|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2013年12月20日号
|
情報チャンネルa |
催し物 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
★土・日、祝日開園! 雪の動物園 |
とき/1月4日(土)〜2月23日(日) 10:00〜15:00(入園は14:30まで)
まんまタイムやエサやり体験なども随時開催。4日は、ポスター(右)やカレンダーなどを先着50人にプレゼント!売店・食堂も営業します。大森山動物園tel(828)5508 ●入園料 700円(中学生以下は無料) |
ザ・ブーン&オーパスへ行こう!
|
※1月1日(水)は、クアドーム ザ・ブーンの入館者とオーパスのリフト券購入者に粗品を進呈します! (先着各100人)
◆2日(木)・3日(金)・19日(日)…子ども向け無料イベント ◆12日(日)…3歳〜小学生にスキー&スノボの無料レッスン(30分程度)。当日8:30〜8:50に受け付けます(先着各20人) ◆19日(日)…小学生以下の1日リフト券が半額の500円に! *気象状況により、営業時間・イベント内容などが変更になる場合があります。 ●クアドーム ザ・ブーンtel(827)2301 ●オーパスtel(827)2221 |
セリオンリスタで今年最後の感謝祭 鍋CAFE |
とき/12月21日(土)・22日(日) 10:00〜17:00(開場は9:00) 秋田産の新鮮野菜や海の幸で作った鍋物の販売&アーティストによる音楽演奏。ぜひお越しください! <問> マルシェ de ポート土崎の滝田さん(秋田畑) tel070-5325-0270 |
なかいちウインターパーク |
12月のイベント ※入場無料
★冬の移動動物園 12月22日(日)12:00〜14:00 ★カウントダウンパーティー 12月31日(火)23:00〜24:50 <問>なかいちウインターパーク実行委員会tel(874)7500 |
消防出初式 |
とき/1月5日(日)10:00〜11:00
ところ/山王けやき通り(市消防本部前) 消防車両の行進、演技(放水、車両操作)など。9:30から先着200人にミニまといをプレゼント! けやき通りは、9:20〜11:30に通行止めです。また10:45ころ、けやき通りを消防車がサイレンを鳴らして走行します。災害とお間違えないようにお願いします。 ●問い合わせ 消防本部警防課tel(823)4243 |
第3土曜は卸売市場開放デー |
外旭川の卸売市場を一般開放。水産物や青果の特別販売を行います。
日時→12月21日(土)9:00〜12:00 問→秋田市卸売市場協会tel(869)5255 |
図書館のお仕事体験 |
児童コーナーの本の整理、絵本や紙芝居の読み聞かせ体験を行います。
対象→小学4〜6年生 日時→1月11日(土)9:30〜12:00 会場→中央図書館明徳館2階研修ホール 先着→10人 申込→12月21日(土)9:00から中央図書館明徳館tel(832)9220 |
なまはげ&餅つき体験 |
伝統行事と郷土料理で家族の思い出づくり。先着親子5組。
日時→1月15日(水)17:00〜19:30 会場→農家民宿重松の家(上新城小又) 参加費→1家族1,000円と大人500円、小学生以下300円 申込→12月26日(木)10:00から農業農村振興課tel(866)2116 |
まんたらめでスノーウオーキング |
白銀の太平山リゾート公園内をスノーシュー(西洋かんじき)や和かんじきを履いて散策します。
対象→高校生以上 日時→1月26日(日)9:00〜15:00 会場→太平山自然学習センター 定員→20人(抽選) 申込→はがきに、催し名、住所、氏名、年齢、電話・FAX番号を書いて(グループの場合は人数も)、1月8日(水)(必着)まで、〒010-0824 仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センターtel(827)2171 |
はずむスポーツ都市 市民スポーツ祭 |
■バウンドテニス
日時→2月2日(日)9:30〜 会場→市立体育館 参加費→500円 申込→1月19日(日)まで秋田市バウンドテニス協会の湯澤さんtel090-7062-4151 ■市民スキー大会 参加申し込みは、1月22日(水)まで太平山オーパスカウンターへ。日時→2月2日(日)9:00〜 会場→オーパス 参加費→1,500円(小・中学生500円) 問→秋田市スキー連合の佐々木さんtel090-1497-5397 |
自然科学学習館へどうぞ |
(2)のみ申し込みが必要。1月7日(火)9:00から自然科学学習館(アルヴェ4階。月曜休館)へ。tel(887)5330
(1)新春☆おもしろ体験 皿回し体験やプラ板工作など。日時→1月4日(土)・5日(日)、10:30〜12:00と13:00〜15:00 会場→自然科学学習館 (2)コズミックカレッジ・宇宙に向かう! ■キッズコース 熱気球飛ばしと宇宙の話 。対象→小学1〜3年生(保護者同伴で) 日時→1月18日(土)10:00〜11:30 会場→アルヴェ1階きらめき広場 先着→20人 ■ファンダメンタルコース 注射器ロケットの発射体験とロケットの話。対象→小学3〜中学3年生(小3のみ保護者同伴で) 日時→1月18日(土)13:00〜15:00 会場→アルヴェ2階多目的ホール 先着→30人 |
ウェスターで文化講演会 |
「郷土文化の由来と本質〜”ももさだ”の一説に対して」と題し、秋田県立博物館名誉館長の新野直吉さんが講演。
日時→1月18日(土)13:30〜16:00 会場→西部市民サービスセンター3階 問→西部地域住民自治協議会(西部市民サービスセンター内)tel(828)4217 |
パネル展 秋田城跡〜城門〜 |
最北の古代城柵である秋田城跡で発見された、外郭施設の門を写真で紹介。
日時→1月15日(水)から2月16日(日)まで、9:00〜21:00 会場→北部市民サービスセンター1階展示ホール 問→秋田城跡調査事務所tel(845)1837 |
新春囲碁大会 |
■北部地域新春囲碁大会
北部地域にお住まいのかたが対象。段・級ごとに対戦します。日時→1月19日(日)9:00〜 会場→北部公民館 参加費→1,500円(昼食代含む) 先着→50人 申込→1月10日(金)まで北部公民館tel(873)4839 ■西部地域新春囲碁大会 西部地域にお住まいのかたが対象。クラスは名人戦、段位戦(四段以下)、級位戦。日時→1月19日(日)9:30〜 会場→西部市民サービスセンター 参加費→1,000円 先着→48人 申込→はがきに住所、氏名、電話番号、出場クラス、段・級位を書いて1月10日(金)(必着)まで〒010-1604 新屋松美町20-38 ウェスター囲碁同好会の畠山さんtel(862)6695 |
Aターン就職相談会 |
県や秋田労働局などの担当者がAターン就職の相談に応じます。
*企業との面接会ではありません 対象→県外に在住し、県内就職を希望する社会人・学生、そのご家族 日時→1月4日(土)10:00〜17:00 会場→にぎわい交流館4階 問→(公財)秋田県ふるさと定住機構tel(826)1731 |
みんなの掲示板(2) |
■家族で楽しむ!クリスマスのプレゼント探し
クロスワードを解いてサンタからプレゼントをもらおう! 対象→小学生以下の家族 日時→12月22日(日)11:30〜14:00 会場・申込→ヴィラフローラ(雄和妙法)tel(881)3011 ■プロバスケ・秋田ノーザンハピネッツホーム戦! 大分ヒートデビルズと対戦。日時→12月28日(土)14:00〜と29日(日)14:00〜 会場→県立体育館(山王) 問(チケット販売など)→チケット事務局tel050-3536-0577 ■元旦走り初めジョギング&ウオーク 日時→1月1日(水)9:00、千秋公園八幡神社前に集合 問→秋田県走友会の進藤さんtel(823)3986 ■新春太平山前岳登山 日時→1月12日(日)7:30、仁別の木こりの宿駐車場に集合 参加費→500円 申込→秋田清掃登山連絡協議会の大山さんtel080-1654-5240 ■スノーシュー&歩くスキー体験 バス送迎と昼食、入浴付き。対象→18歳以上 日時→2月1日(土)8:20(秋田駅東口に集合)〜15:10 会場→太平山リゾート公園 参加費→3,000円 定員→20人(定員超は抽選) 申込→1月24日(金)まで太平山観光開発(株)tel(827)2001 ■生涯現役を実現する!職業生活設計セミナー 対象→55歳以上のかた 日時→2月1日(土)13:00〜16:00 会場→ルポールみずほ(山王) 先着→40人 申込→(株)フィデア総合研究所tel0120-834-833 |
![]() |