|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2014年12月5日号
|
情報チャンネルa |
催し物 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
個人向け施設見学会
|
とき/1月15日(木)9:00〜12:30
秋田市総合環境センター(河辺豊成)の溶融施設とリサイクルプラザを見学した後、新聞でエコバッグをつくります。参加無料。定員22人(就学前のお子さんと一緒の参加はご遠慮ください)。動きやすい服装でお越しください。 JR秋田駅内の秋田市観光案内所前に集合し、会場までバスで移動します。解散は秋田駅東口。 広報広聴課tel(866)2034 ●申し込み(定員を超えた場合は抽選) 往復はがき、FAXまたはEメール(1通で2人まで)に、見学希望日、全員の住所、氏名、年齢、電話番号、FAX番号(あるかた)を書いて、12月19日(金)(必着)まで、 〒010-8560 秋田市広報広聴課 FAX(866)2287 Eメール skengaku@city.akita.akita.jp *電話では受け付けません。FAX、Eメールで申し込んだ場合、その番号、アドレスに決定通知を返信します。 |
Merry X'mas!!
|
とき/12月23日(火・祝)12:30〜15:00
ところ/大森山動物園tel(828)5508 動物園でスペシャルなクリスマスを! 閉園中の園内のガイドツアー、動物とのふれあいや記念撮影など、楽しいイベント盛りだくさんです。お昼はスペシャルランチやケーキを用意しています♪ どなたでも参加できますが、3歳以上から飲食代が必要です。 ●飲食代 1,500円(小学生以下でお子様ランチを希望するかたは800円)。また別途、入園料720円(高校生以下無料)が必要です。年間パスポートも使えます ●定員 40人(定員を超えた場合は抽選) ●申し込み はがき、FAXまたはEメール(1通で5人まで)に、催し名、全員の氏名(ふりがな)、性別、年齢、代表者の住所・電話番号、お子様ランチ希望の有無を書いて、12月6日(土)から13日(土)(必着)まで、〒010-1654 浜田字潟端154 大森山動物園 FAX(828)5509 Eメール ro-inzo@city.akita.akita.jp *当日は、動物園行きのバスが運行していませんのでご注意ください。 |
まんたらめ
|
開催日/1月6日(火)・7日(水)の1泊2日
会場/太平山自然学習センターまんたらめほか 小学3・4年生が対象です。雪遊び、スノーシュー体験、スノーキャンドル作り、うどん打ち体験など。参加費3,500円。定員は男女各12人。秋田駅から送迎バスが出ます。 ●申し込み(定員を超えた場合は抽選) はがきに催し名、郵便番号、住所、氏名、性別、学校名、電話番号、FAX番号(ある場合)を書いて、12月14日(日)(必着)まで、 〒010-0824 仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センターtel(827)2171 |
世代間交流会へどうぞ |
けん玉、こま、メンコなどの伝承遊びや餅つきなど。内履き持参で。
日時→1月7日(水)10:00〜12:30 会場→東部公民館 定員→120人 申込→12月8日(月)9:00から東部公民館tel(834)2206(9:00〜17:00) |
ブックリサイクル |
日時→1月25日(日)10:00〜 会場→新屋図書館研修室
内容→寄贈された本、保存期限の過ぎた雑誌を無料で差し上げます。1人10冊まで(13:00以降は制限なし) 問→新屋図書館tel(828)4215 *読み終えた小説などがありましたら、1月24日(土)まで新屋図書館へお持ちください。 |
みんなの掲示板 |
■クリスマスの夕べ
講話、チェロのミニコンサートなど。日時→12月13日(土)18:00〜 会場→カトリック土崎教会(土崎港南三丁目) 問→カトリック土崎教会tel(845)3248 ■世界平和祈念クリスマス・ハンドベル演奏会 日時→12月21日(日)14:00〜16:30 会場→にぎわい交流館3階多目的ホール 問→ピース・オブ・ベルズの熊谷さんtel090-4044-0814 ■「美の国あきた」自衛隊演奏会2015 日時→1月25日(日)14:00〜16:00 会場→県民会館 申込(応募多数の場合は抽選)→往復はがき1枚につき2人まで。代表者と同行者の住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、12月17日(水)(必着)まで、〒010-0951 山王四丁目3-34 自衛隊秋田地方協力本部広報室tel(823)5404 |
![]() |