|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年10月17日号
|
エガオいただき! |
取材先で見つけた素敵な笑顔を紹介します |
9月20日
|
![]() 最後は、地元婦人会のみなさんお手製「だまこ鍋」をいただきました。 ごちそうさまでした! |
気分爽快! 金足の豊かな自然に感謝 |
秋晴れが広がる稲刈りシーズン真っ只中といったこの日、金足にある「油谷これくしょん」と、国指定重要文化財「三浦館」を見学して往復する、“金足田園ウオーキング”が行われました。
2つの施設をつなぐ距離は片道約2.5km。参加者のみなさんは、自然豊かな田園風景を見ながら、自分のペースで30分ほどかけてのんびり歩きました。三浦館では、保存会のかたの案内で、邸内をじっくり見学。油谷これくしょんでは、昔なつかしいおもちゃや雑誌などに夢中になる人の姿も見られ、みなさん思い思いにこのイベントを楽しんでいました。 主催した「かなせの古里会」の奈良隆吉会長は、「地域と関係団体、そして行政が一緒になって企画したイベントにみなさんが集まってくれて何より。今後もこのようなイベントを企画していきたいですね」と話してくれました。 ★金足メモ♪ ●油谷これくしょん 旧金足東小学校に開館している、昔なつかしい民具などを集めた展示・保管施設。開館は午前10時〜午後4時(月曜休館)。観覧無料。tel(893)4981 ●三浦館 11月に建物の一般公開を行います。申込方法など、詳しくはこちらをご覧ください。 |
![]() |