|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年4月3日号
|
ふれあいほっと掲示板 |
いきいきサロン(無料) |
*動きやすい服装で直接会場へ
(1)(2)とも65歳以上のかたが対象です。 (1)ADL体操 日時→4月8日(水)10:00〜12:00 会場→八橋老人いこいの家tel(862)6025 (2)秋田民謡手踊り教室 日時→4月9日(木)10:00〜12:00 会場→飯島老人いこいの家tel(845)3692 |
ゆうゆうクラブ(無料) |
*布草履教室。直接会場へ
対象→60歳以上のかた 日時(全6回)→4月16日(木)・30日(木)、5月14日(木)・28日(木)、6月4日(木)・18日(木)、10:00〜12:00 持ち物→編み布、裁縫道具一式、割り箸、洗濯ばさみ4個 会場・問→雄和ふれあいプラザtel(886)5071 |
地域型はつらつくらぶ(無料) |
*介護予防体操など
対象→65歳以上で要支援・要介護認定を受けていないかた 日時(全10回)→5月13日(水)と6月から来年2月までの毎月第1水曜、10:00〜11:30 会場→岩見三内地区コミセン 定員→30人 申込→河辺地域包括支援センター社協tel(882)5565 |
北部高齢者大学 |
*健康・文化講座、軽スポーツなど
対象→北部公民館管内に住む60歳以上のかた 日時→5月20日(水)から来年3月までの毎月第3水曜、13:30〜15:00 会場→北部公民館 年会費→2,000円(実費負担あり) 申込→4月6日(月)から24日(金)まで北部公民館tel(873)4839(平日9:00〜17:00) |
はつらつくらぶ
|
水中運動やストレッチ、筋力トレーニングなど。時間は10:00〜15:00(終了時間は前後します)。参加費は1回につき411円(昼食は自己負担)。定員は各20人。運動後は各施設で入浴できます。
●対象→65歳以上のかたで全日程参加できるかた(要支援・要介護のかたを除く。初参加、高年齢者を優先) ●申込→4月13日(月)まで長寿福祉課tel(866)8760 ![]() ●上表のコースごとの無料送迎バスのおもな経由地 第1・第2=秋田駅東口〜ザ・ブーン、第3=秋田駅東口〜広面〜太平〜ユフォーレ、第4=河辺・杉沢〜大張野〜和田〜戸島〜岩見〜ユフォーレ、 第5=秋田駅東口〜東通〜桜〜秋田赤十字病院〜中央シルバーエリア、第6=秋田駅東口〜南通〜楢山〜仁井田〜御野場〜中央シルバーエリア *詳しい停車場所は、お問い合わせください。 |
![]() |