※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2014年1月17日号

市役所からのお知らせ

*市の事業について、詳しくは各課へお問い合わせいただくか、
秋田市ホームページをご覧ください。http://www.city.akita.akita.jp/

秋田市の人口
平成25年12月1日現在

●人口→320,146人(-114)
・男→150,498人(-92)
・女→169,648人(-22)
*1年前の人口→321,764人
●世帯→134,157世帯(-7)
…11月分 出生→173人
     死亡→278人
     転入→458人
     転出→467人
( )内は前月比

大雪警報、暴風雪警報も受信できる「防災ネットあきた」にご登録ください

<問>防災安全対策課tel(866)2021
「防災ネットあきた」にメールアドレスを登録すると、市内で地震、津波、大雨、竜巻、大雪などが発生した際に、災害情報や避難情報を電子メールでパソコンや携帯電話などに配信します。登録は下記のホームページ、またはQRコードでどうぞ。
http://www.city.akita.akita.jp/city/gn/ds/system/


●QRコード

微小粒子状物質(PM2.5)の情報は日頃から確認しましょう

環境保全課tel(866)2075
http://www.city.akita.akita.jp/city/ev/pl/

 PM2.5は、とても小さく肺の奥深くまで入りやすいため、健康への影響が懸念されている大気汚染物質です。一日の平均濃度が、国の暫定指定値(70μg/立方メートル )を超えることが予測される場合は、午前8時または午後1時ころに注意喚起情報を報道機関に提供するほか、環境保全課ホームページ(上記)、市公式ツイッターでお知らせします。

●注意喚起が発表されたときは…
・屋外での長時間の激しい運動はできるだけ避け、屋内でも、換気や窓の開閉を必要最小限にしましょう
・特に、呼吸器系や循環器系に疾患のあるかたや、子ども、高齢者は、体調の変化に注意して慎重に行動しましょう

協定を結びました(2件)

●高齢者の孤立を防ぐために
 高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすことができるまちづくりをめざして、12月16日、市と生活協同組合コープあきたが「高齢者見守り協定」を締結しました。
 協定では、同組合の共同購入などを利用している高齢者宅を配達職員が訪問した際、日常生活での異変を感じたら、秋田市地域包括支援センターなどに速やかに連絡することなどを定めています。

●円滑な被災者支援で協力
 災害時に、迅速かつ円滑な被災者支援を行うために、12月19日、市と秋田県旅館ホテル生活衛生同業組合秋田支部が「災害時における宿泊施設等の提供に関する協定」を締結しました。
 協定では、災害救助法の適用を受ける大規模災害が起きた際、被災地などから本市へ避難した被災者などに、同組合員が所有する旅館・ホテルでの宿泊サービスを提供することなどを定めています。

ストーブ、暖炉の灰の取り扱いにご注意を

 ストーブや暖炉などの灰は、火種が残っていると、火災の原因になり非常に危険です。灰全体を濡らして完全に消火したことを確認し、家庭ごみ用指定袋に入れて家庭ごみ収集日に出してください。 灰を濡らすことで、飛散防止にもなります。
●問い合わせ
 環境都市推進課 tel(863)6631

電子申請・届出サービスをご利用ください

 市への申請や届出の一部をインターネットで行うことができます。ホームページは、「秋田市 電子申請」で検索してください。
申請・届出ができるおもなもの
★乳がん検診の集団検診とマンモグラフィ検査/★市民の声/★ふるさと納税/高齢者・障がい者世帯の間口除雪登録/市役所見学/水道使用届、水道使用中止届/食品関係廃業(休業)届出/消費生活出前講座申込書/防災訓練申込書/道路占用者住所・氏名等変更届/介護予防サービス計画作成(変更)届出/居宅サービス計画作成(変更)届出/介護保険負担限度額認定申請
*★印は、携帯電話、スマートフォンからもご利用できます。左記のQRコードからどうぞ。
●問い合わせ 専用コールセンターtel0570-00-5353(市役所開庁日の午前9時〜午後5時)


↑QRコード

スマートフォンの安全な使い方を心掛けましょう

◆セキュリティ対策が重要
 スマートフォン(スマホ)は、携帯電話ではなく通話機能がついたパソコンです。ウイルス対策ソフトの導入・更新は忘れずに行いましょう。また、OS(基本ソフト)の更新通知などにも速やかに対応を
◆フィルタリング対策を
 無線LAN(Wi-Fi)接続では、通常のフィルタリング(不正な情報などを選別し、閲覧できないようにする機能)がきかない場合もあります。特に子どもが使う場合は、携帯電話会社が提供するフィルタリングソフトを利用しましょう
◆データや個人情報を守るために
 提供元が信用できない怪しいアプリの購入はやめましょう。また、スマホで撮影し、位置情報が付いたまま写真をブログなどに掲示すると、撮影場所などが特定されることがあるのでご注意ください
◆その他
 個人情報を不用意に書き込まない、不審なサイトにはアクセスしない、心当たりのないメールは開かないなど、普段から取り扱いには注意しましょう
●問い合わせ
 市民相談センターtel(866)2016

障害福祉サービス事業の条例改正にご意見を

 次の条例の一部改正について、2月5日(水)までご意見を募集しています。回答は後日、市ホームページで公表します。詳しくは、障がい福祉課へお問い合わせください。tel(866)2093
◆条例→秋田市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備および運営に関する基準を定める条例
◆閲覧場所→障がい福祉課(市福祉棟1階)、資料閲覧コーナー(市庁舎1階)、北部・西部・河辺・雄和の各市民サービスセンター、アルヴェ駅東サービスセンター
*市ホームページでも閲覧可。
◆意見の提出方法→閲覧場所にある用紙に必要事項を書いて回収箱に投函するか、住所、氏名、電話番号と意見を書いて、障がい福祉課へ郵送、FAX、Eメール、または直接お持ちください。
〒010-8560 秋田市障がい福祉課 FAX(863)6362
Eメール ro-wfsc@city.akita.akita.jp

要介護・要支援認定者の障害者控除

 65歳以上で、次の条件をすべて満たすかたは、申請により「障害者控除対象者認定書」が交付され、所得税、市・県民税の申告の際、障害者控除を受けることができます。
◆対象者→
1 要介護、または要支援認定を受けているかた
2 認知症や障がいの程度が市の判定基準を満たすかた
3 (1)(2)のいずれかに該当するかた
  (1)障害者手帳などの交付を受けていないかた
  (2)障害者控除が適用される障害者手帳などの交付を受け、特別障害者に準ずるかた
◆申請方法→
対象者の印鑑(対象者以外が申請する場合はそのかたの印鑑も)を持って、介護保険課(福祉棟2階)、河辺・雄和の各市民サービスセンターへ。審査結果は後日郵送します
●問い合わせ
 介護保険課tel(866)2407

秋田駅東地区の市有地を売却します

 市有地を一般競争入札で売却します。現地案内は2月14日(金)。集合時間は、秋田駅東地区土地区画整理工事事務所へお問い合わせください。tel(834)2204
●土地の所在…面積・最低落札価格
 (1)手形字山崎16ブロック1ロット…152平方メートル・1千155万2千円
 (2)手形字山崎18ブロック1ロット…118平方メートル・651万3千600円
●入札日時・会場
 →2月19日(水)午前10時(受け付けは9時から)、同工事事務所2階会議室で。入札保証金は入札額の100分の5以上

子ども未来センターで婦人相談員を募集

 子ども未来センター(アルヴェ5階)では、女性が抱えるさまざまな悩みや問題に電話や面接で相談に応じ、自立支援のための助言・指導を行う婦人相談員を1人募集します(非常勤嘱託)。勤務は週4日。就業時間、勤務条件など、詳しくはお問い合わせください。
◆応募資格→教諭・保育士・看護師・臨床心理士などの資格があり、その経験があるかた
◆採用期間→4月2日〜来年3月31日
◆申込方法→子ども未来センターから所定の申込書を入手の上、自己PR書(任意)と資格証明書の写しを添えて、2月3日(月)から21日(金)までに郵送またはご持参ください
*申込書は市ホームページからもダウンロードできます。
〒010-8560  東通仲町4番1号アルヴェ5階 子ども未来センター
●問い合わせ
 子ども未来センターtel(887)5340

学習費用や給食費などを支援します

 市内の小・中学校に通うお子さんがいる家庭で経済的にお困りのかたは、学習に必要な費用や給食費などの一部を援助します。詳しくは、学校で配布する「就学援助制度のお知らせ」をご覧ください。
●問い合わせ
 学事課tel(866)2243

がん検診を受けましょう

 医療機関で行う次の(1)〜(4)の検診は2月で終了します。受診できる医療機関は「秋田市の健診ガイド」、または市ホームページをご覧ください。
■( )内は対象者です。3月31日時点の年齢…(1)大腸がん検診(40歳以上)/(2)子宮頸がん検診(20〜39歳の女性、40歳以上で今年度偶数歳の女性、無料クーポン券があるかた)/(3)前立腺がん検診(50歳以上の男性)/(4)歯周疾患検診(30・40・50・60・70歳のかた)
*秋田市国保加入者は、(1)〜(3)の検診が無料です。

★乳がん検診は日程残りわずか
◇対象→(1)3月31日時点で40歳以上の偶数歳の女性 (2)無料クーポン券があるかた
◇マンモグラフィ撮影日程(視触診検査は、後日受診してください)
・中通健康クリニック…2月18日(火)までの火・水・金曜日
・中央健診センター(川尻町)…1月27日(月)、2月3日(月)
◇集団検診日程(マンモグラフィ撮影と視触診検査を同日実施)
・中央健診センター…2月5日(水)・13日(木)・19日(水)
・西部市民サービスセンター…1月30日(木)
・秋田テルサ…2月27日(木)
 いずれも2月で終了します。事前に保健予防課へお申し込みください。tel(883)1176
*電子申請(上記の「電子申請・届出サービスをご利用ください」を参照)もご利用いただけます。

◇マンモグラフィ撮影と視触診検査を医療機関で同日に受ける場合
 次の医療機関へ、( )内の時間内にお申し込みください。例年、3月に申し込みが集中し、定員があるため受診できない場合があります。早めに受診しましょう。
・市立秋田総合病院tel(867)7489(平日の午前10時〜午後3時)
*市立病院では、2月5日(水)・19日(水)に「夕暮れ乳がん検診(午後5時〜7時)」を実施します。
・はしづめクリニック tel(883)3388(診療時間内)
・あきた駅前内科外科クリニック tel(837)6500(診療時間内)
・あきた乳腺クリニック tel(834)2061(月・火・木・金曜日の午前11時30分〜午後1時)

★胃がん・大腸がん・子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券をお持ちのかたは、券面に記載の有効期限内にご使用ください。詳しくは保健予防課へお問い合わせを。tel(883)1176

ごみの不法投棄はやめよう!

 ごみの不法投棄は法律で禁止されています。違反した場合は罰則(5年以下の懲役または1千万円以下の罰金、法人の場合は3億円以下)の対象となります。
廃棄物対策課tel(866)2076


新庁舎建設工事にともない、1月上旬から、市役所駐車場の一部が使用できなくなりました。ご来庁の際はご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
新庁舎建設室tel(866)8915
*詳しくは、次回広報あきた2月7日号でお知らせします。


© 2014秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp