※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2015年3月6日号

市役所からのお知らせ

*市の事業について、詳しくは各課へお問い合わせいただくか、
秋田市ホームページをご覧ください。http://www.city.akita.akita.jp/

秋田市の人口
平成27年2月1日現在

●人口→318,095人(−272)
・男→149,620人(−113)
・女→168,475人(−159)
*1年前の人口→319,866人
●世帯→134,858世帯(−122)
…1月分 出生→185人
     死亡→363人
     転入→379人
     転出→473人
( )内は前月比

3月は市税完納強調月間です

子育てや 高齢介護も この税で
 
*平成26年度納税標語第一席

■納期限を過ぎた市税で納め忘れがあるかたは、3月中に納付してくださるようお願いします。市税の納付は便利な口座振替をご利用ください。
■3月21日(土)・22日(日)に、納税課(市役所2階)に納税窓口を開設します。時間は午前8時30分〜午後5時15分。市・県民税、固定資産税、軽自動車税などの市税の納付と納税相談に応じます。
納税課tel(866)2058
■3月が納期の市税は、国民健康保険税第9期です。納期限は3月31日(火)。口座振替をご利用のかたは、納期の最終日が口座引き落とし日になります。
国保年金課tel(866)2189

バイク・軽自動車の廃車申告はお早めに

 軽自動車税は、4月1日現在でバイクや軽自動車などを所有しているかたに全額課税されます。廃車にしたいバイクや軽自動車があるかたは、4月1日(水)までに廃車の申告を済ませてください。それ以降に申告した場合は1年分の税金がかかります。
 申告に必要なものは、各受付場所にお問い合わせください。
●廃車申告の受付場所
・125cc以下の原動機付自転車、小型特殊自動車(農耕作業用を含む)
 →市民税課税制担当(13番窓口)、河辺・雄和の各市民サービスセンター…問い合わせは市民税課税制担当tel(866)8944
・三輪および四輪以上の軽自動車、125cc超250cc以下の軽二輪車
 →秋田県軽自動車協会tel(896)6811
・250cc超の二輪小型自動車→秋田運輸支局tel050-5540-2012
■軽自動車税の税率変更が見直されます
 昨年12月の広報あきたで、軽自動車税の税率変更についてお知らせしましたが、平成27年度税制改正の大綱(1月14日閣議決定)により、次の通り見直されました。
・原動機付自転車および二輪車
 …税率引き上げを1年延期して28年度から実施する
・27年度中に新規取得した一定の環境性能を有する三輪および四輪以上の軽自動車
 …税負担を軽くするグリーン化特例を28年度に実施する
 詳しい内容が決まり次第、改めてお知らせします。市民税課税制担当tel(866)8944

住宅リフォーム助成の申請は3月20日(金)まで

 市では、増改築やリフォームなどの工事費用を助成しています。平成26年度分の申請は、3月20日(金)までです。
●助成額/5万円
●対象/
 市内在住で市税の滞納がなく、この制度を初めて利用するかた。住宅は、次の(1)〜(4)のいずれかに該当するもの
*一戸建ては住宅用の車庫・物置を含む。併用住宅は住宅部分の延べ面積が建築物全体の延べ面積の2分の1以上。マンションなどの共同住宅は対象者の居住用専有部分のみ。
(1)対象者が所有し、居住している
(2)対象者が居住し、配偶者、親(配偶者の親を含む)または子が所有している
(3)対象者の親(配偶者の親を含む)か子が所有し、居住している
(4)対象者が所有し、親(配偶者の親を含む)か子が居住している
●対象工事/
 市内に本店がある建設業者などが行う増改築・リフォーム工事で、工事費用が50万円以上(平成26年4月1日以降に完了し、27年3月31日までに完了実績報告書を提出できる工事)
●問い合わせ
 住宅整備課tel(866)2134

道路の穴などを見つけたらご連絡ください

 車の大型化や交通量の増加などにより、道路の傷みが激しくなっています。危険な箇所を見つけたら、道路維持課へご連絡ください。
 みなさんからの迅速な通報が事故を未然に防ぎます。ご協力をお願いします。
●危険箇所の例/
 道路の穴や亀裂、道路側溝の損傷や蓋のがたつき、ガードレールや境界ブロックの破損、道路照明灯の不点灯、カーブミラーの損傷、土砂崩れや倒木など
●連絡先/
 道路維持課tel(864)3643・FAX(864)0881 Eメール r_patrol@city.akita.akita.jp
*電話の場合、3月15日(日)までは転送される道路除排雪コールセンターへお伝えください。

入学前に麻しん風しん予防接種を受けましょう

 4月に小学校へ入学するお子さんは、麻しん風しん定期予防接種第2期(無料)を受けましょう。接種期限は3月31日(火)。医療機関には、母子健康手帳をお持ちください。
◆対象→5歳〜7歳未満(今年小学校へ入学)のお子さん。すでに接種したお子さんは除きます
●問い合わせ
 健康管理課tel(883)1179

特定給食施設開始届を提出してください

 食事を提供する施設のうち、次の対象に当てはまる施設は、給食を開始した日から、1か月以内に「特定給食施設開始(再開)届」を、市保健所へ提出してください。
 様式は市ホームページから入手できます(下記リンク参照)。
http://www.city.akita.akita.jp/city/hl/mn/imuyaku_download/download.htm
◆対象施設→特定かつ多数の人に対して、継続的に食事を供給する施設のうち栄養管理が必要なもので、1回100食以上または1日250食以上の食事を提供する施設
●問い合わせ
 保健総務課tel(883)1170

太平山自然学習センターの使用料などを改定

 太平山自然学習センターまんたらめの使用料を、4月1日(水)から改定します。利用状況により、料金が変わる場合があります。詳しくは、お問い合わせください。
●4月1日からの宿泊使用料
 使用時間…午前10時〜翌午前9時
 宿泊室(1人1泊)/一般2千160円、小・中学生1千80円
 テントサイト(1張1泊)/1千200円
●4月1日からの日帰り使用料
 使用時間…午前9時〜午後6時
 *料金は1施設1時間ごとの金額です。利用人数は問いません。
 宿泊室(4・11・12人部屋)/200円
 宿泊室(18人部屋)/300円
 研修スペース/800円
 食堂/600円
 大屋根広場/1千200円
 ワークショップ(工作室)/500円
 炊事棟/300円
■使用許可書の受付期間
 小・中学校の教育活動以外で利用する場合の使用許可申請書の受付期間を、2月から変更しました。
◇宿泊使用(改定後)
 使用開始日の属する年度の前年度の2月1日から、使用開始日の2週間前まで
◇日帰り使用(改定後)
 使用開始日の3か月前から使用開始日まで。ただし、使用開始日が4月1日から4月30日までの時は、使用開始日の属する年の2月1日から使用開始日まで
●問い合わせ
 太平山自然学習センターtel(827)2171

介護認定の認定調査員を募集します

 介護認定を申請したかたの認定調査のため、自宅訪問などをする認定調査員(非常勤嘱託職員)を3人募集します。応募方法など、詳しくはお問い合わせください。
■必要資格/保健師、看護師、准看護師、介護支援専門員、介護福祉士のいずれかと、普通自動車免許
■勤務時間/平日の午前9時〜午後4時
●問い合わせ
 介護保険課tel(866)2407

小・中学校の学校給食支援員を募集します

 市内の小・中学校で、学校給食に関する事務の補助や、食物アレルギーなどがあるお子さんへの支援を行う支援員を若干名募集します。
 書類審査と面接で採用を決定します。提出書類など、詳しくはお問い合わせください。
■応募資格/
 パソコンのエクセル(表計算ソフト)の操作ができ、次のいずれかに該当するかた。
(1)栄養士または調理師免許がある
(2)集団給食の管理運営や調理業務の経験がある
■勤務時間/1日4時間で週5日(年間190日)
■雇用期間/4月1日(水)〜来年3月31日(木)
■勤務報酬/1時間1千250円
●問い合わせ
 学校教育課tel(866)2244

環境マネジメントシステム説明会を開催

 市内事業所が対象です。地球温暖化対策の推進を図るため、環境省の環境マネジメントシステムの「エコアクション21」や、秋田県版の「あきた環境優良事業所認定制度」などについて説明します。
◇日時/3月17日(火)・19日(木)、午後3時〜4時30分
◇会場/環境部庁舎(寺内蛭根)
◇先着/各20社(1社2人まで)
◇申し込み/
 3月9日(月)から13日(金)までに環境総務課地球温暖化対策担当へ。tel(863)6862

北部・西部の各市民サービスセンター(SC)が、
施設保守点検のため休館します。

*自動交付機は利用できます。

■北部市民SC→3月14日(土)
 tel(845)2261
■西部市民SC→3月21日(土)
 tel(888)8080

特定不妊治療の費用を助成します

 市が指定する医療機関で、特定不妊治療(体外受精、顕微授精)を受けた場合の治療費を助成します。
 市では国の助成制度に、さらに回数と限度額を上乗せして助成します。
◇対象/夫婦の前年所得の合計が730万円未満のかた
◇助成額/1回の治療で20万円まで(一部治療は10万円まで)
◇助成回数/
 年3回(平成26年度から新たに助成を受ける際の妻の年齢が40歳未満の場合は、年度に関係なく通算9回まで)
*昨年の12月31日までに治療が終わったかたは、3月31日(火)(必着)までに申請してください。
●問い合わせ
 子ども健康課tel(883)1172

猫は責任を持って飼いましょう

 気候が少しずつ暖かくなってきましたが、これからの時期に増えるのが猫に関するトラブル。地域のみなさんが気持ちよく暮らせるように次の点にご協力ください。
■猫は家の中で飼いましょう
 猫にとって屋外は、感染症や交通事故など危険に満ちています。また、フン尿や庭荒らし、爪で車に傷をつけるなど周囲に迷惑をかけることもあります。
 猫の健康と安全を守り、周辺環境へ配慮することは飼い主の責任です。猫の運動量は家の中だけでも十分ですので、屋内で飼うようにしましょう。
■去勢・不妊手術を行いましょう
 去勢・不妊手術を受けることで、生殖器に起因する病気の発生を防いだり、性格が穏やかになるなどの効果があります。猫は年に2、3回出産します。望まない繁殖を制限するためにも、去勢・不妊手術を行いましょう。
■身元の表示をしましょう
 保護されても、飼い主が分からない猫がいます。首輪・迷子札などを付けて、身元が分かるようにしましょう。
■飼育は最後まで責任を持って
 虐待・遺棄などの行為は犯罪です。最後まで愛情を持って飼うことが飼い主の義務です。
■外の猫への餌やりはやめよう
 かわいそうだからと餌を与え続けると、周辺がフン尿で汚される、飼い主のいない猫が増える、猫が集まることで感染症がまん延するなどの問題が発生します。無責任な餌やりはやめましょう。
●問い合わせ
 衛生検査課tel(883)1182

平成27年度農作業標準受委託料

 秋田市の平成27年度「農作業標準受委託料」は下表のとおりです。料金は通常の10アール区画のほ場条件をもとに算定しています。
 あくまでも目安ですので、料金設定は地域の実情に合わせて決めてください。

●共通条件
・労働時間は原則1日8時間
・“まかない”やその他の現物支給は含まない
・委託者が補助的な作業をしない
・金額はオペレーターと補助員の人件費込み

*50アール区画以上のほ場での基幹3作業(耕起・代かき、田植、刈取・脱穀)は標準料金の90%とします。 

●問い合わせ
 秋田市農業委員会事務局tel(866)2270
 河辺市民サービスセンターtel(882)5161
 雄和市民サービスセンターtel(886)5545

模範となる子ども会を表彰


 2月10日、市役所で「秋田市優良子ども会等表彰式」を開催(上の写真)し、清掃やレクリエーションなど活発な活動を行っている子ども会2団体と、会の育成に尽力している個人2人を表彰しました。子ども育成課tel(826)9048
★奨励賞→白熊子ども会(戸島)、本田子ども会(川添)
★育成功労賞→能登谷美幸(土崎南)、渡部八重子(外旭川)
(名前の後ろのカッコ内は学区名です)=敬称略=

入賞おめでとう!

●子ども年賀状版画コンクール

 赤れんが郷土館tel(864)6851
 応募作品27点を赤れんが郷土館に展示し、来館者による投票を行った結果、次のみなさんが入賞しました。入賞作品は、3月22日(日)まで同館新館に展示中です。
◆小学1年〜3年生の部
 勝平得之賞→山本千陽(秋大附属・右の作品) 
 佳作→宮良大生(東京都杉並区立荻窪)、大坪孔太(大住)、前川心咲(埼玉県川口市立本町)、藤田恵理香(秋大附属)
◆小学4年〜6年生の部
 勝平得之賞→伊藤 心(秋大附属・右の作品) 
 佳作→美作亘人(秋大附属)、神津輪太郎(川口市立本町)、後藤萌花(東)、塩畑逸貴(勝平)
=敬称略=

●読書感想文コンクール

 雄和図書館tel(886)2853
 河辺・雄和の小・中学生を対象に読書感想文コンクールを行い、応募作品48点の中から、次のみなさんが入賞しました。
◆小学1年〜3年生の部…最優秀賞→石井萌生(河辺) 優秀賞→野原けんご(河辺)、鎌田遥香(種平) 入選→加藤菜々海(戸米川)、伊藤七翔・加藤友奈・伊藤矢姫・伊藤 愛(種平)
◆小学4年〜6年生の部…最優秀賞→進藤優希(戸米川) 優秀賞→加藤綾音(種平)、五十嵐 蘭・石井来未(戸米川) 入選→田口真央・熊谷咲希(河辺)、加藤彩芭(戸米川)、鎌田来実(種平)
◆中学生の部…最優秀賞→佐藤 唯 優秀賞→斉藤未玖 入選→金 那津季、東海林 南里(すべて雄和)
=敬称略=
(「版画」「感想文」ともに、名前の後ろのカッコ内は学校名です)


© 2015秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp