|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年11月7日号
|
思いはひとつ! 絆を強めた国文祭 |
10月13日、国民文化祭の秋田市独自事業である「『はばたけ秋田っ子』小学校文化フェスティバル」が文化会館で行われました。
市内11校の小学生が学校でのクラブ活動や地域の伝統芸能など、日々の練習の成果を発表したほか、東日本大震災の被災地である石巻市(宮城県)、南三陸町(宮城県)、大槌町(岩手県)から招いた小学生が、踊りや歌を元気に披露しました。 震災から3年7か月。あの日の思いを忘れずに、文化交流を通じ、絆をより強めることができました。 ![]() 参加した子どもたち全員で「ふるさと」を合唱しました |
![]() 大槌町吉里吉里小児童による「吉里吉里鹿子踊り」 ![]() 石巻市桃生小児童による「はねこ踊り」 ![]() 南三陸町の5つの小学校児童による合唱 →国民文化祭1か月の記録は、次回広報あきた11月21日号でお知らせします! |
![]() |
Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |