|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年11月7日号
|
情報チャンネルa |
案内 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
“17歳の6次産業化プロジェクト”商品が発売されました! |
金足農業、秋田商業、秋田工業の生徒が取り組む“17歳の6次産業化プロジェクト”。地元食材を使った商品第2弾が、11月4日からコンビニエンスストアなどで発売されました。詳しくは農林総務課6次産業担当へ。tel(866)2115
●商品名と協力事業者 (1)「あきたっぷる」…(株)たけや製パン (2)「おにぎり三昧」…(株)セブン-イレブン・ジャパン (3)「家族 de マフィン」…(株)ローソン (4)「野菜さんのホワイトソース生パスタ」…(株)ファミリーマート (5)「りんちゃんケーキ」…(株)サークルKサンクス ![]() |
税務署の年末調整説明会 |
(1)北部市民サービスセンターが会場
日時→11月20日(木)・21日(金)、10:00〜12:00と13:30〜15:30(21日は午後の部なし)…詳しくは秋田北税務署tel(845)1161(内線131) (2)にぎわい交流館3階が会場 日時→11月26日(水)・27日(木)、10:00〜12:00と13:30〜15:30…詳しくは秋田南税務署tel(832)4121(内線549) ◆11月11日(火)〜17日(月)は「税を考える週間」 国税庁では税の役 割などをホームページで紹介しています。 http://www.nta.go.jp |
各種無料相談へどうぞ |
■わかくさ相談電話
少年の悩みや心配事をご相談ください。アルヴェ5階の少年指導センターで来所相談にも応じます。日時→平日9:00〜16:00(月曜は10:00〜) 相談電話→(884)3868 ■人権相談 差別、いじめなどでお困りのかたは、全国共通人権相談ダイヤルへ。tel0570-003-110 ◆人権擁護委員の委嘱(再任) 木村清志さんと加賀谷ユウ子さんが、法務大臣から人権擁護委員に委嘱されました。 ■秋田県不動産コンサルティング協会の講演と相談会 日時→11月9日(日)。講演は14:00〜、相談会は15:30〜 会場→アキタパークホテル(山王) 問→同協会tel(847)3730 ■調停相談会 家族や土地・建物の問題など。日時→11月14日(金)10:00〜15:00 会場→裁判所合同庁舎(山王) 問→秋田調停協会tel(824)3121 ■秋田県土地家屋調査士会の登記相談会 境界問題、登記手続など。日時→11月15日(土)13:00〜16:00 会場→アルヴェ4階和室 問→同会秋田支部の見上さんtel(866)6380 ■マンション管理相談会 管理規約や大規模修繕など。対象→区分所有者、マンション居住者など 日時→11月15日(土)15:00〜17:00 会場→にぎわい交流館4階 問→秋田県マンション管理士会tel(868)1383 ■障がい児者総合相談会 生活や就労の相談に応じます。日時→11月16日(日)13:30〜16:00 会場→北部市民サービスセンター3階 問→ウェルビューいずみ障害者就業・生活支援センターtel(896)7088 ■女性の人権ホットライン 夫やパートナーからの暴力、ストーカーなどの相談に応じます。相談日時→11月17日(月)から23日(日)までの8:30〜19:00(22・23日は10:00〜17:00) 相談電話→0570-070-810 ■法律相談 法律、相続などの相談に山本尚子弁護士が応じます。日時→11月17日(月)10:00〜12:00 会場→市老人福祉センター 先着→6人 申込→11月10日(月)10:00から市社協ふれあい福祉相談センター tel(863)6006(電話のみ) ■精神障がい者家族相談 日時→11月21日(金)10:00〜15:00 会場→市老人福祉センター3階 問→NPO法人秋田けやき会tel(833)1580 |
みんなの掲示板 |
■アルヴェ de 夜かめセミナー
精神障がいがある人たちとの関わり合いについて理解を深めます。日時→11月12日(水)19:00〜21:00 会場→アルヴェ3階市民交流サロン 先着→25人 申込→精神障がい者サポート「まいぺーす」の佐藤さんtel080-3339-1597(平日18:00〜21:00) ■秋田県栄養士会研修会 日時→11月15日(土)10:20〜16:10 会場→県社会福祉会館大会議室(旭北栄町) 先着→20人 申込→同会の鈴木さん tel(800)6708(月・火・金曜日) ■死別の体験を語る「クレマチスの会」 大切な人を失った苦しみ悲しみを語り、分かち合います。遺族の個別ケア(15:20〜16:00)は要予約。日時→11月15日(土)13:00〜16:00 会場→県社会福祉会館(旭北栄町) お茶代→300円 申込→11月14日(金)まで秋田グリーフケア研究会tel080-5000-8706(平日10:00〜16:00) ■日本語スピーチコンテスト 日時→11月16日(日)13:30〜16:30 会場→ジョイナス(千秋) 問→秋田ユネスコ協会の柳生さんtel(834)5729 ■雇用管理セミナー 事業主を対象に雇用管理のポイントなどを説明します。日時→11月18日(火)13:00〜16:30 会場→文化会館5階 先着→200人 申込→ハローワーク秋田 tel(864)4111(案内番号32#) ■秋田地域高校生就職面接会 対象→来春高校卒業予定の就職希望者、新規高卒者を採用予定の県内事業所 日時→11月17日(月)13:00〜16:00 会場→秋田ビューホテル 申込→所定の用紙(県雇用労働政策課のホームページからダウンロード可)で、11月10日(月)まで同課tel(860)2332 同課ホームページ http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1413261034421/index.html ■防衛省採用試験(対象は男性) 種目ごとに試験日が異なります。詳しくは、自衛隊秋田募集案内所へお問い合わせを。 tel(864)4929 ◇募集種目・対象→ (1)自衛官候補生…18歳以上27歳未満 (2)陸上自衛隊高等工科学校生徒…15歳以上17歳未満 ■クアドームザ・ブーンが施設の定期点検などのため全館休館 期間→11月10日(月)〜21日(金) 問→クアドームザ・ブーンtel(827)2301 |
![]() |
© 2014秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |