|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年11月15日号
|
第29回 |
国民文化祭・あきた2014 |
来年10月4日(土)〜11月3日(月)
「国内最大の文化の祭典」が秋田県で初開催! |
||
|
“国民文化祭・あきた2014”開催まであと323日! |
秋田市主催事業は県内最多の12事業! このコーナーでは、その催しをシリーズで紹介します。
国民文化祭推進室tel(866)8782 http://www.akitacity-kokubunsai2014.jp/ |
Vol.4
|
開催日/平成26年10月12日(日)・13日(月) 会場/文化会館、史跡秋田城跡歴史公園(寺内) |
みんなで一緒に盛り上げよう! |
![]() シンポジウムの企画委員長 小松正夫さん 古代の秋田城は、政治・軍事・文化の中心地でした。シンポジウムには、関東や奈良など、当時交流があった地域からパネリストを迎えます。 また、古代にちなんだ「ゆるキャラ」参加のイベントも開催予定です。1200年前に思いを馳せて、交流の拠点だった地に集い、ふれあいましょう。 |
![]() ![]() 史跡秋田城跡歴史公園と史跡秋田城跡のマスコットキャラクター「秋麻呂くん」(左) |
国文祭
|
国民文化祭秋田市公式フェイスブックを始めました!
本番に向けた準備の様子や、各地で行われている応援事業の情報を随時更新中です。国民文化祭秋田市公式ウェブサイトからどうぞ。 http://www.akitacity-kokubunsai2014.jp/ |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |