|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年8月1日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
日本消化器病学会東北支部 市民公開講座
|
日時/8月16日(土)13:30〜15:30 会場/にぎわい交流館2階多目的ホール *入場無料・直接会場へ
がんによる死亡を防ぐには、食生活をはじめとした生活習慣の見直し、がんの発生元の治療、早期発見のためのがん検診が大切です。 また、がんになっても体に負担の少ない治療法もあります。この講座では、県民に多いがんを中心に専門医が分かりやすく講演します。 ●講演内容と講師(いずれも市立秋田総合病院の医師) (1)がん死予防のための生活習慣について(日常生活で気を付けたい事) …消化器内科・石井 元 先生 (2)胃がん、大腸がんの内視鏡的治療について(皮膚を傷つけず体に負担の少ない治療) …消化器内科・辻 剛俊 先生 (3)胃がん、大腸がんの腹腔鏡下手術について(傷口が小さく回復の早い治療) …外科・太田 栄 先生 (4)増えている病気膵臓がんについて …外科・佐藤 勤 先生 <問>地方独立行政法人 市立秋田総合病院事務局総務課tel(823)4171・FAX(866)0797 |
健康相談 |
会場は市保健センター(八橋)。
■食生活相談 肥満、高血圧、糖尿病などのかたの食事相談に応じます。日時→8月12日(火)9:30〜16:30 先着→5人 申込→8月4日(月)8:30から保健予防課tel(883)1178 ■歯科健康相談 歯周病やむし歯など、歯の相談に歯科衛生士が応じます。日時→8月29日(金)9:30〜12:00 申込→保健予防課tel(883)1178 |
ビューティーヘルスセミナー |
健康の講話や調理実習、エクササイズなどで若々しい体作りを!
対象→40歳〜64歳の女性 日時→9月11日(木)・25日(木)、10月9日(木)・23日(木)の4回、10:00〜12:00(10月23日のみ14:00まで) 会場→市保健センター(八橋) 定員→25人(定員超の場合は、初参加または4日間参加できるかたを優先) 申込→8月4日(月)8:30から保健予防課tel(883)1178 |
ボクササイズでリフレッシュ |
対象→39歳以下のかた
日時→8月25日(月)、9月1日(月)、19:00〜20:30 会場→サンパル秋田(文化会館内) 先着→15人 申込→8月5日(火)9:00から勤労青少年ホームtel(824)5378 |
みんなの掲示板 |
■市民スポーツ祭 グラウンド・ゴルフ
日時→9月7日(日)8:40〜 会場→太平山リゾート公園グラウンド・ゴルフ場 参加費→1,000円 申込→8月27日(水)まで秋田市グラウンド・ゴルフ協会の高橋さんtel(845)7338 ■石綿が原因の病気の各種給付が受けられます アスベスト(石綿)が原因で病気になったかたや、亡くなったかたのご遺族は、認定されると各種給付を受けることができます。詳しくはお問い合わせください。 問→秋田労働局tel(883)4275 |
![]() |