月)、12月8日(日)、10:30〜12:00。参加費500円 |
保育園・幼稚園で遊ぼう! |
会場は各保育園・幼稚園。太字の( )内は対象年齢です。
◇聖使幼稚園(就園前)…11月6日(水)9:00〜11:00。問→tel(862)4880 ◇こまどり幼稚園附属保育園(1歳〜3歳未満)…11月6日(水)9:45〜11:00。問→tel(834)8130 ◇勝平幼稚園(就園前)…みんなで体操。11月8日(金)9:45〜11:00。申込→tel(863)6227 ◇外旭川幼稚園(2〜4歳の就園前)…小麦粉粘土遊び。11月8日(金)10:00〜10:40。問→tel(868)3400 ◇けやき平幼稚園(1歳〜就園前)…11月10日(日)・29日(金)、10:00〜11:00。申込→tel(845)7985 ◇あきた中央保育園(0〜5歳)…11月12日(火)9:40〜11:00。問→tel(896)0121 ◇上北手保育園(就学前)…11月13日(水)9:45〜11:00。問→tel(839)3595 |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |