|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年9月5日号
|
8月のわ・だ・い♪ |
交流&笑顔の輪、広がる! |
御所野学院の中学生・高校生によるイングリッシュキャンプ
|
![]() 8月1日から3日まで、御所野学院の中学生・高校生による“イングリッシュキャンプ”が、国際教養大学で行われました。 これは、英語で考えることを体験してもらおうと昨年から実施している取り組みで、今年は、同学院の生徒32人が参加。国際教養大に留学中のアメリカ、カナダ、韓国、モンゴルの学生と英語でコミュニケーションをとり、それぞれの国の文化や生活習慣の違いなどを“生きた英語”から学んでいました。 ![]() 6班に分かれ、各教室で留学生に英語でQuestion(質問) |
アラスカの高校生バレーホールチームと市民交流団が来秋
|
||||
![]() 8月1日から5日まで、秋田市との交流合意都市・アメリカ合衆国アラスカ州キナイ半島郡から、高校生バレーボールチームと市民交流団の21人が来秋しました。 バレーボールチームは、秋田商業高校、和洋女子高校と合同練習を行い、スポーツを通して親睦を深めました。また訪問団一行は、滞在期間中、千秋公園での茶道体験や竿燈まつりでのお囃子参加を通して、日本文化を堪能した様子でした。
![]() 2日間、市立体育館で一緒に汗を流しました! |
![]() |