|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年4月3日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です・申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略です。 |
市保健所の食生活相談 |
肥満、高血圧、糖尿病などのかたの食事相談に、栄養士が応じます。
日時→4月20日(月)9:30〜16:30 会場→市保健センター(八橋) 先着→5人 申込→4月6日(月)8:30から保健予防課tel(883)1178 |
元気アップウオーキング教室 |
距離は3kmから6km程度。正しい歩き方などを学びます。
日時→4月23日(木)から10月22日(木)までの木曜に10回、9:30〜11:30 会場→県スポーツ科学センター(八橋)周辺 定員→70人 申込→4月7日(火)から県スポーツ科学センターtel(864)6225 |
みんなの掲示板 |
■日本女子テニス連盟の春季初心者テニス教室と体験テニス(女性のみ)
詳しくはお問い合わせください。日時→4月23日(木)から6月4日(木)までの木曜に6回、10:00〜12:00 会場→八橋運動公園テニスコート 定員→各30人 参加費→春季初心者テニス教室が5,500円(6回分)、体験テニスは無料(2回目以降有料) 申込→教室は4月9日(木)まで、体験は希望日の5日前まで日本テニス連盟秋田県支部の佐藤さんへ。tel(824)3950 ■脳卒中市民公開講座〜脳卒中とその後遺症を乗り越える 講師は秋田大学大学院医学系研究科の医師など。日時→4月12日(日)13:00〜15:00 会場→秋田ビューホテル4階 定員→100人 問→グラクソ・スミスクライン(株)の橋元さんtel080-1287-8805 |
![]() |