|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年4月18日号
|
育児コーナー! |
*料金の記載がないものは無料です。申込方法がないものは直接会場へ。
|
親子で遊ぼう! |
||||||||||||||
★下表はいずれも入場無料。
★直接会場へどうぞ。
*子育て交流ひろばは、各市民サービスセンターの2階(雄和は1階)。 |
離乳食教室 |
離乳食の進め方、試食、個別相談。初期教室では調理実技、中期・後期教室では調理法、歯のお手入れなども学びます。
会場→市保健センター(八橋) 申込→5月1日(木)8:30から子ども健康課tel(883)1174・1175 *太字の( )内は対象と定員(先着)。 (1)初期離乳食教室(生後4〜5か月。40組) 5月16日(金)10:00〜12:00 (2)中期離乳食教室(生後6〜7か月。30組) 5月19日(月)10:00〜12:00 (3)後期離乳食教室(生後8〜11か月。30組) 5月20日(火)10:00〜12:00 |
むし歯予防教室 |
いずれも対象は1歳〜3歳のお子さんと保護者。会場は市保健センター(八橋)。申し込みは子ども健康課へ。tel(883)1174
(1)歯ッピースマイル 歯医者さんのお話と相談。希望者にはフッ化物塗布体験も行います。先着30組。 日時→5月21日(水)13:30〜15:00 (2)歯ッピーマウス 歯みがきレッスン、歯科衛生士との座談会など。先着10組。 日時→5月26日(月)13:30〜14:30 |
乳幼児学級「ひなたぼっ子」 |
子育ての講話や運動、移動学習など。
対象→1歳〜4歳の就園前のお子さんと保護者 日時→5月20日(火)から来年2月までに8回、10:30〜11:30 会場→河辺市民サービスセンターほか 先着→20組 申込→4月22日(火)9:00から河辺市民サービスセンターtel(882)5171 |
2人でTry! パパ・ママれっすん |
赤ちゃんのお風呂の入れ方体験や、助産師の講話、ビデオ学習など。
対象→秋田市に住民票があり、開催日に妊娠16〜35週の妊婦とパートナー 日時→5月24日(土)13:00〜15:40 会場→市保健センター(八橋) 定員→36組(定員超は抽選) 申込→往復はがき、または封書(返信用のはがきを同封)で、往信用に住所、2人の氏名(ふりがな)・年齢、電話番号、開催日時点での妊娠週数、出産予定日を、返信用に住所、氏名を書いて、5月2日(金)(必着)まで、 〒010-0976 八橋南一丁目8-3 子ども健康課tel(883)1174 |
保育所開放日だよ! |
0歳〜5歳のお子さんと親が対象です。詳しくは各保育所へお問い合わせください。
◇4月23日(水)9:45〜11:00 …川口保育所tel(832)4582 …新波保育所tel(887)2014 ◇4月24日(木)9:45〜11:00 …川添保育所tel(886)2139 |
地域で育児 ★ |
太字の( )内は対象。問い合わせの◎は地区の主任児童委員さんの印です。
■トントンクラブ(就学前) 日時→4月21日(月)10:00〜11:30 会場→下北手児童センター 問→◎中村さんtel(835)8343 ■ほっと広場(0歳〜5歳) 保険料1家族50円。日時→4月21日(月)・28日(月)、10:00〜11:30 会場→広面児童館 問→HOTの会の堀江さんtel(837)0584 ■だっこちゃん(1歳〜就園前) 日時→4月22日(火)10:00〜11:30 会場→勝平児童センター 問→◎浅野さんtel090-5232-1933 ■川尻ちびっこ広場(就園前) 日時→4月22日(火)・5月13日(火)、10:00〜11:30 会場→川尻地区コミセン 問→同広場の加賀屋さんtel(823)0561 ■チャイルド中通(就園前) 日時→4月22日(火)10:00〜11:30 会場→中通児童館 問→◎高橋さんtel(833)4583 ■しゃぼんだま広場(就学前) 日時→4月25日(金)10:00〜11:30 会場→四ツ小屋児童センター 問→◎伊藤さんtel(839)3891 ■すくすくサロン「きしゃぽっぽ」(就園前) 自由に遊んだり情報交換も。日時→5月7日(水)10:00〜11:30 会場・問→南部公民館tel(832)2457 ■すこやか広場あらやっこ(就園前) 日時→5月9日(金)10:00〜11:30 会場→日新児童館 問→◎佐々木さんtel(828)1997 ■さくらっこクラブ(就園前) 日時→5月9日(金)10:00〜12:00 会場→桜児童センター 問→◎西川さんtel(835)5347 ■ばっけの会 (1)(2)とも申し込みは、4月21日(月)10:00からNPO法人子育て・高齢者介護サポートばっけの会へ。tel(834)4733 (1)家族そろって食農体験 柳田にある農場で、ジャガイモやニンジンなど10種類の野菜の種植えから収穫までを体験します。託児あり。対象→就学前のお子さんとその家族 日時→5月11日(日)から10月5日(日)までに6回、10:00〜14:00 参加費(種・材料・ほ場管理・保険料など)→1家族15,000円 先着→10組 (2)ママとベビーのファーストサイン(2か月〜1歳) 手を使ったコミュニケーション体験。日時→5月13日(火)・27日(火)、10:30〜12:00 会場→ひよっこサロン(南通り) 参加費→1,500円 先着→6組 |
![]() |