|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年10月17日号
|
国民文化祭あきた2014 |
後半も盛り上げて行きましょう! |
![]() |
下記の3つの催しはいずれも入場無料です。直接会場へどうぞ。詳しい日程は、国民文化祭推進室へお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。会期後半の秋田市主催事業は、こちらにも掲載しています! 国民文化祭推進室tel(866)8782 http://www.akitacity-kokubunsai2014.jp/ |
しみん大文化祭 |
開催中〜10月26日(日)、 ところ/アルヴェ1・2階 文化団体やサークルの市民参加ステージなどを随時開催中! 詳しい日程は、お問い合わせください。 |
秋田市ゆかりの文学資料展 |
開催中〜10月26(日)、 ところ/中央図書館明徳館 *20日(月)は休館します。 石川達三や石井露月、雑誌「種蒔く人」の関連資料の展示のほか、秋田の酒や先人たちをパネルで紹介します。 |
旧県立美術館でのおもてなしなど |
開催中〜11月3日(月・祝)、 ところ/旧県立美術館1階美術ホール 県外から来たみなさんへお茶のおもてなしや、千秋公園に関する展示、イベントなど。 |
国文祭の会場へは、便利な循環バスをご利用ください |
★無料シャトルバス… 国民文化祭期間の11月3日(月・祝)までの土・日、祝日、秋田駅西口から文化会館までを往復します。運行は午前9時〜午後5時30分(約20分に1本) ★中心市街地循環バス“ぐるる”… 秋田駅西口→大町→南大通りを毎日運行。乗車1回100円(小学生以下無料)。運行は午前9時〜午後5時(約20分に1本) |
*「ページめくりカレンダー」はお休みします。 編集発行■秋田市広報広聴課tel(866)2034 “広報あきた”は毎月第1・第3金曜日発行です。 秋田市ホームページ http://www.city.akita.akita.jp/ 秋田市公式ツイッター https://twitter.com/akitacity 秋田市Facebookページ https://www.facebook.com/city.akita |
![]() |