|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年6月5日号
|
ふれあいほっと掲示板 |
介護支援ボランティア登録講習会 |
65歳以上で要介護認定を受けていないかたが対象です。介護保険施設などでボランティア活動をして、集めたスタンプをポイントに換えると、年間最大5,000円の交付金が受けられます。ご希望のかたは、下記の講習会が必須です。秋田市社会福祉協議会tel(862)7445
●講習会日時 6月17日(水)または7月13日(月)のいずれか1日。時間は10:00〜12:00(受け付けは9:30〜)。介護保険被保険者証と保険料230円を持って、直接会場の市老人福祉センター(八橋)3階会議室へお越しください |
転倒予防教室(全4回) |
高齢になるにつれ転倒し、骨折する危険が高くなります。骨折は、寝たきりなど生活の質の低下や短命の原因になります。この教室では、自分の骨密度や身体機能を評価し、運動療法などにより転倒や骨折の予防を学びます。申し込みは、市立秋田総合病院医事課へ。tel(823)4171
日時/ (1)6月23日(火) (2)7月28日(火) (3)8月25日(火) (4)9月15日(火)、 13:00〜15:00 ((2)(3)は13:30〜) 会場/ 市立秋田総合病院2階講堂 参加費/ 4,500円(初日に行う検査料) 定員/ 先着20人。ただし、足・腰の不自由なかた、心疾患があるかたは除きます |
男性のための食生活講座 |
65歳以上の男性が対象。高齢期の食生活とお口の健康の講話、料理初心者向けの調理実習。無料。定員を超えた場合、今年度初参加のかたを優先します。
日時/7月3日(金)9:30〜13:30 会場→市保健センター(八橋) 定員/18人 申込/6月8日(月)8:30から保健予防課栄養担当tel(883)1178 |
いきいきサロン |
65歳以上のかたが対象です。時間は10:00〜12:00。無料。直接会場へ。
■ADL体操 動きやすい服装でどうぞ。日時→6月10日(水) 会場→八橋老人いこいの家tel(862)6025 ■秋田民謡手踊り教室 日時→6月11日(木) 会場→飯島老人いこいの家tel(845)3692 |
![]() |