|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年5月2日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
脳の健康教室音読と簡単な計算で脳を若々しく! |
「文章を声に出して読む」「簡単な計算をする」ことは、脳を健康に保つために良いトレーニングになると言われています。脳の健康教室では、30分程度の学習と簡単なレクリエーションなどを行います。受講無料。認知症予防の方法を学ぶ機会として、ぜひご参加ください。
■対象→65歳以上のかた。ただし、要支援・要介護認定のかたを除きます ■定員→八橋・西部は各30人、飯島・大住は各20人。申込多数の場合、初参加、高年齢のかたを優先 ■申込→5月19日(月)まで長寿福祉課tel(866)8760 ★八橋教室 会場は市老人福祉センター(八橋)。6月13日(金)から11月28日(金)までのおおむね毎週金曜日の午前。受講者説明会は、6月6日(金)11:00〜12:00、市老人福祉センターで ★西部教室 会場は西部市民サービスセンター。7月2日(水)から12月24日(水)までのおおむね毎週水曜日の午後。受講者説明会は、6月25日(水)13:30〜14:30、西部市民サービスセンターで ★飯島教室 会場は飯島地区コミュニティセンター。6月24日(火)から12月16日(火)までのおおむね毎週火曜日の午後。受講者説明会は、6月17日(火)13:30〜14:30、飯島地区コミセンで ★大住教室 会場は大住地区コミュニティセンター。7月10日(木)から12月25日(木)までのおおむね毎週木曜日の午前。受講者説明会は、7月3日(木)11:00〜12:00、大住地区コミセンで ●サポーター募集! 脳の健康教室で、会場の準備や受講者の学習サポートなどを行っていただけるボランティアを募集します。 対象→65歳未満のかた 募集人数→16人(いずれかの教室専属) 謝礼→1回につき1,000円 サポーター説明会(必須)→5月30日(金)10:00〜11:30、市老人福祉センター(八橋) 申込→5月19日(月)まで長寿福祉課tel(866)8760 |
歯科健康相談 |
歯周病やむし歯など、歯の健康の相談に歯科衛生士が応じます。
日時→5月26日(月)9:30〜12:00 会場→市保健センター(八橋) 申込→保健予防課tel(883)1178 |
男性のための食生活講座 |
栄養士、歯科衛生士による高齢期の食生活についての講話と調理実習。
対象→65歳以上の男性 日時→5月29日(木)9:30〜13:00 会場→市保健センター(八橋) 先着→18人 申込→5月8日(木)から保健予防課tel(883)1178 |
市立病院の呼吸教室 |
COPD(慢性閉塞性肺疾患)などについて、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師が話します。お車のかたには、駐車場無料スタンプを押します。
日時→5月8日(木)13:00〜14:10 会場→市立秋田総合病院2階講堂 問→市立秋田総合病院リハビリテーション科tel(823)4171 |
みんなの掲示板 |
■脳研センターの健康教室
保健師が講師。センターが監修した健康弁当付き。開催日→5月21日(水)「高血圧と脳出血」、5月28日(水)「糖尿病と脳梗塞」、6月4日(水)「心房細動と脳梗塞」、6月11日(水)「高血圧と脳梗塞」 時間→12:00〜14:00 会場→脳研センター 参加料→1回1,000円(弁当代含) 定員→各20人 申込→いずれも開催日の前週木曜日まで、脳研センターtel(833)0115 ■ウォーキング教室 一つ森公園内を歩きます。日時→5月21日(水)9:15〜11:30 集合→一つ森コミュニティ体育館前 先着→20人 申込→5月12日(月)9:00から(公財)秋田市総合振興公社 tel(829)0221 ■中央公園ウォーク 5kmと10kmのコースに分かれて、自然に親しみながら歩きます。日時→5月31日(土)9:00〜13:00 集合→県立中央公園県営トレーニングセンターアリーナ受付前 参加費→300円(中学生以下無料) 申込→はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、性別、参加コースを書いて、5月22日(木)まで、〒010-1211 雄和椿川字駒坂台4-1 (一財)秋田県総合公社中央公園事務所tel(886)3131 ■御所野交流センターの健康相談 日時→平日の10:00〜12:00(水曜日を除く) 会場・問→秋田市御所野交流(ふれあい)センターtel(826)0671 ■健康ボウリング教室(初心者向け) 曜日ごとの教室で、毎週火・水・土・日曜日に各6回(5月下旬頃から)。時間など詳しくはお問い合わせを。対象→社会人 会場→ロックンボウル(広面) 受講料→2,000円(ゲーム代込) 定員→各コース36人 申込→秋田県ボウリング連盟の櫻田さんtel080-1652-9421 |
![]() |