|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年7月18日号
|
平成26年度 秋田市文化選奨 |
文化の振興に貢献 |
●問い合わせ
文化振興室tel(866)2246 秋田市文化選奨は、芸術・学術などの各分野で前年度に優れた作品を発表し、市の文化の振興に貢献したかたに贈られます。今年度の受賞者は、次のみなさんに決まりました。 表彰式は7月23日(水)午後4時から、秋田ビューホテルで行います。 |
■学術
|
||
秋田の歴史的町並みと古建築の地域色の解明をテーマにした論考集です。特に、久保田城下町の町割りの成立過程について、独自の解釈を加えながら、都市空間史的な面から論述しています。 近世からの秋田の町並みと町家の歴史や景観、将来のまちづくりを考える上で、非常に貴重な内容となっています。 |
■書道
|
||
渡部さんは昭和51年以来、全国規模の書道展で実績や研さんを積まれました。 本作品は、難易度の高い書題である「千字文」を、研ぎ澄まされた感性と卓越した技術で書き上げ、伝統ある孝華書院展で発表し、風格のある作品として高く評価されました。 |
■社会文化
|
||
土崎地区の町内会が中心となって平成24年度に制作した「土崎のことば」の続編で、特に会話編が充実しています。方言に凝縮される郷土の心や昔の生活様式、年中行事などを総合的に記録した貴重な民俗資料として、将来にわたり活用できる内容です。 |
![]() |