|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年5月2日号
|
情報チャンネルa |
催し物 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
美術館に行こう!
|
問い合わせ 千秋美術館tel(836)7860
★26年度千秋美術館パスポートを販売…千秋美術館展覧会を、年度内(来年3月31日(火)まで)に何回でも観覧できます。1階受付カウンターで販売中! パスポート料金→一般2,500円、大学生1,000円 ★企画展「GOLD〜黄金の茶室と日本美術の至宝」 …6月8日(日)まで開催。日本美術の名品や、豊臣秀吉の「黄金の茶室」(復元)を展示します。 □ギャラリートーク→5月6日(火)・18日(日)・31日(土)、14:00〜。観覧料が必要です。 ★千秋美術館連続講座(最終回) 入門!西洋絵画 「NO印象派、NO LIFE!〜印象派と日本人」 …クロード・モネやルノワールなど、印象派の巨匠たちの作品から、日本で初めて印象派に出会った近代洋画家の作品まで、多くの人びとを魅了してやまない印象派の世界を紹介します。聴講無料。 ●日時/5月17日(土)14:00〜15:30 ●会場/千秋美術館3階講堂 ●先着/50人 ●申込/5月5日(月)9:30から千秋美術館tel(836)7860 |
消防と子どもの集い |
とき/5月5日(月)9:30〜12:00
ところ/八橋運動公園(雨天中止) はしご車や救助工作車、ヘリコプターがやって来るよ! 消防服で記念撮影、ちびっこレスキュー体験や放水体験もできます。みんなで来てね! *ヘリコプターの騒音で周辺のみなさまにご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 <問>消防本部予防課tel(823)4247 |
2014 Jドリームス
|
日時/5月11日(日)9:45〜
会場/八橋運動公園球技場 サッカー元日本代表の名波浩、中山雅史、戸田和幸、中西永輔などのJドリームスと“オリンピア育成秋田選抜”が対戦。往年のスター選手のプレーが秋田で実現! ●チケット/1,000円(中学生以下無料)。 コンビニ、プレイガイドでお求めください。詳しくは、 (株)ブラウブリッツ秋田tel(874)9777 ホームページ http://blaublitz.jp/ |
骨のひみつをさぐろう |
小学生以上が対象(3年以下は保護者同伴)。自然科学学習館でのワークショップの後、バスで大森山動物園へ移動して体験学習。入園料720円(高校生以下無料)が必要。定員30人。
日時→5月25日(日)10:30〜15:30 集合→自然科学学習館(アルヴェ4階) 申込→5月13日(火)16:00から自然科学学習館tel(887)5330 |
成人教育事業ネイチャーウォーク |
河辺市民サービスセンターからバスで移動し、ガイドの説明を受けながら自然に触れて体力作り。先着20人。
日時→5月29日(木)、6月26日(木)、7月24日(木)、10月23日(木)、9:00〜 会場→岩見峡(河辺)、黒森山(美郷町)ほか 参加費→保険料など実費 申込→5月7日(水)9:00から河辺市民サービスセンター生涯学習担当 tel(882)5171 |
佐竹本三十六歌仙絵巻の流転 |
切断された軸装の一点が、秋田に里帰りすることを記念した講演会。
日時→5月21日(水)13:30〜15:30 会場→中央図書館明徳館(駐車場が工事中のため、公共交通機関をご利用ください) 先着→50人 申込→5月7日(水)9:00から佐竹史料館tel(832)7892 |
第3土曜は卸売市場開放デー |
外旭川の卸売市場を一般開放。水産物や青果、花きを特別販売します。
日時→5月17日(土)9:00〜12:00 問→秋田市卸売市場協会tel(869)5255 |
みんなの掲示板 |
■写真展「東日本大震災をつたえる高校生」
被災地を撮り続ける東松島の高校生、千葉拓人さんの写真展。日程→5月3日(土)から10日(土)まで、10:00〜17:00(3日13:30〜と4日10:30〜、千葉さんのお話も) 会場→にぎわい交流館2階 問→秋田矢留ライオンズクラブ事務局tel(823)7782 ■秋田県合同就職面接会 県内企業による会社説明と就職相談。対象→平成27年3月に大学、短大、専修学校などを卒業予定のかた(一部、既卒者も可) 日時→5月7日(水)13:00〜17:00 会場→秋田ビューホテル4階 問→県雇用労働政策課tel(860)2335 ■「看護の日」フェア 健康相談や家庭看護の実演、講演会など。日時→5月10日(土)10:00〜14:45 会場→アルヴェ1階きらめき広場 問→秋田県看護協会tel(834)0172 ■バードウィーク野鳥の羽と翼展 日時→5月12日(月)から18日(日)まで、9:00〜21:00(12日は12:00から、18日は16:00まで) 会場→北部市民サービスセンター1階展示ホール 問→秋田野鳥の羽同好会の加賀谷さんtel(857)3608 ■秋田植木まつり 鉢物、山野草、花木などを販売。日時→5月14日(水)から25日(日)まで、9:00〜18:00 会場→八橋運動公園 問→秋田植木まつり事務局((株)読売エージェンシー東日本 秋田支社内)tel(862)4594 ■佐竹城下を歩く会 歴史作家の土居輝雄さんと明田富士を散策します。日時→5月17日(土)10:00〜 集合場所→明田郵便局前 問→佐竹城下を歩く会tel(832)8708 ■秋田弁の昔っこ 昔話を7話。日時→5月17日(土)13:30〜14:40 会場→サンパル秋田(文化会館内) 問→秋田市民話の会の長谷川さんtel(831)8887 ■太平山新緑トレッキング 対象→小学生以上(中学生以下は保護者同伴で) 日時→5月18日(日)9:00〜15:00 先着→50人 参加費→1,800円(昼食、入浴、保険料含む) 申込→5月11日(日)17:00まで太平山観光開発(株)tel(827)2001 ■秋田清掃登山連絡協議会の太平山登山 日時・集合場所→5月25日(日)7:30、仁別国民の森の旭又駐車場 参加費→500円 申込→同会の大山さんtel080-1654-5240 |
![]() |