|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年7月4日号
|
7月12日は「市の記念日」◆功労者を表彰 |
市勢発展への貢献を称えて |
7月12日は「市の記念日」です。明治22年7月12日の秋田市役所開庁にちなんで昭和3年に制定しました。市では、左記の日程で記念日式典を開催し、市勢発展に貢献された107人、3団体を表彰します。総務課tel(866)2007 ●記念日式典 7月11日(金)午前10時30分〜 文化会館大ホール |
功労者表彰 |
●渡邉 靖彦さん(五城目町)
バス事業者の代表として本市高齢者コインバス事業に一体となって取り組むとともに、秋田商工会議所会頭として、本市の公益および振興発展に貢献されました。 ●高井 宏司さん(山王) 秋田市監査委員として財務管理に関する識見を基に、本市の財務事務の適正化を図るとともに、公正で効率的な行財政運営の確保に貢献されました。 ●熊谷 清勝さん(仁井田) 秋田市農業委員会委員として、農業政策への建議・要望の提出と農地転用などに対する助言・指導を行うなど、適正な農地行政の執行に貢献されました。 |
一般表彰(敬称略) |
![]() *( )内は住所。民生委員・児童委員は担当地区名。 |
![]() |