|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年6月5日号
|
おしらせトップ |
国勢調査員になりませんか |
![]() 5年に1度実施される国勢調査が、今年の10月に全国一斉に行われます。秋田市では、市内を約2,350の調査区に分けて調査を行うこととしており、この業務に携わる「国勢調査員」を募集しています。 報酬は、1調査区(50〜70世帯)あたり約36,000円(世帯数によって変動)。1人で2調査区まで担当できます。調査を正確に行うため、ご協力をお願いします。 *調査員は、8月26日(水)から10月25日(日)まで非常勤の国家公務員となります。 おもな業務内容 →事務説明会への出席(8月下旬〜9月上旬) →インターネット回答の利用案内などの配布(9月中旬) →回答がなかった世帯への調査票の配布(9月下旬) →調査票の回収と提出(10月上旬〜下旬) 応募要件(下記のすべてを満たすかた) 20歳以上で、調査に責任を持って協力できる/調査内容の秘密を厳守できる/税務、警察、選挙に関係がない/暴力団などの反社会的勢力に関係がない/秋田市または調査が可能な近郊に住んでいる 応募方法 電話で国勢調査秋田市実施本部(情報統計課内)へご連絡ください。tel(866)1964 パソコン・携帯電話などから応募する場合は、市ホームページの「秋田市電子申請・届出サービス」からどうぞ。下のQRコードもご利用ください。 ホームページ http://www.city.akita.akita.jp/city/shinsei/ ![]() |
日本の未来をつくる国勢調査 |
![]() 国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯(外国人を含む)が対象の、国が行う最も重要な統計調査で、国内の人口や世帯の実態を明らかにするための調査です。 国勢調査の結果は、福祉施策や生活環境整備、災害対策など、日本の未来をつくるために欠かせないさまざまな施策の計画策定などに利用されます。 |
![]() |