|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年2月20日号
|
千秋美術館企画展 |
掌中の珠高円宮家コレクションの根付 |
4/26日→6/7(日)10:00〜18:00(入館は17:30まで) |
![]() 高木喜峰「カーテンコール」2003年 ●観覧料 一般1,000円 大学生800円 高校生以下無料 「根付」とは、印籠や巾着、煙草入れなどを帯にはさむためにつり下げ、ひもの先に付ける留め具です。本展では、高円宮殿下が妃殿下とともに収集された世界有数のコレクションから、選りすぐった約260点の根付を紹介します。日本が誇る「掌の芸術」の世界をお楽しみください。千秋美術館tel(836)7860 |
高円宮妃殿下特別講演会
|
とき/4月25日(土)14:00〜15:00
ところ/アトリオン音楽ホール *参加無料 定員550人(抽選) 根付の研究で博士号を持つ高円宮妃殿下に、根付の魅力についてご講演いただきます。 ●申し込み 往復はがきの往信用裏面に、住所、氏名(1通に1人)、年齢、電話番号を、返信用表面に郵便番号、住所、氏名を書いて、3月20日(金)(必着)まで、〒010-0001 中通二丁目3-8千秋美術館「高円宮妃殿下講演会」係 |
千秋美術館
|
開催中〜4月12日(日)10:00〜18:00(入館は17:30まで)
*観覧料 一般300円 大学生200円 高校生以下無料 洋画家・岡田謙三の、初期から晩年までの作風変遷を21点の作品で紹介します。 ![]() 「黒と銀」(1965年) |
![]() |