|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年9月19日号
|
日本将棋連盟創立90周年記念
|
将棋の日in秋田 |
![]() |
とき/11月8日(土)・9日(日)
|
プロ棋士と交流する、将棋三昧の2日間!
いずれも申し込みが必要です。ぜひこの機会にプロの“技”を間近でご覧ください。 |
|
![]() |
渡辺明(わたなべ あきら)棋王・王将
|
羽生善治(はぶ よしはる)名人
|
おもな出演棋士(敬称略) |
谷川浩司、羽生善治、渡辺 明、佐藤康光、島 朗、宮田利男、甲斐智美、香川愛生、矢内理絵子、鈴木環那 ほか
|
8日 |
*参加費の記載がないものは無料。将棋大会参加の小・中学生は県内在住に限ります。
●秋田市長杯将棋大会(10:00〜16:00)→大人の部と小・中学生の部 ●女性のための将棋教室(13:00〜15:00)→初心者歓迎 ●プロ棋士と巡る美術館ツアー(13:00〜15:00)→参加費2,000円、定員30人 |
交流レセプション |
(18:00〜20:00。定員300人)
会場は秋田キャッスルホテル。立食形式です。参加費は一般6,000円、親子7,000円(子どもは小・中・高校生。1人追加につき+1,000円)。 |
9日 |
●プロ棋士指導対局(10:00〜11:30)→参加費2,000円、定員50人
●こども将棋教室(10:30〜11:50)→対象は中学生以下の初心者 |
NHK公開収録 |
(13:00〜16:30)
プロ棋士と市長杯将棋大会優勝・準優勝の小・中学生による「リレー対局」。さらに、羽生名人と渡辺棋王・王将の「次の一手名人戦」を実施 ●申し込み(応募多数は抽選) ホームページ(「将棋の日 in 秋田」で検索)から、または、はがきで10月20日(月)まで(必着)。はがきには、住所、氏名、希望イベント名(複数可)、人数を書いて、〒010-8560 秋田市企画調整課「将棋の日」係 tel(866)2156 |
![]() |