|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年9月5日号
|
快適な暮らしを支える下水道 |
上下水道の広場 |
9月10日は下水道の日 |
下水道はさまざまな役割を持ち、私たちの生活に欠かすことができない設備です。下水道をきちんと機能させるため、毎日の生活では、下記のことをみんなで心がけましょう。
|
下水道の役割 |
●美しい自然のため
汚水をきれいにしてから川などへ流すので、川や海がきれいになります。 ●快適な生活のため 水洗トイレが使えるなど、清潔で快適な生活環境になります。 ●清潔で住みよいまちのため 川や道路の側溝がきれいになり、嫌な臭いがなくなります。 ●安全なまちのため 大雨が降ってもすばやく雨水を川まで流し、浸水を防ぎます。 |
水回りでは次のことが大切! |
★キッチンで…
●野菜くずや残飯を流さない 野菜くずなどは排水管が詰まる原因になります。流し台に三角コーナーを置くなどしてごみとして出しましょう。 ●油を流さない 天ぷら油などの油類も詰まりの原因です。油は使い切ることを心がけ、使用済みの油は拭き取るか吸い取って適正に処理しましょう。 ●熱湯は冷ましてから 熱湯はそのまま流すと排水管故障の原因になります。冷ましてから流しましょう。 ●食べ残しを流すと川や海を汚す原因に! 日ごろ、食べ残しなどを何気なく台所で流していませんか。これが川などの汚れの原因になります。汚れをきれいにするためには左図のとおり大量のきれいな水が必要です。 食材を無駄なく使って食べ残しを出さないこと、使用済みの油は流さず処理することなど、普段から気をつけましょう。 ◎魚が住める水質(BODが5mg / 以下)にするために必要な水の量 …風呂の浴槽(1杯=約300リットル)で換算 ![]() *BOD…水中の微生物が汚れを分解する時に必要な酸素量で、汚れの程度のこと。値が大きいほど水が汚れています。 ★トイレやお風呂で… 水に溶けにくいティッシュペーパーや紙おむつなどをトイレに流すと、排水管が詰まる原因になります。流すのはやめましょう。 また、お風呂や洗面所では髪の毛や石けんなどの固形物が、配水管の詰まる原因になります。排水口にたまった髪の毛などは、こまめに取り除きましょう。 |
◇融資あっせん、助成金利用のラストチャンス!
|
トイレの水洗化は、くみ取りの必要がなくなるほか、排水による悪臭を防いだり、川・海の水質を改善するなど重要な役割を果たしています。
上下水道局では、ご自宅のくみ取りトイレを水洗トイレに改造する工事や浄化槽を廃止する工事に対し、資金の融資あっせんや助成金を交付しています。来年3月まで各制度の金額を増額していますので、ぜひこの機会に水洗化をご検討ください。 <問>上下水道局給排水課tel(823)8432 |
融資あっせん制度(利子は上下水道局が負担) |
★くみ取りトイレを水洗トイレに改造する場合
融資限度額/一般住宅70万円(20万円増) …貸家などで、くみ取りトイレが複数ある場合は、1槽あたり60万円、最高5槽300万円まで借りることができます。 ★浄化槽を廃止する場合 融資限度額/一般住宅30万円(5万円増) …貸家などで、浄化槽が複数ある場合は、1槽あたり25万円、最高5槽125万円まで借りることができます。 |
助成金制度 |
融資あっせん制度を利用しないで工事を行うかたを対象に、4万円(2万円増)を助成します。雑排水のみを公共下水道などへ接続するかたも対象です。 |
◇井戸水、沢水などをご使用のかたへ
|
井戸水や沢水などを使い、その水が公共下水道などへ接続されている場合は、 下水道使用料などの支払いが必要になります。それらの使用を開始・中止する場合は、必ずお客様センターへ届け出てください。
また、現在、井戸水などを使っていて、まだ届け出をしていないかたもお客様センターへご連絡ください。tel(823)8431 ■水道管と井戸水などの管を配管で接続することは禁止されています 水道水と井戸水などを、配管により接続して使用することは水道法で禁止されています。井戸水などが水道管に流れる危険があり、水道水汚染の原因になる場合があります。すぐに使用を中止し、給排水課へご連絡ください。tel(823)8432 ■雄和地域のかたへ 水道水と井戸水の調査にご協力ください 10月上旬から雄和地域で、水道水と井戸水などの配管が誤って接続されていないか調査する予定です。 また、井戸水排水の流れ先も確認させていただきます。 調査には身分証明書を携帯した上下水道局職員が伺いますので、ご協力をお願いします。 給排水課tel(823)8432 |
◇「上下水道の広場」では、みなさんからのご意見、
|
〒010-0945 川尻みよし町14-8 上下水道局総務課経営企画係
tel(823)8434 FAX(824)7414 Eメール ro-wtmn@city.akita.akita.jp 上下水道局ホームページで水道と下水道に関するさまざまな情報をご覧いただけます。ぜひご活用ください。 http://www.city.akita.akita.jp/city/ws/ |
![]() |