|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年2月20日号
|
育児コーナー! |
*料金の記載がないものは無料です。申込方法がないものは直接会場へ。
|
親子で遊ぼう! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★いずれも入場無料。★直接会場へどうぞ。
|
歯ッピーマウス |
歯みがきレッスン、歯科衛生士との座談会。先着15組。
対象→1歳〜3歳児 日時→3月23日(月)13:30〜14:30 会場→市保健センター(八橋) 申込→子ども健康課tel(883)1174 |
プレママのすこやか食べルーム |
妊娠中の食事や軽体操、お口の衛生の講話、試食、個別相談など。
対象→おおむね妊娠35週までのかた 日時→3月20日(金)10:00〜12:00 会場→市保健センター(八橋) 申込→子ども健康課tel(883)1175 |
在宅子育てサポートクーポン券は4月中旬から交付 |
普段、自宅で育児をしているご家庭へ、親子でのお出掛けや絵本購入に使用できるクーポン券を交付します。申込開始は4月中旬の予定。詳しくは広報あきた3月20日号で。
対象→平成27年4月1日以前の生まれで、保育所(園)や幼稚園に入所していない就学前のお子さんがいる世帯(所得制限なし) 問→子ども育成課tel(866)2094 |
ブックスタートDAY |
絵本の読み聞かせと、絵本「もこ もこもこ」「いないいないばあ」、赤ちゃんのためのブックリスト「あかちゃんのすきなものしってる?」が入ったバッグをプレゼントします。
●対象→ 平成26年4月2日以降に生まれたお子さん(4か月以上1歳未満)と保護者。平成26年12月1日以降に生まれたお子さんは、今年4月以降の参加となります ●開催日→3月7日(土)・14日(土)・21日(土)・28日(土) ●時間(受け付けは15分前から)→(1)10:15 (2)11:15(7日はなし) (3)14:15 (4)15:15 (5)16:15 ●会場→中央図書館明徳館フォンテ文庫子どもライブラリー(フォンテAKITA6階) ●持ち物→母子健康手帳、参加申込書(出生・転入届時にお渡ししていますが、会場にもあります) ●問→フォンテ文庫tel(893)6167 |
わかば学級(勝平地区) |
乳幼児の健康管理と家庭教育のあり方などを学びます。
対象→勝平地区に住む就園前のお子さんと保護者 日時→5月から12月まで毎月第2または第4木曜日、10:00〜11:30 会場→勝平地区コミセンほか 申込→3月31日(火)まで西部市民サービスセンターtel(826)9004 |
地域で育児 |
タイトルの( )内は対象年齢です。問い合わせ先の◎は、各地区の主任児童委員さんの印です。
■ほっと広場(0歳〜5歳) 2月23日(月)10:00〜11:30、広面児童館で。保険料1家族50円。問→HOTの会の堀江さんtel(837)0584 ■チャイルド中通(0歳〜就園前) 2月24日(火) 、3月3日(火)、10:00〜11:30、中通児童館で。問→◎高橋さんtel090-7067-8179 ■築山きりんクラブ(就学前) 2月27日(金)9:30〜11:00、築山児童センターで。問→◎岡田さんtel080-1846-7064 ■きょくほくキッズ(0歳〜就園前) 3月2日(月)10:00〜11:30、旭北児童館で。問→◎吉岡さんtel(823)4877 ■このゆびとまれ(就園前) 3月3日(火)10:00〜12:00、明徳児童センターで。問→◎田中さんtel(831)8089 ■すこやか広面(0歳〜5歳) 3月3日(火)10:00〜11:30、広面児童館で。保険料1家族50円。問→◎山石さんtel(836)4868 ■しゃぼんだま広場(就学前) 3月6日(金)10:00〜11:30、四ツ小屋児童センターで。問→◎伊藤さんtel(839)3891 ■すこやか広場あらやっこ(就園前) 3月6日(金)10:00〜11:30、日新児童館で。問→◎佐々木さんtel(828)1997 |
育児イベントアレコレ♪ |
■キッズマーケット
子ども用品のフリーマーケット。3月1日(日)10:00〜14:00、セリオンプラザ体育館で。問→代表の永田さんtel090-7075-8435 ■NPO法人子育て・高齢者介護サポートばっけの会の体験教室 生後2か月〜1歳が対象。会場はひよっこサロン(南通)。時間、定員、参加費などはお問い合わせください。tel(834)4733 ・ベビーマッサージ→3月3日(火)・17日(火) ・手を使ったコミュニケーション→3月10日(火)・24日(火) |
![]() |