|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年5月1日号
|
東北の心はひとつ、さらに前へ。
|
|
(c)東北六魂祭実行委員会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
福島わらじまつり
|
盛岡さんさ踊り
|
青森ねぶた祭
|
![]() |
![]() |
![]() |
秋田竿燈まつり
|
山形花笠まつり
|
仙台七夕まつり
(写真は仙台すずめ踊り) |
東日本大震災による犠牲者の鎮魂と早期復興を願うとともに、東北の絆を一層強める一大イベント「東北六魂祭2015 秋田」の開催まであと1か月となりました。
当日は、パレード会場を中心に、市街地周辺ではさまざまな催し物が行われます。みなさんもぜひ会場にお越しいただき、“東北の元気”を体感してください! 詳しい内容は、東北六魂祭公式ホームページまたは次回広報あきた5月15日号をご覧ください。
|
東北六魂祭会場周辺の交通規制にご理解とご協力をお願いします。 |
おもな催し |
(会場の番号は下の会場マップをご参照ください)
東北六魂祭パレード 日時/30日(土)16:30〜19:20、31日(日)12:30〜14:45 会場/(1)山王大通り(パレードコース・県庁第二庁舎東側〜県児童会館前) 東北6市の祭り(青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、盛岡さんさ踊り、山形花笠まつり、仙台七夕まつり、福島わらじまつり)が華やかにパレード! 30日(土)は六魂祭では初めて、日没後に竿燈の提灯に火を灯します。 東北六魂祭メイン広場 会場/(2)八橋運動公園「スペースプロジェクト・ドリームフィールド」と八橋健康広場 メインステージ、6市6祭り・協賛企業ブースのほか、パレード中継の大型ビジョンも設置します。6祭りのワークショップや踊り体験などの「ファミリーパーク」も開催。 秋田びじょんまるごと広場、東北・秋田うまいもの広場 会場/(3)八橋運動公園多目的グラウンド、 (4)大町イベント広場、(5)エリアなかいち・にぎわい広場 (29日(金)16:00〜21:00、(4)(5)の会場で前夜祭を開催します) (3)は「秋田びじょんまるごと広場・東北うまいもの広場」会場。県内の郷土芸能ステージや観光PRブースと、東北の「うまいもの」が大集合。 (4)(5)は「秋田うまいもの広場」会場。秋田の食を堪能! (5)ではクラフト作家の出店も。 音楽イベント「六魂Fes!(フェス)」 会場/(6)県立体育館 豪華アーティストによる東北復興ライブ。チケット(有料)について詳しくは、六魂Fes!実行委員会tel050-5541-8600、または「六魂Fes!」公式ホームページをご覧ください。 http://rockonfes.com/ ベネフィット・ワン広場 会場/(7)八橋陸上競技場周辺 親子で楽しめる屋台や体験ブースなど。 【会場マップ】 ![]() |
![]() |