|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年3月6日号
|
第2回秋田市農業大賞
|
はばたけ! 未来の農業へ!!第2回秋田市農業大賞 |
![]() 2月5日、第2回秋田市農業大賞表彰式を開催し、農業大賞・農業賞、農業こども絵画コンクール入選、さらに、農政協力員として永年勤続されたみなさんを表彰しました。 秋田市農業大賞は、優れた業績をあげている農業者・団体などに贈られます。 農林総務課tel(866)2115 |
農業大賞
|
●おもな選考理由…市内花き生産者の中でもトップクラスの栽培技術で、高品質の花きを生産するなど、地域農業の中核的担い手として活躍している
![]() ●喜びの一言…今後の更なる頑張りに期待を込められた賞だと思っています。お客さんの近くにいる農家として、今後も直売に力を入れて行きたいです。 |
農業賞(敬称略) |
◇経営体部門/農事組合法人 白華の郷(豊岩)、佐藤順悦(河辺)、鎌田和男(広面)、長谷川幸太郎(下新城)、工藤 新(雄和)
◇若手農業者部門/佐藤清史(外旭川) ◇地域活性化部門/萱ヶ沢自治会(雄和)、鈴木せい子(上北手) |
農業こども絵画コンクール入選(敬称略) |
![]() 最優秀賞・山本さんの作品「やっとあえたね おいもちゃん」 ◇最優秀賞/山本千陽(秋大附小1年) ◇優秀賞/堀井美智(戸島小5年) ◇特別賞/三浦凛太朗(飯島小1年)、鎌田季樹・石川里桜・赤根谷月美(以上、旭南小2年)、大谷紘希(東小3年)、齊藤美由希(上新城小3年)、石塚来望(仁井田小4年)、大渕遥菜(上新城小4年) |
農政協力員永年勤続表彰(敬称略) |
齊藤孫市(旭川)、鎌田鑛悦(上新城)、鈴木源太郎(広山田)、利部 敏(太平)、佐藤宏悦(上北手)、田口 寛(上北手)、鈴木一彦(四ツ小屋)、藤本誠一(牛島・川尻)、石黒一二(新屋・浜田)
*カッコ内は担当地区です。 |
フレッシュな感性で完成!17歳の6次産業化プロジェクト |
![]() 2月5日、金足農業、秋田商業、秋田工業の各高校生徒による「17歳の6次産業化プロジェクト」のアイデア発表会が行われ、完成した5つの商品をお披露目しました。 地元産農産物を使い商品開発をするこの取り組みは、今回で3年目。企画に参加した各高校の2年生36人が、昨年5月から打ち合わせを重ね商品の構想を練り、試作などを繰り返し完成させました。 商品は今後、商品名やパッケージなどの最終調整をして、食材の収穫期に合わせて11月にコンビニエンスストアなどで販売予定です。お楽しみに! 農林総務課tel(866)2115 (1)15時のしあわせロール…枝豆とカボチャを使った2種類のロールケーキ (2)わっしゅー…リンゴとカボチャを使ったシュークリーム (3)えだムースめ…枝豆のムースにカボチャあんと白玉をのせたスイーツ (4)ぷるふわジュレ…リンゴとトマトを使ったゼリー (5)グラパン…トマトとカボチャを練り込んだグラタンパン2種 ![]() どれもこれも、ほっぺが落ちるおいしさ。11月販売予定だよ! |
![]() |