|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年11月15日号
|
健康 |
・料金の記載がないものは無料です ・申込方法がないものは直接会場へ |
12月1日は世界エイズデー |
日本国内では、年間約1,500件前後の新たなHIV(ヒト免疫不全ウイルス)感染者、またはエイズ患者が報告されています。
エイズは、HIVに感染し、免疫力が低下することで発病しますが、正しい知識と対応で予防できる病気です。この機会にぜひ無料の検査と相談を受けて、正しい知識を身につけましょう。 |
無料のHIV検査と相談を実施します |
会場は市保健所(八橋南一丁目)。いずれも匿名で受けられます。検査結果は、採血後1時間程度で医師が直接お知らせします。事前に健康管理課へご予約ください。tel(883)1180
●休日検査 12月1日(日)…受け付けは9:15〜10:25 ●夜間検査 12月4日(水)…受け付けは17:40〜18:50 |
“あの頃は○キロ台だったのに…”
|
日時/12月3日(火)9:00〜12:00
会場/市保健センター(八橋) 対象/40歳〜64歳のかた 定員/先着30人 参加費/無料 運動不足が気になるかた、今よりちょっとスリムになりたいかたは必見! 体組成測定、メタボリックシンドロームの講話、運動実技など。タオル、飲み物、筆記用具、健康手帳(お持ちのかた)をご持参ください。 ●申し込み 11月18日(月)8:30から保健予防課tel(883)1178 |
いきいきサロン
|
日時/12月5日(木)10:15〜12:00
会場/飯島老人いこいの家 tel(845)3692 65歳以上のかたが対象。無料。書道用具または筆ペンをお持ちください。直接会場へお越しください。 |
明徳館開館30周年記念事業
|
いすを使った簡単にできる体操です。
日時→11月30日(土)、12月4日(水)、14:00〜15:30(いずれも同じ内容) 会場→中央図書館明徳館 先着→各30人 申込→11月18日(月)9:00から中央図書館明徳館tel(832)9220 |
市立秋田総合病院の教室 |
お車のかたに駐車場無料スタンプを押します。会場は、(1)(2)が市立病院2階講堂、(3)が1階外来ホール。詳しくは市立病院へ。tel(823)4171
*太字のカッコ内は担当課所。 (1)感染予防教室(医事課) インフルエンザと感染性胃腸炎の対策。日時→11月18日(月)13:30〜14:30 (2)腎臓教室(医事課) 慢性腎臓病(腎炎、腎不全など)、透析後の慢性腎不全について、医師、管理栄養士、薬剤師が講話。食事の見本展示や質問コーナーも。日時→11月22日(金)13:30〜14:40 (3)サタデー糖尿病教室(糖尿病外来) 「糖尿病と歯周病」「糖尿病の新しい動き」と題した講演など。日時→12月7日(土)10:00〜11:15(終了後、測定・相談など) |
保健予防課の相談 |
会場は市保健センター(八橋)。申し込みは保健予防課へ。(2)のみ11月18日(月)8:30から受付開始。tel(883)1178
(1)歯科健康相談 むし歯や歯周病などの相談に歯科衛生士が応じます。日時→11月25日(月)9:30〜12:00 (2)食生活健康相談 肥満、高血圧、糖尿病などの食事について、栄養士が個別に応じます。日時→11月29日(金)9:30〜16:30(1人1時間程度) 先着→5人 |
クアドームザ・ブーンの教室 |
会場はクアドーム ザ・ブーン(仁別)。(2)のみ申し込みが必要で、受付開始は11月26日(火)9:00からザ・ブーンへ。tel(827)2301
(1)アクアビクス・水泳・水中歩行(曜日・時間帯別) …12月の実施日→3日(火)から20日(金)までの火・水・金曜日 受講料(入館料別)→1日コース550円、フリーコース(全日程)3,000円 (2)水泳・水中歩行(秋田駅東口からのバス送迎付き) …日時→12月6日(金)・13日(金)・20日(金)、9:45〜15:00 受講料(入館料込)→1,050円 |
いきいき健康塾 |
健康・医療の不安や悩みについて、膝を交えて医師と語り合います。阿部クリニック院長と寺田内科医院院長がアドバイスします。
日時→12月1日(日)13:30〜15:30 会場→大住地区コミュニティセンター 申込→11月18日(月)から大住地区コミセンtel(839)6900 |
みんなの掲示板(3) |
■吹き矢体験教室
日時→11月20日(水)14:00〜16:00 会場→八橋地区コミセン 問→秋田八橋支部「楽らく吹き矢」の谷口さんtel(867)1219 ■第39回腎臓病を考える集い 慢性腎臓病のケアや腎臓移植についての講話。日時→11月24日(日)10:00〜12:00 会場→心身障害者センター3階会議室(旭北栄町の県社会福祉会館内) 問→秋田県腎臓病患者連絡協議会tel(863)6210 ■在宅介護者のつどい 寝たきりや認知症のかたなどを家庭で介護しているかたが対象です。日時→11月25日(月)13:30〜15:00 会場→市保健センター(八橋) 問→在宅介護者のつどい代表の廣田さんtel(863)0935 ■うつ会秋田の集い うつ病のかたやご家族が悩みなどを語り合う場です。日時→12月1日(日)14:00〜16:00 会場→遊学舎(上北手) 参加費→500円 定員→20人 申込→うつコミュニティ・うつ会秋田の堀さんtel(862)8491 ■介護サービス説明会 施設・居宅の各サービス内容や料金などの説明、緊急通報システムの紹介など。日時→12月7日(土)9:30〜12:00 会場→北部市民サービスセンター地域文化ホール 問→下新城地域包括支援センターニコニコtel(872)1300 ■医療機関の追加 広報あきた5月17日号と一緒に配布した「秋田市の健診ガイド」に、次の医療機関が追加になります。大腸がん・前立腺がん・骨粗しょう症検診を実施します。問→保健予防課tel(883)1176 ◆わだクリニック… 寺内字三千刈86-3 tel(896)5560 休診日→水曜午前、土日、祝日 ◆ミチヒロ胃腸内科クリニック… 広面字鍋沼93 tel(893)6655 休診日→水曜と土曜の午後、日曜、祝日 |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |