|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年5月1日号
|
見えてきた!新庁舎 |
![]() |
来年3月、新庁舎本体が完成! |
平成28年3月の本体部分の完成をめざし、工事は順調に進んでいます。日に日に建物の姿が見えるようになってきており、現在(4月中旬)は2階の築造に着手しています。
今後、地上部分の主要な構造体を作る躯体(くたい)工事が7月下旬まで続き、年内には内・外装工事が完了する予定です。工事期間中、騒音などでご迷惑をお掛けしますが、引き続きご理解のほどよろしくお願いします。 |
■新庁舎概要 |
・構造/鉄筋コンクリート造(免震構造)
・階数/地上6階、地下1階 ・高さ/約30m ・敷地面積/約2万5千900平方メートル ・延べ面積/約3万1千平方メートル “5本の柱”で「秋田らしい新庁舎」づくり ◆市民に親しまれ、市民サービスの向上を実現する、人にやさしい庁舎 ◆防災拠点となる、市民に安全・安心な庁舎 ◆環境共生へ取り組む、地球にやさしい庁舎 ◆秋田の地域性を生かし、周辺環境と調和した庁舎 ◆今ある資産を活用し、長く使い続けられる庁舎 |
新庁舎建設工事 第2回現場見学会 |
対象/市内在住で小学4年生以上のかた(小学生は保護者同伴)
日時/5月24日(日)の (1)午前10時〜11時30分、 (2)午後0時30分〜2時、 (3)午後3時〜4時30分 集合場所/市役所本庁舎2階正庁 工事の概要と進捗(しんちょく)状況の説明の後、現地を見学します。見学会では、免震装置の見学、免震体験車(下写真)や工事車両の乗車体験などを行います。参加無料。定員は各回40人。動きやすい服装でどうぞ。 ![]() *高血圧、心臓疾患があるかた、妊娠中のかたの免震体験車への乗車はご遠慮願います。また、状況により乗車をお断りする場合もあります。 ●申し込み(応募多数の場合は抽選) 往復はがき、FAX、Eメールのいずれかで、見学希望回、氏名(1通で4人まで)、住所、電話番号、FAX番号(お持ちのかた)を書いて5月15日(金)までお申し込みください。電話では受け付けません。 〒010−8560 秋田市新庁舎建設室 FAX(866)8916 Eメール ro-gnop@city.akita.akita.jp |
![]() |