|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
||
2015年4月3日号
|
||
市長コラム |
||
|
||
ふきのとう |
||
市長●穂積 志(もとむ)
|
|
4月、小さな背中に大きなランドセルを背負った新小学一年生は親に手を引かれ校門をくぐり、市街地では真新しいスーツの新社会人が颯爽と職場に向かっている頃でしょうか。この稿を起こしている3月中旬、春の風に誘われて太平山スキー場オーパスや、ザ・ブーンの近くにある秋田市植物園に出かけてみました。山王周辺とは違い、空は青いもののまだまだ風は冷たく、ところどころ残雪もありましたが、それでも自然は律儀に春を演出してくれていました。 |
||||
池の中にいても何かしら季節の移ろいを感じるのか、クロサンショウウオがそばの道路まで這い上がり、まんさくの花は太平山の姿を背景に鮮やかな黄色の花を咲かせていました。そして、足元に目を落とすと飛びこんできたのは、山肌にポツポツと印をつけるように顔を出した「ふきのとう」。秋田の春の訪れを象徴する花であり、また県の花にも指定されています。
|
|||||
|
さて太平山のふきのとう、いくつか摘んできておひたしにしてもらいました。これほどわかりやすく春を実感させてくれるものはありません。口の中はもう春の香りでいっぱいになりました。
|
![]() |